「目の見えぬ者に殺し合いをさせるか」
山田浅ェ門士遠が最初に発した言葉はそれだった。
山田浅ェ門は死罪人の処刑を生業とする一門で、そのスタンスはここに連れてこられても変わらない。
それより重要なのは、士遠は元より目の見えない体だったということだ。
それより重要なのは、士遠は元より目の見えない体だったということだ。
士遠は目が見えずとも、処刑人としての地位は試一刀流四位でありかなり上位である。
それ"タオ"と称される流れを多少ながら理解し、空間を把握しているからだ。
だからこそ目が見えずとも処刑人を斬ることができる。
それ"タオ"と称される流れを多少ながら理解し、空間を把握しているからだ。
だからこそ目が見えずとも処刑人を斬ることができる。
そして同じく入れ替えられた身体も目が見えない。
身体の名前は悲鳴嶼 行冥。大正時代に「岩の呼吸」を使用し鬼と戦った柱の一人である。
彼もまた目が見えずとも実力は鬼殺隊最強と評価されるほど強い人間。
殺し合いを生き抜くには申し分ない身体だ。
身体の名前は悲鳴嶼 行冥。大正時代に「岩の呼吸」を使用し鬼と戦った柱の一人である。
彼もまた目が見えずとも実力は鬼殺隊最強と評価されるほど強い人間。
殺し合いを生き抜くには申し分ない身体だ。
だが、士遠にはそれを確認するすべはない。
目が見えないということは手鏡で顔を確認することもできない上、士遠は江戸時代の処刑人。
当然"たぶれっと"が何なのか分からない。
身体を触れば結構な筋肉を蓄えていることが分かる程度である。
目が見えないということは手鏡で顔を確認することもできない上、士遠は江戸時代の処刑人。
当然"たぶれっと"が何なのか分からない。
身体を触れば結構な筋肉を蓄えていることが分かる程度である。
「とりあえず同行者を探そう。目が見える人だといいが」
【山田浅ェ門士遠@地獄楽】
[身体]:悲鳴嶼 行冥@鬼滅の刃
[状態]:健康
[装備]:
[道具]:基本支給品、ランダム支給品1〜3
[思考・状況]基本方針:悪・即・斬
1:同行者を探すか…
2:魘夢はいずれ斬る
3:ほかの処刑人や山田浅ェ門はここにいるのだろうか…?
[備考]
[身体]:悲鳴嶼 行冥@鬼滅の刃
[状態]:健康
[装備]:
[道具]:基本支給品、ランダム支給品1〜3
[思考・状況]基本方針:悪・即・斬
1:同行者を探すか…
2:魘夢はいずれ斬る
3:ほかの処刑人や山田浅ェ門はここにいるのだろうか…?
[備考]
- タオは変わらず認識できます。
- 参戦時期はアニメ終了後です。
183:Unwelcome Battle Royal | 投下順に読む | 185:何やってんだお前ェっ!!! |