概要
ハグレモノの下位流派でトップクラスの実力を持つ流派。
やはり【秘中の秘】は強く、【クリティカルヒット】と合わせるだけで十分強い。
やはり【秘中の秘】は強く、【クリティカルヒット】と合わせるだけで十分強い。
忍法考察
【仕置】
間合い1/コスト1/指定特技:手練(2-4)
弱い。
性能自体は低くはないのだが、どうやってファンブルエリアに追い込むかが問題。
【奈落】+【石仏】などファンブルエリアに追い込むコンボは色々あるのだが、
そのどれもが忍法枠を食ううえ、ファンブルエリアに追い込んでも、
この忍法のダメージがプラス1されるだけであり見合わない。
【奈落】や【破軍】を使いたいときのお供には悪くはないと思う。
ただ、どれも背景を使うため、やっぱり弱い。
【悪党】
間合い0/コスト1/指定特技:隠蔽術(3-11)
弱い。
【猿飛び】と同じ効果。
どんな忍具でも生命点1点以上の価値があるため、奪えればまあまあの痛手を相手に与えられる。
ただ、そもそもの場合先に使用されてしまうので基本的に意味がない。
【秘中の秘】
全体で見てもトップクラスに強い。
奥義を二回目以降も使える可能性があるのはとても強く、例えば、【クリティカルヒット】が二回打てれば
相手が【頑健】持ちであろうとも倒すことができる。
【影分身】+【揺音】+【秘中の秘】+【クリティカルヒット】はハグレモノの最適解のうちの一つといえる。
対策としては、見切り判定に対して【完全成功】をしたり、奥義破り判定対策に【博識】と取るとかもあるが、
そんな回りくどいことをするより、【秘中の秘】を持っている奴を、
【クリティカルヒット】でボコボコにする方が手っ取り早い。攻撃は最大の防御とかいう奴だろうか。
あと、【揺音】+【秘中の秘】+【彷徨】+【破術】+【判定妨害】はヘイトを買うが、
背景「双子」を使えば戦闘でも問題ないし、メインでの情報戦でも勝ちやすい。ヘイトは買うが。