クリア条件:EDを見る
開始時間: 2016/08/17(水) 13:04:37.35
終了時間: 2016/08/22(月) 01:54:10.91
参加人数: 1人
開始時間: 2016/08/17(水) 13:04:37.35
終了時間: 2016/08/22(月) 01:54:10.91
参加人数: 1人
発売元 | バンプレスト |
発売日 | 1996/03/22 |
価格 | 7,800円 |
容量 | 32Mbit |
その他 | SA-1搭載 |
スパロボシリーズのSRPGで、タイトルどおり魔装機神の背景を埋める作品。
マサキがラ・ギアスに召喚されてからシュウを追い地上に出るまでのストーリーを1部、
第4次SRWの後ラ・ギアスに帰還してからのストーリーを2部とした2部構成になっている。
基本システムはそれまでのスパロボとほぼ同じだが、マップがクォータービューになり
ZOCやプラーナ、機体の向きによる補正(バトルロボット列伝では採用されている)など他のシリーズには無い特殊システムが採用されている。
また、途中にシナリオ分岐があり、マルチエンディングになっている。
バッドエンドとかはないので最初のED以外は補完扱いでいいのかな?
(ウエンディ死亡ルートは実質BADかも)
マサキがラ・ギアスに召喚されてからシュウを追い地上に出るまでのストーリーを1部、
第4次SRWの後ラ・ギアスに帰還してからのストーリーを2部とした2部構成になっている。
基本システムはそれまでのスパロボとほぼ同じだが、マップがクォータービューになり
ZOCやプラーナ、機体の向きによる補正(バトルロボット列伝では採用されている)など他のシリーズには無い特殊システムが採用されている。
また、途中にシナリオ分岐があり、マルチエンディングになっている。
バッドエンドとかはないので最初のED以外は補完扱いでいいのかな?
(ウエンディ死亡ルートは実質BADかも)
あとプレシアが可愛すぎる
PSPにて限定版であるが戦闘時音声がフルボイス化された魔装機神Ⅰ&Ⅱが発売された。
1主雑感
前主とは違いスパロボ未経験での参加でした。
やってみてまず思ったのは、長い!
なんとなく1日やれば終わるだろうって感じで参加したのに、毎日長時間やるはめに…。
まあ、楽しかったので良しです。
やってみてまず思ったのは、長い!
なんとなく1日やれば終わるだろうって感じで参加したのに、毎日長時間やるはめに…。
まあ、楽しかったので良しです。
最終的にリューネとウェンディでハーレムを築くマサキさんですが、
順位をつけるとしたら僕はウェンディが好きです。
まあリューネは強くてマサキに対して結構積極的にアタックしてくれてはいたのですが、1章と2章の間での参加で、そこは別のゲームで補完されてるわけで、僕としてはぽっと出って感じなんですよね。
ウェンディさんエロいですしね。
順位をつけるとしたら僕はウェンディが好きです。
まあリューネは強くてマサキに対して結構積極的にアタックしてくれてはいたのですが、1章と2章の間での参加で、そこは別のゲームで補完されてるわけで、僕としてはぽっと出って感じなんですよね。
ウェンディさんエロいですしね。
中盤の「ペンダント」というシナリオで、金のゴーレムが無限湧きするのですが、そこで660000クレジットほど稼いだため、後半は資金力にモノを言わせるプレイで結構楽ちんでした。ちょっとやり過ぎたかな?
悔いが残るとしたら、可愛くて結構好きだったプレシアのシナリオを見なかったために、プレシアが技を覚えず、積極的に使うことが出来なかった点ですね。
↓ED
仲間になったパイロット達と、技の紹介

スタッフロール

個人的に好きだった場面二つ
◯◯◯◯したさで洗脳から逃れるサフィーネ

エリスに惚れるゲンナジーさん(後にエリスはロドニーと結婚するため失恋)
