献陵

献陵

十八陵の一つ。高祖の陵墓。咸陽市三原県徐木郷永合村に位置する。貞観九年(635)五月、高祖が崩御し、同年十月に葬った。墳丘は高さ21m、東西150m、南北120mの方壔形である。陪葬者は『唐会要』によると、万貴妃館陶公主・河間王李孝恭・襄邑郡王李神符・清河王李誕(楚哀王李智雲か)・韓王李元嘉・彭王李元則・道王李元慶・鄭王李元懿・虢王李鳳・酆王李元亨・徐王李元礼・滕王李元嬰・鄧王李元裕・魯王李霊夔・霍王李元軌・江王李元祥・密王李元暁張綸樊興王長諧丘和銭九隴劉徳威沈叔安が陪葬されたというが、現地では陪葬墓が六十七座あるという。元和十年(815)成徳軍節度使王承宗の手の者によって放火された。

参考文献

足立喜六『長安史蹟の研究』(東洋文庫,1933年)

外部リンク

維基百科,自由的百科全書 唐獻陵(中文)
https://zh.wikipedia.org/zh-tw/%E5%94%90%E7%8D%BB%E9%99%B5

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月17日 00:23
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。