特徴

ララァ、私を導いてくれ・・・
  • 型式番号MS-14S。ジオン公国軍のMSとして初めてビームライフルが搭載された一年戦争後期の高性能MS。詳細はゲルググを。
    • シャアが乗っているゲルググは一般的に先行量産型と呼ばれ、計25機が生産されシャアの他にキマイラ隊に配備された(アナベル・ガトーなど他のパイロットにも支給されていたとする説がある)。
    • またギャンとジオン軍の次期主力MSの座を争った経緯を持つ。
    • 原作ではテキサスコロニーでガンダムと激しい戦いを演じたり、ララァのエルメスとともに出撃したりと印象は強いが、目立った戦果は挙げられず、
      エルメスの尾翼につかまってノコノコ撤退するという情けない姿を晒したり、しまいには右腕とエルメスを失なって撤退するなど散々なMSである。

  • 初代から参戦している皆勤機体。C1を除く全てのC攻撃が格闘で構成されており、SP攻撃までもが格闘属性であるため、スキル構成がしやすい。また武器の性質上範囲が広くC攻撃も使いやすい攻撃がそろっている。
    • ただ全体的に重い挙動のため、高難易度では慎重な操作が要求される。
  • CSを除く全てのC攻撃が格闘属性の為「マグネティック・ハイ」は必須。特にC2,C4,C6での吸引力は圧巻。ここからのCSはドッカンドッカン爆発して爽快もの。
  • SP攻撃も格闘で全て抜けられないものばかり。前作までと比べて大幅強化された。
    • 特にSP1はヒット数の増加と仕様変更により、緊急回避どころか攻めにも安定して使えるように。
    • いずれも優秀だがSP2が特に強力で、錐揉み属性ゆえ一旦ヒットすれば最後まで抜けられない。
  • 余談だがシャア専用ザクIIとは違い、ステータスはカンストできない。原作再現していると言えなくも無い

基本情報

登場作品 機動戦士ガンダム
メインパイロット シャア・アズナブル

EQUIPMENTS

武装 対応技
ビームナギナタ N1~N6,C2~C6,SP1,SP2,JSP,D1~D5
ビームライフル C1,CS

基礎能力値

項目 数値 カンスト数
FIGHT 173 2
SHOT 160 1
DEFENSE 172 2
ARMOR 4000 2
MOBILITY 250 2
THRUSTER 400 2
※カンスト不可能(右は必要スロット数)

バーストタイプ

赤い彗星 移動速度が上昇する

アクション

攻撃アクション 行動 属性 範囲 備考
通常攻撃 N1 ビームナギナタ 格闘 前方 右から左に斬る。範囲は広いが、動作がゆっくりであるため割り込まれる時もしばしば。
N2 左から右にかけて斬る。
N3 頭上でナギナタをかざし一回転。ただ1HITしかしない。
N4 前の攻撃の勢いで斬る。右後方にも一部当たり判定。
N5 左から右にかけて振り上げるように斬る。
N6 跳び上がって踏み込み切り。
チャージ攻撃 C1 ビームライフル 射撃 前方 ジオン公国軍初のビームライフル。だからといって性能が低いということはないのでご安心を。
レベルアップで最大5連射可能
C2 ナギナタブーメラン>シールドブーメラン 格闘 前方中範囲 ナギナタをブーメランのように投げた後、ボタンホールドか追加入力でシールドも同様に投げる。
ナギナタは自機の前方120°をカバーするような軌跡を描き、シールドは範囲は狭いがナギナタより射程が長い。
マグネティック・ハイと相性がいい。空中コンボ始動技
C3 突き刺し投げ 前方短範囲 前方の敵一機を突き刺し放り投げる。突き刺しはガード不能。
かなり上に向かって放り投げるため敵機を巻き込むことができない。敵が多い場所だとBDでの追撃がしづらい。
ここからBDで空中コンボに移行できる
C4 ナギナタ突進 前方短距離突進型 ナギナタを自機正面で回転させながら突進。範囲が広く扱いやすい。
攻撃範囲が広く雑魚処理に有用だが、マグネをつけると後ろに敵を置いていきやすい。
C5 切り上げ 前方 跳び上がりながら単発の斬り上げ。空中コンボ始動技。
マグネ装備で周りに敵機がいる状態だと逆に扱いづらくなるので注意
C6 ナギナタ大旋回 全方位広範囲 小ジャンプした後ナギナタを自機の周りを二周させるように投げる。
雑魚殲滅に便利でゲージ回収にはもってこい。マグネやハードストライクとの相性もいい
チャージショット CS ビームライフル 射撃 前方広範囲 左から右にかけて扇状にBRを発射。範囲が広く使いやすい。ゲルググには珍しい射撃技
SP攻撃 SP1 ナギナタ振り回し 格闘 前方短距離突進型 C4のようにナギナタを左右に振り回しながらゆっくり前進、締めにナギナタをぶん回したまま突き出す。
移動速度は遅いが範囲が広いため、使い勝手は悪くない。
また今作から敵機が接地していれば抜けられなくなったので非常に使い勝手が良くなった。
ただ左右に振り回す特性上攻撃にムラができやすくこぼしてしまう事もあるので注意
SP2 ナギナタ大旋風 全方位広範囲長距離突進型 自機ごと回転し巨大な竜巻を起こして攻撃。ゆっくりとだが移動可能。
グングン吸い込んでくれるため敵エースにも抜けられにくい強力なSP
JSP ナギナタコプター 前方中距離突進型 ナギナタとシールドを左右両手にもって飛行する。
ナギナタの範囲が広く安定してヒットする。シールドは飾り
ダッシュ攻撃 D1 ビームナギナタ 格闘 前方 右から左にかけて振り上げる
D2 左から右にかけて振り上げる
D3 D1と同じ
D4 D2と同じ
D5 逆袈裟の要領で振り下ろし。敵を吹き飛ばす
DC キック 格闘 前方 シャアキック。範囲、距離ともに微妙

登録タグ

+ タグ編集
  • タグ:
  • シャア専用ゲルググ
  • 機動戦士ガンダム
  • 1st
  • シャア・アズナブル
  • カンスト不可能
  • 赤い彗星
最終更新:2024年12月30日 16:21