神採り系カード
AP1及びver2.0カード。
神採りアルケミーマイスターに出てきたキャラクターによるカード。
2周目以降、AP1を入れた際に発生するイベントをこなせば使用可能になる。(AP1無しver2有りの場合は不明)
カード性能としては、AP1出演勢のペア効果は「悪魔不可(天使√)」「無機不可(MHI関連施設)」「全員猛毒(全快エリア)」と場所を考慮し使用すると非常に強力な効果を発揮する。
ver2でコストがバランス良く追加されたので、神採りデッキを構成する事も可能になった。
ちなみに、メインヒロインである「エミリッタ」や「セラウィ」は残念ながら未だカード化されていない(フィギュアは有り)。
「たゆ唄」勢と共に、いつかはAP4により出演する事を祈るばかりである。
神採りアルケミーマイスターに出てきたキャラクターによるカード。
2周目以降、AP1を入れた際に発生するイベントをこなせば使用可能になる。(AP1無しver2有りの場合は不明)
カード性能としては、AP1出演勢のペア効果は「悪魔不可(天使√)」「無機不可(MHI関連施設)」「全員猛毒(全快エリア)」と場所を考慮し使用すると非常に強力な効果を発揮する。
ver2でコストがバランス良く追加されたので、神採りデッキを構成する事も可能になった。
ちなみに、メインヒロインである「エミリッタ」や「セラウィ」は残念ながら未だカード化されていない(フィギュアは有り)。
「たゆ唄」勢と共に、いつかはAP4により出演する事を祈るばかりである。
カード一覧
バトルカード
神採りカード(AP1)
- 工匠ウィルフレド(SR-1)…コスト5 [人間/英雄] 《強化呪付・改》《二回移動》
- 工匠ウィルフレド(EU-1)…コスト6 [人間/英雄] 《超絶強化呪付》《物作り知識》
- 放浪剣士ユエラ…コスト5 [人間] 《神速鳳凰剣舞》《闇の者の連携》
- 死神ラグスムエナ…コスト4 [人間/悪魔] 《断命の大鎌》《闇の者の連携》
- 弟木精クレール…コスト4 [怪物] 《二連ユイチリ弓術》《いたずら好き》
- 姉木精クレアンヌ…コスト4 [怪物] 《クレアンヌ型応援》《いたずら好き》
- 錬金術師レグナー…コスト5 [人間] 《ブレイクフィスト》《物作り知識》
神採りカード(ver2.0)
- 土精アト…コスト1 [怪物] 《気合注入》
- 水精水那…コスト1 [怪物] 《水弾吸収》
- 幻獣パラスケヴァス…コスト5 [怪物] 《水弾吸収》《鉄壁の身代わり》
- 狐炎獣サエラブ…コスト3 [怪物] 《休息治癒》《二回移動》
- 妖狐狐伯蓮…コスト5 [怪物] 《変幻転移》《絢爛の風》
- 雷竜ガプタール…コスト5 [怪物] 《串刺し》《サンダーブレス》
- 大天使メロディアーナ…コスト4 [天使] 《貫通》《彗星の光槍》
- 力天使エリザスレイン…コスト5 [天使] 《天使の聖歌》《贖罪の光霞》
- 睡魔シャルティ…コスト3 [悪魔] 《精気吸収》《淫魔の接吻》
- 修道女ハンナ…コスト1 [人間] 《癒しの神風》
リーダーカード
- 工匠ウィルフレド(リーダー/EU-1)…コスト6 [人間/英雄] 《超絶強化呪付》《物作り知識》
関連リンク