登場作品 | 機動戦士ガンダムSEED DESTINY |
メインパイロット |
武装 | 対応技 |
ビームサーベル | N1~N4,C2,C4,D1~D5 |
ビームライフル | C1,CS |
スティレット | SP,DC |
ミサイル | SP,JSP |
項目 | 数値 | カンスト数 |
FIGHT | 135 | 2 |
SHOT | 133 | 1 |
DEFENSE | 133 | 2 |
ARMOR | 4000 | 2 |
MOBILITY | 150 | 2 |
THRUSTER | 400 | 2 |
量産機の意地 | 攻撃力・防御力が上昇する |
攻撃アクション | 行動 | 属性 | 範囲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
通常攻撃 | N1 | ビームサーベル | 格闘 | 前方 | モーションはガンダムMk-IIと同じ |
N2 | |||||
N3 | |||||
N4 | こちらのみ違い、両サーベルでの突き | ||||
チャージ攻撃 | C1 | ビームライフル | 射撃 | 前方 | オーソドックスなビームライフル。最大5連射可能 |
C2 | 回し蹴り | 格闘 | 前方短範囲 | ガンダムMk-IIと同じ2段回し蹴り。ここからBDで空中コンボに移行可能 | |
C3 | シールド突き | シールドでの突き。ガード性能崩し付き。 攻撃範囲が狭く、発生も早くないので使い勝手はそんなに良くない | |||
C4 | サーベル斬り捨て | サーベルを振り、前方に非常に射程の短い衝撃波。 ただしほとんど目の前までしか届かないので、実質サーベル4本振るっているもの。 単発なので「マグネティック・ハイ」との相性はそれ程良くないが、攻撃範囲は割かし広い。 ウィンダムのC攻撃では一番SPゲージの溜まりが良い | |||
チャージショット | CS | ビームライフル | 射撃 | 前方 | ビームライフル3連射。スナイプ装備で殲滅力アップ |
SP攻撃 | SP1 | スティレット→ミサイル | 射撃 | 前方長射程 | 短剣型爆弾スティレットを2発投げ、シールドと背部ジェットパックからミサイルを発射。 発生が早く緊急回避にも使え、なんとDC以上の射程の長さを誇る。 反面実弾ゆえ殲滅力が低く、攻撃範囲もそれ程広くない。 発生の早さから主にエース用に使う事が多いかも |
JSP | ミサイル連射 | シールドと背部ジェットパックのミサイル連射。SP後半の連射バージョン。 こちらも攻撃範囲が一点に集中してしまいがちなので接近して撃たないと殲滅力は期待できない | |||
ダッシュ攻撃 | D1 | ビームサーベル | 格闘 | 前方 | こちらもガンダムMk-IIと同じ |
D2 | |||||
D3 | |||||
D4 | |||||
D5 | |||||
DC | スティレット | 射撃 | 前方長射程 | 前方にスティレット投擲。かなりの長射程。 これで遠距離からチマチマ攻めるのもアリ |
*1 ただしこの時点でどの勢力もビーム兵器持ちがわんさかいたので、あまり問題視されなかった