シン・クロニクル @攻略wiki

キャラクター種別について

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

星2キャラクター

通常星2キャラクター

  • 主にガチャで入手するキャラクター。
    • いわゆるハズレ枠に相当。
  • 入手難易度が低い反面ステータスは低め。
  • 宿星を集めて覚醒させることで星3以上にランクアップできます。
    • 星2キャラクターの宿星はガチャでのキャラ被り時に入手できる『さだめの星屑』をアフェランドラの店で交換することで入手できます。
    • イベントでは、毎回他の種別のキャラよりも優先して宿星が報酬に加えられています。
    • ランクアップすると、通常星3キャラと同程度のステータスに上がります。中でも最大HPの上昇率が大きいので、覚醒させることで安定感が大幅に増します。(特にガラハッドは、タンクとしての性能が安定します)。
    • 星4以降への覚醒時も、元から星3のキャラクターと同じステータス上昇率に設定されています。



初期キャラクター

  • 初期配布キャラクター(主人公・セラ・クロエ・リオン・ビスケ)
  • ゲーム序盤のチュートリアルにて入手できます。
  • ステータスは星2相当のため低め。
  • 宿星を集めて覚醒させることで星3以上にランクアップできます。
    • 主人公を除く初期キャラクターの宿星は通常星2キャラクター同様『定めの星屑』との交換で入手できます。
    • また、リオン・ビスケの宿星については若干数ですが、イベント・ジェムセットでの配布実績があります。
    • 主人公の宿星に関してはイベントでの配布以外に入手手段がありません。(2022.07.02時点)

ゲストキャラクター

  • 各界層で同行・共闘するキャラクター。
    • 例:第1界層のギュンター・アンネ等
ネタバレ注意

+ ...
  • 各界層最後の選択肢によりどちらか一方が正式にメンバーとして参加(参加時は星2キャラクター)します。
  • ステータスは星2相当。
  • 宿星を集めて覚醒させることで星3以上にランクアップできます。
    • ゲストキャラクターの宿星は他のキャラクター同様『さだめの星屑』との交換で入手できます。
    • また、ゲストキャラクターの宿星は過去にイベント・ジェムセット・記念ガチャのオマケとしての配布実績があります。
  • 絆アビリティという固有アビリティを持ち、対応するキーキャラクターとのイベントを経て解放され、ステータスの底上げが可能となります。
【絆アビリティ】

※すべて絆アビリティを開放する事で同じランク(星3~星5)の精鋭キャラクターに匹敵するステータスとなります。

星3キャラクター

通常星3キャラクター

  • 主にガチャで入手するキャラクター。
  • 星2キャラと比べてステータスが高い。
  • 一部例外を除きキャラ被りの際は『さだめの星屑』の入手となります。

界層キーキャラクター

  • 各界層の主要キャラクター。
  • 各界層の専用ガチャより排出されます。
    • キーキャラクターは基本的に対応する界層の専用ガチャのみで排出されます。
  • ステータスは通常の星3キャラクターと同程度。
  • 対応する界層で編成する事で時々ドロップする武器のランクを上昇させる事があります。

  • キャラ被りの際には当該キャラクターの宿星が直接入手できます。
  • 対応する界層で編成する事で専用のイベントが発生する事があります。
ネタバレ注意

+ ...
  • 専用のイベントを発生させる事で対応するゲストキャラクターの絆アビリティを開放する事ができます(詳細はゲストキャラクターの項を参照)。

精鋭キャラクター

  • 対応する期間限定ガチャより排出されます。(恒常ガチャからは排出されません。)
  • 通常の星3キャラクターよりも高いステータスを誇ります。
  • キャラ被りの際には当該キャラクターの宿星が直接入手できます。

アナザーキャラクター

  • 既に登場しているキャラクターの武器種違いのキャラクターです。
    • 例:ビスケ(銃)→ アナザー・ビスケ(弓)
  • 対応する期間限定ガチャより排出されます。(恒常ガチャからは排出されません。)
  • 通常の星3キャラクターよりも高いステータスを誇ります。
  • キャラ被りの際には当該キャラクターの宿星が直接入手できます。
  • 通常キャラクターとレベルを共有しています。

魔人

  • 既に登場しているキャラクターの魔人バージョンのキャラクターです。
    • 例:ククルーシ → 魔人ククルーシ
  • 蝕イベントの際に報酬として配布されます。
  • ステータスは星2以上星3以下となり、通常の星3キャラクターよりは低めになります。
  • 宿星は登場時の蝕イベントで配布されますが、覚醒は星4が上限となります。(2022.07.02時点)
  • 通常キャラクターとレベルを共有しています。
    • 例:ククルーシLV78 → 魔人ククルーシLv78

星4キャラクター

星2、星3のキャラクターを覚醒させる事で星4キャラクターとなります。
星4キャラクターに覚醒する事で以下のメリットがあります。
  • ステータスが上昇する。
  • 星4専用アビリティが解放される。
一部のキャラクターでは星4アビリティの有無で性能が段違いになる事があります。

星5キャラクター

星4キャラクターを覚醒させる事で星5キャラクターとなります。
星5キャラクターに覚醒する事で以下のメリットがあります。
  • ステータスがさらに上昇する。
  • 星5専用アビリティが解放される。
一部のキャラクターでは星5アビリティの有無で性能が段違いになる事があります。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー