atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ソウルストライク@攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ソウルストライク@攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ソウルストライク@攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ソウルストライク@攻略wiki
  • 行き詰まったら・・・

ソウルストライク@攻略wiki

行き詰まったら・・・

最終更新:2025年05月17日 13:09

soruneria

- view
だれでも歓迎! 編集
ステージ進行中、ボスが倒せず行き詰まることはよくあります。
ここではどう突破していけばいいのかについて参考になるヒントを提示します。

  • はじめに
    • オフライン報酬獲得アイテムは惜しまず使おう!
  • 火力不足なら、、、
    • まずはデフォルトステータスを底上げ!
    • 属性相性を考慮しよう!
    • 所持しているソウル装備を今一度確認!
    • 命中不足に注意!
    • クリティカルが出るまで何回も挑戦する!
    • 征服者フィールドのギミックに注意!
  • 耐久不足なら、、、
    • まずは防御力を上げよう!
      • ソウル装備オプション
      • UR遺物の保有効果
      • 図鑑報酬
      • ルーンのオプション
      • 遺物、不滅の竜の鱗
    • 敵から攻撃を受ける頻度を減らそう!
      • URスキル、重力歪曲場を使おう!
      • 敵の攻撃を回避しよう!
      • 行動妨害スキルを編成しよう!
    • 体力回復手段を用意しよう!
    • ソウル装備を今一度確認しよう!

はじめに

オフライン報酬獲得アイテムは惜しまず使おう!

ジョブ、スキル、仲間、遺物、ペットなどのレベルは全て上げてしまいましょう。これらには全て保有効果(装備せずとも保有しているだけで得られる効果)が存在するため、装備していないものも含めてレベル上げ推奨です。素材が足りなければインベントリにあるオフライン報酬獲得アイテムをとことん使いましょう。こういうときのためのアイテムです。


火力不足なら、、、

まずはデフォルトステータスを底上げ!

まず基本として、銀貨をためてデフォルト攻撃力を集中的に上げましょう。耐久とバランス良く振っているかもしれませんが、耐久は後から上げても遅くはありません。火力特化です。

またデフォルト攻撃力をすでに上げ切っていた場合はデフォルトクリティカル率・クリティカルダメージの方もがっつり盛りましょう。クリティカルヒットは素で2倍のダメージ、そこにクリティカルダメージ倍率も乗算されるため最大で数倍、数十倍のダメージが飛び出すことになります。

属性相性を考慮しよう!

敵の属性を確認しましょう。敵の属性がわからなければ、メニュー → ワープ で現在のステージに登場する敵の属性を確認できます。

敵に対して有利な属性スキルは持っていませんか?弱点をつけば素で2倍のダメージ、そこに相性強化倍率も乗算されるためクリティカル同様大ダメージが期待できます。

所持しているソウル装備を今一度確認!

ソウル装備を戦闘力で選んで着用していませんか?ここでも火力を意識しましょう。

火力装備オプションには攻撃力増加、スキルダメージ増加、最終ダメージ増加、属性強化、ボスモンスターへの与ダメージ増加、クリティカル率・クリティカルダメージ増加、クールタイム短縮など数々の種類があります。

命中不足に注意!

ステージを進めるにつれて推奨命中値は増加していきます。
推奨命中より低いと攻撃が当たらず、Missと表示されます。
特に、ボスは推奨命中より1.1倍程度高くないと攻撃が当たりません。
そのため、命中を上げるのはとても大事です。

推奨命中値は メニュー → ワープから確認できます。また現在のプレイヤーキャラのステータスは インベントリ → キャラの右下、戦闘力数値の右のボタン から確認できます。
  • 主な命中の上げ方
覚醒(オークのサンドバッグ)
図鑑報酬:ソウル装備、愛蔵品
ソウル装備エンチャント:ホークアイ

クリティカルが出るまで何回も挑戦する!

ボスは1度倒せればそれでいいので、クリティカル次第で勝てそうなら何度も何度も挑戦しましょう。
必要なものは高倍率単発の攻撃スキルだけですが、攻撃力バフ(HRスキルのオーバーロードやSSRスキルの女神の祝福, SR仲間のエコなど)があるとなおよしです。この単発スキルが何回クリティカルに当たるかで勝敗が分かれます。

またキャラ特性のウェポンマスターを習得すると銃装備時にラッキークリティカル(ダメージ4倍)が発生します。ソウル装備召喚で良オプションの銃を狙って出すことは難しいですが、運良く引き当てたならばぜひ活用しましょう。

征服者フィールドのギミックに注意!

征服者フィールドには最大4つのフィールド効果が設定されています。注意したいのは【ボス】にも適応されるので、最大HPが高いボス+自動HP回復効果などは攻略難易度が跳ね上がります。各段階のボスは固定されていますので、戦い易いフィールドを探しましょう。
  • 繋がった世界
【敵】に有利に働くもので、属性耐性上昇、防御力上昇等敵が固くなる効果や、味方にスタンを付与するなどの効果があります。
  • 一つになった世界
繋がった世界にある属性耐性上昇、防御力上昇等の敵の耐久が上がる効果はありません。味方の属性与ダメージが増加する効果があります。

耐久不足なら、、、

まずは防御力を上げよう!

まずは訓練。ですがそれだけでは防御力不足に陥りがち。防御力を上げるための方法をいくつか紹介します。

ソウル装備オプション

防御力の実数(%ではない)オプションがついたソウル装備を編成しよう。

UR遺物の保有効果

ギルドショップで決意の象徴を、幻の木の果実ショップで自然の実りを入手しよう。保有効果で防御力が上がります。

図鑑報酬

夢と悪夢の境目で入手できるLRソウル装備のヘア3種を揃えよう。図鑑報酬で防御力が500%上がります。

ルーンのオプション

防御力オプションがついたルーンを装着すると、防御力が上がります。

遺物、不滅の竜の鱗

UR遺物、不滅の竜の鱗を編成しよう。味方全体の防御力が上がります。

敵から攻撃を受ける頻度を減らそう!

強い攻撃も、当たらなければ問題ありません。

URスキル、重力歪曲場を使おう!

URスキルの重力歪曲場は、敵の攻撃速度と移動速度を下げてくれます。装備エンチャントを使えば持続時間を延ばすことができます。ルーンエンチャントがあれば全属性抵抗を下げてくれるため、火力アップにも役立ちます。

敵の攻撃を回避しよう!

棒立ちは危険です。当然のことではありますが、攻撃が回避可能ならば回避しましょう。

行動妨害スキルを編成しよう!

スタンや氷結といった行動妨害を差し込むことで敵のスキル発動を阻害することができます。
敵が広範囲に即死級の攻撃スキルを撃ってきて困っているようなら積極的に編成しましょう。

体力回復手段を用意しよう!

体力の回復ができれば生き延びられるようになるかもしれません。
  • 主な回復手段
URスキル:大自然の等価交換
ソウル装備オプション:命中時体力回復
UR仲間:モナ


ソウル装備を今一度確認しよう!

ソウル装備を戦闘力で選んで着用していませんか?耐久力を上げるには体力・防御力を引き上げなければなりません。また上で紹介したように、攻撃命中時に体力を回復するオプションも存在します。また敵の攻撃力・攻撃速度を落としたり自身の防御力を増加させたりといったオーラを獲得できるオーラオプションも低確率で召喚されます。

火力をなるべく落とさない範囲で耐久ラインを上げられないか所有の装備品と今一度相談しましょう。
「行き詰まったら・・・」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ソウルストライク@攻略wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • イベント所感
  • アップデート履歴
  • 初心者ガイド 初心者必見!
  • 行き詰まったら・・・
  • よくある質問
  • Tips
  • 下書き用ページ

コミュニティ

  • 雑談・質問
  • 有志による日本のdiscord

強くなるには

  • ダメージの出し方
  • スキル・仲間ビルドについて
  • バフ・デバフについて
  • 移動速度について

おすすめ

  • おすすめUR選択チケット
  • おすすめソウル装備オプション

ゲームコンテンツ

  • ショップ
  • 召喚
  • イベント
  • シェルター
  • ギルド

育成システム

▼キャラ
ジョブ 特性 ソウルオーブ
星座 石板 図鑑
▼成長
訓練 覚醒 アビリティ
▼編成
スキル 仲間 遺物
ペット ソウル装備
▼ポケット
愛蔵品 ルーン

クエスト

  • 任務派遣
  • 討伐依頼
  • 幻の木

征服者コンテンツ

  • 征服者
    • フィールドボス
    • 放浪商人
    • 宝箱

ダンジョン・挑戦

  • ゴブリンの巣窟
  • 魔獣の迷宮
  • オークのサンドバッグ
  • 無限の壺
  • 謎の水晶
  • 狂気のマーモット
  • タネ泥棒

挑戦

  • 試練の塔
  • ボスレイド
  • 闇の聖殿
  • 夢と悪夢の境目
  • エレメンタルアビス

検証置き場

  • 訓練とソウル装備OPの計算式
  • ソウル装備OPの伸び率
  • スキル・仲間DPS
  • wikiまとめページ

関連サイト

  • 公式ホームページリンク↗︎
  • 公式Xリンク↗︎
  • 公式Discord招待リンク↗︎

アップデート履歴

  • 【v2.2.0】2025年7月22日更新
  • 【v2.1.9】2025年7月8日更新
  • 【v2.1.7】2025年6月24日更新
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. スキル・仲間ビルドについて
  2. 【v2.2.0】2025年7月22日更新
  3. おすすめUR選択チケット
  4. ソウル装備
  5. 初心者ガイド
  6. イベント所感
  7. 遺物
  8. ジョブ
  9. 仲間
  10. 征服者
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    【v2.2.0】2025年7月22日更新
  • 3日前

    アップデート履歴
  • 7日前

    メニュー
  • 14日前

    コメント/雑談・質問
  • 18日前

    トップページ
  • 18日前

    wikiまとめページ
  • 18日前

    初心者ガイド
  • 24日前

    遺物
  • 25日前

    イベント所感
  • 25日前

    【v2.1.9】2025年7月8日更新
もっと見る
人気記事ランキング
  1. スキル・仲間ビルドについて
  2. 【v2.2.0】2025年7月22日更新
  3. おすすめUR選択チケット
  4. ソウル装備
  5. 初心者ガイド
  6. イベント所感
  7. 遺物
  8. ジョブ
  9. 仲間
  10. 征服者
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    【v2.2.0】2025年7月22日更新
  • 3日前

    アップデート履歴
  • 7日前

    メニュー
  • 14日前

    コメント/雑談・質問
  • 18日前

    トップページ
  • 18日前

    wikiまとめページ
  • 18日前

    初心者ガイド
  • 24日前

    遺物
  • 25日前

    イベント所感
  • 25日前

    【v2.1.9】2025年7月8日更新
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. おくら - クッキー☆解説Wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.