人材情報
列伝
ソヴィエトの軍人。
大戦におけるソヴィエト騎兵部隊指揮の英雄。
その活躍は大祖国戦争初期の劣勢時に、
NSドイツの最精鋭の部隊相手に、練度でも兵力で劣る中、
巧みな作戦指揮で甚大な被害を与えると共におよそ8日に渡り足止めし、
NSドイツのモスクワ攻撃を頓挫させた。
その功績から彼の部隊は栄誉ある親衛の名を騎兵部隊では初めて冠せられ、
その後もNSドイツの攻勢を幾度も撃ち破りながら、ベルリン陥落まで戦い抜いた。
彼の指揮した第1親衛騎兵軍は常に前線に配置され、
大戦中、多くの英雄が輩出されたが、死人もまた多かった。
台詞
雇用時
「私をご信頼下さい。 他の誰でも無く、私だけを…ね。」
退却時
「これも織り込み済みです」
必殺スキル発動時
ボイス
+
|
待機時 |
「我々は結果で応えるでしょう」
「我が赤軍の騎兵は世界最高ですよ」
「可能な限り、任務を全うしましょう」
「非道であれ、卑怯であれ 勝利を捧げましょう」
「訓練生は繰り上げ、教員も許可 呼集可能な人員は全て集めろ」
|
+
|
前進時 |
「悪地形に誘い出せ」
「敵漸減を主目的とせよ」
「勝利への近道を辿るとしよう」
「我々はいつ何時であれ戦うでしょう」
「我々に猶予は無い、作戦を開始せよ」
|
+
|
互角時 |
「捻り潰せっ!」
「不用意に突出するな」
「敵の距離を一定に保て」
「同志の如く 強く、硬く、揺るぎ無くあれ」
「敵に位置を知らせるな すぐさま陣地を転換しろ」
|
+
|
優勢時 |
「同志、私は応えましたよ」
「これが私の戦いですよ、同志」
「確実に、徹底的に覆滅してやれ」
「更なる攻撃を許可する 全てを奪ってやれ」
「我々の騎兵戦術の優位性が 証明された訳です」
|
+
|
劣勢時 |
「臆病を恐れるな」
「部隊の練度が足りないか」
「まだまだこれからですよ、同志」
「継戦は不可能 再起の為、後退の許可を」
「この程度の損害は もとより織り込み済みですね」
|
基本情報
人種 |
スラヴ系 |
性別 |
男性 |
クラス |
ユサール騎兵 |
exp_mul |
132 |
HP |
2000 |
MP |
300 |
攻撃 |
135 |
防御 |
85 |
魔力 |
105 |
魔抵抗 |
85 |
素早さ |
80 |
技術 |
95 |
HP回復 |
20 |
MP回復 |
21 |
移動力 |
220 |
移動タイプ |
雪原騎兵 |
召喚数 |
1 |
召喚レベル |
60% |
HP |
MP |
攻撃 |
防御 |
魔力 |
魔抗 |
技術 |
HP復 |
MP復 |
exp_mul |
12 |
3 |
15 |
12 |
8 |
5 |
12 |
3 |
3 |
132 |
耐性
斬撃 |
打撃 |
刺突 |
突撃 |
銃 |
狙撃 |
砲 |
火 |
水 |
風 |
土 |
光 |
神聖 |
空 |
+4 |
+1 |
-3 |
+4 |
0 |
-3 |
-2 |
-3 |
+3 |
+3 |
-2 |
0 |
0 |
0 |
幻覚 |
混乱 |
恐慌 |
石化 |
沈黙 |
毒 |
麻痺 |
即死 |
ドレイン |
吸血 |
魔吸 |
闇 |
死霊 |
精神 |
0 |
0 |
+4 |
0 |
0 |
+2 |
-2 |
0 |
-1 |
-1 |
-1 |
-1 |
-2 |
0 |
スキル
個人スキル
スキル名 |
使用可能Lv. |
攻撃倍率 |
発動距離 |
射程 |
属性 |
消費MP |
備考 |
前進支援砲火 |
25~ |
攻撃×60% |
2000 |
|
砲 |
|
(必殺技)「ノックバック」 「ASD:25%」「連続使用不可」 |
エクスプロージョン |
1~ |
魔力×80% |
500 |
|
闇 |
|
「(必殺技)範囲攻撃」 「魔吸:100%」 |
ストームブリンガー |
1~ |
魔力×85% |
100 |
|
空 |
|
(3回)「45連射」「範囲攻撃」「吸血・魔吸・ドレイン:100%」 |
アイアス |
1~ |
|
1000 |
|
空 |
|
(必殺技)「6連射」 「相殺:火・水・風・土・光・神聖・闇・死霊・空」 |
ハイネクロマンシー |
20~ |
|
500 |
|
死霊・招集技 |
|
(必殺技)「貫通」「恐慌:30%」 「ランダム召喚:人民死神兵・人民鉄槌兵・人民射鉄兵」 |
オールキュアオール |
1~ |
魔力×500% |
300 |
|
補助:状態異常回復 |
120 |
「全体型」 |
リーダースキル
スキル名 |
使用可能Lv. |
攻撃倍率 |
発動距離 |
射程 |
属性 |
消費MP |
備考 |
ダークレイ |
1~9 |
魔力×100% |
550 |
|
闇 |
100 |
「貫通」 「毒・幻覚・沈黙:ランダム付加10%」 |
ダークレイⅡ |
10~19 |
魔力×100% |
550 |
|
闇 |
100 |
「貫通」「2連射」 「毒・幻覚・沈黙:ランダム付加10%」 |
ダークレイⅢ |
20~ |
魔力×100% |
550 |
|
闇 |
100 |
「貫通」「3連射」 「毒・幻覚・沈黙:ランダム付加10%」 |
スネアツリー |
1~9 |
魔力×45% |
800 |
500 |
土 |
120 |
「設置型」「ノックバック」 |
スネアツリーⅡ |
10~19 |
魔力×45% |
800 |
500 |
土 |
120 |
「設置型」「ノックバック」「魔吸:5%」 |
スネアツリーⅢ |
20~ |
(魔力+技術)×45% |
800 |
500 |
土 |
120 |
「設置型」「ノックバック」 「魔吸・石化:ランダム付加5%」 |
隠蔽工作 |
1~ |
0 |
1000 |
|
|
0 |
「相殺:銃・狙撃」「連続使用不可」 |
カラコール |
1~19 |
|
450 |
|
|
|
「加速:120%」「連続使用不可」 |
マジック |
1~ |
魔力×100% |
400 |
|
補助:魔力上昇 |
100 |
|
アンデッド復活 |
1~ |
|
|
|
ランダム召喚:アンデット系×3 |
30 |
「使用時停止」 |
部隊スキル
MP+300、攻撃力+15%、防御力+35%、魔力+25%、魔抵抗+25%、技術+25%、素早さ+25%、移動力+25%、召喚数+3、MP回復+15
砲耐性+2、混乱耐性+2、訓練効果+3
キャラ特徴
全般
魔法が使えるユサール騎兵。貴重な魔力バフ持ち。
エクスプロージョンやストームブリンガーを敵に接近して使えるのでMPには困らない。
操作方法
敵対時対処法
シナリオ雇用
勢力のマスターとして
元ネタ
ミハイル・カツコフ
- 防御上昇のスキルが強力で、ただでさえガチガチのユサールをさらに硬くしてくれるのだが、ソ連は攻撃上昇系の国策のほうがかみ合うので悩ましい。 -- 名無しさん (2020-05-28 10:10:42)
- 騎兵というよりかは早い魔法使いと認識した方が使い易い -- 名無しさん (2021-05-22 09:25:52)
最終更新:2021年05月22日 09:25