ソウル装備について
時間経過やボス討伐で画面下部の紫色のオーブ(ソウルオーブ)が徐々に溜まっていき、ソウルオーブレベルごとに一定数溜まるとソウル装備を召喚できる。召喚時には完全ランダムで3種類の装備候補が表示され、1種類のみ選択して取得できる。
レアリティはN(白)⇒R(緑)⇒HR(青)⇒SR(紫)⇒SSR(金)⇒UR(赤)⇒LR(グラデーション)の順。
レアリティが高いほど装備効果が高く、強化時の能力上昇幅や戦闘力も上がりやすい。
レアリティが高いほど装備効果が高く、強化時の能力上昇幅や戦闘力も上がりやすい。
装備部位は6種類[武器、ヘア、フェイス、衣装、背中、アクセサリー]
装備したものがそのままアバターに反映されます。
装備したものがそのままアバターに反映されます。
同部位の装備同士を消費することで外観を変更できる「形状変幻」というシステムがある。
形状変幻スクロールを消費。武器の場合は、同じ武器種のみ可能。銃⇒大剣といった変更は不可
形状変幻スクロールを消費。武器の場合は、同じ武器種のみ可能。銃⇒大剣といった変更は不可
LR装備の入手方法について
LR装備は、装備召喚では排出されません。
現時点では、入手方法は3種類あります。
現時点では、入手方法は3種類あります。
錬金釜8でUR装備の超越錬成
シェルターの錬金釜をレベル8にすると、素材を用いてUR装備をLR装備に超越錬成(アップグレード)出来ます。
- オプション(エンチャント含む)を最大2カ所変更可能
- 各オプション倍率が1.1倍
- LRシナジーとNシナジーが1つずつ付与
要求素材は次の通りです。
フィールドボスと征服戦はコツコツやっていきましょう!
フィールドボスと征服戦はコツコツやっていきましょう!
- 第5元素50個
- 4つ葉のクローバー50個
- 虚無の遺産150個
- 対応する次元石最大500A
悪夢の深淵
悪夢の深淵のボスから落ちる巻物20個交換か直接ドロップでLR装備を入手可能である。
全オプションランダムなので、強いオプションが付いた装備を狙うのはかなり難しい。
全オプションランダムなので、強いオプションが付いた装備を狙うのはかなり難しい。
クロノスLR装備
ギルドショップでとても膨大なギルドコインで交換するか、
錬金釜レベル10でとても膨大な素材をしようすることで装備ボックスを入手することができる。
錬金釜レベル10でとても膨大な素材をしようすることで装備ボックスを入手することができる。
おすすめLR装備特殊オプション
LR装備化すると、プロミネンスキングや、エレボス等特殊オプションが10種類からランダムに選ばれる。
武器以外1/10なので気長にLRガチャしましょう。
武器以外1/10なので気長にLRガチャしましょう。
次の特殊オプションがおすすめである。
- スキルビルド
- 武器:ウンブラ(エレボス)、エレキシオン(インドラ)
- 髪:不合理(エレボス)
- 顔:コマ(プシュケー)
- 服:アナスタシア(プシュケー)、天秤(アヌビス)、遥かなる天上界(イオフェル)
- 背中:赤月の影(エレボス)
- アクセサリ:テネブライ(エレボス)、閃光の証(インドラ)
- 仲間ビルド:ゼフィロス染が強い
- 武器:アウラエ(ゼフィロス)
- 髪:春のセレナーデ(ゼフィロス)
- 顔:春の伝令(ゼフィロス)
- 服:アナスタシア(プシュケー)、天秤(アヌビス)、遥かなる天上界(イオフェル)
- 背中:赤月の影(エレボス)、風の恋歌(ゼフィロス)
- アクセサリ:テネブライ(エレボス)、閃光の証(インドラ)、急き立てる春(ゼフィロス)
※仲間には、ウンブラ(エレボス)のラッキークリティカルは発動しない
ソウル装備の性能について
装備部位×外観×レアリティ×レベル×効果スロット(レア度D~SS、1~5個)×(シナジー効果※発生はランダム)
で構成されており、ランダム要素が限りなく強いため、理想装備を予め決めておくとよい。
で構成されており、ランダム要素が限りなく強いため、理想装備を予め決めておくとよい。
ソウルオーブレベルが上がるにつれ排出される装備のレベルやレアリティの割合が変わっていくため、序盤は攻撃力上昇さえついていればあまり気にならない。
効果スロットは、基本ステータスや属性値の上昇、経験値や銀貨の獲得増加などがある。
まれにスロットに「エンチャント」がついている場合があり、仲間・スキル・遺物の強化ができる。
特に遺物エンチャントが強力。詳細は遺物の項目参照。
まれにスロットに「エンチャント」がついている場合があり、仲間・スキル・遺物の強化ができる。
特に遺物エンチャントが強力。詳細は遺物の項目参照。
また、シナジー効果がついている装備もあり、同じシナジー効果のものを複数装備することで効果が発動する。
シナジー効果にも種類が複数あり、また確定付与ではない為狙うのはかなり難しい。
シナジー効果にも種類が複数あり、また確定付与ではない為狙うのはかなり難しい。
ソウル装備のオプションについて
ソウル装備のオプションは下記2パターンに分けられる
武器類:武器、背中、アクセ
防具類:髪、服、顔
武器類:武器、背中、アクセ
防具類:髪、服、顔
防具類には、最終ダメージや攻撃[%]は付かないので、武器類にのみ付く攻撃系のオプションと防具類にのみ付く攻撃系と耐久系のオプションを厳選していく。
本ゲームは、極振りよりも満遍なく火力を盛ることで強くなれる。
本ゲームは、極振りよりも満遍なく火力を盛ることで強くなれる。
各装備の一番上のオプションは固定である。
- 武器:攻撃[実数] or [%]
- 髪:防御[実数] or [%]
- 顔:体力回復[実数] or [%]
- 服:体力[実数] or [%]
- 背中:攻撃速度[実数] or [%]
- アクセサリー;全属性強化 or 各属性強化
突破前:ソウル装備の優先オプション
各ビルド理想オプションは次の通りである。
- 火力枠:武器、背中、アクセ
- スキルビルド
- 攻撃[%]:2つ
- 最終ダメージ:2つ
- スキルダメージ:2つ
- クリティカル率:1つ
- クリティカルダメージ:1つ
- 相性強化:1つ
- 仲間ビルド:仲間には特性赤化のクリ率超過が載らないのでクリ率は不要
- 攻撃%:2つ
- 最終ダメージ:3つ
- 仲間の与ダメージ:2つ
- クリティカルダメージ:1つ
- 相性強化:1つ
- スキルビルド
- 耐久枠:髪、服、顔
- スキル・仲間共通
- クールタイム短縮:1つ
- マナ消費低下:1つ
- 全属性抵抗:1つ
- 全属性抵抗無視:たくさん
- 全属性強化:たくさん
- マナ実数:1つ
- 体力[%]:服の一番上に付ける
- 防御[実数]:髪の一番上に付ける
- スキル・仲間共通
※25/2/18現在
愛蔵品やルーンの実装により、全属性強化の火力貢献が低下してきている。
全属性強化より、全属性抵抗無視等を多く積んだ方が火力が伸びる想定。
愛蔵品やルーンの実装により、全属性強化の火力貢献が低下してきている。
全属性強化より、全属性抵抗無視等を多く積んだ方が火力が伸びる想定。
※クールタイム短縮について
クールタイム短縮は、装備もしくは女神の祝福エンチャントで盛ることができる。
仲間のクールタイム短縮は、仲間自身のステータスを参照するが、
女神の祝福エンチャントは、仲間には適応されないため注意が必要である。
クールタイム短縮は、装備もしくは女神の祝福エンチャントで盛ることができる。
仲間のクールタイム短縮は、仲間自身のステータスを参照するが、
女神の祝福エンチャントは、仲間には適応されないため注意が必要である。
突破後:ソウル装備の優先オプション
シェルターの錬金釜のレベルが10になるとLRソウル装備のレベル上限突破が解放される。
レベルが10上がるごとに各オプション数値が1.4倍になる(馬鹿)。
ソウル装備のレベル上限突破が高くなるに連れ、各opの効果量が非常に上昇するので火力枠を一つ入れた際の伸びが数十倍になる。
レベルが10上がるごとに各オプション数値が1.4倍になる(馬鹿)。
ソウル装備のレベル上限突破が高くなるに連れ、各opの効果量が非常に上昇するので火力枠を一つ入れた際の伸びが数十倍になる。
各ビルドの理想オプションは下記の通りとなる。
- 火力枠:武器、背中、アクセ
- スキルビルド
- 攻撃[%]:1つ
- 最終ダメージ:1つ
- スキルダメージ:1つ
- クリティカル率:1つ
- クリティカルダメージ:1つ
- 相性強化:1つ
- 攻撃[実数]:1つ
- ボス与ダメ:1つ
- 属性強化:1つ
- 仲間ビルド
- 攻撃[%]:1つ
- 最終ダメージ:1つ
- 仲間の与ダメージ:1つ
- クリティカルダメージ:1つ
- 相性強化:1つ
- 攻撃実数:1つ
- ボス与ダメ:1つ
- 属性強化:1つ
- スキルビルド
※被りは2つまで許容範囲
- 耐久枠:髪、服、顔
- スキル・仲間共通
- クールタイム短縮:1つ
- マナ消費低下:1つ
- 全属性抵抗:1つ
- 全属性抵抗無視:たくさん
- 全属性強化:たくさん
- 移動速度:たくさん
- マナ実数:1つ
- 体力[%]:服の一番上に付ける
- 防御[実数]:髪の一番上に付ける
- スキル・仲間共通
宝石について
UR装備からLR装備に超越錬成する際に、ソケットが1~2個空く。
ソケット内に宝石をはめることが出来る。
ソケット内に宝石をはめることが出来る。
- 武器枠
- 攻撃
- 最終ダメージ
- クリティカル
最終ダメージ、クリティカルを均等にはめるのが良い。
(攻撃は、装備の攻撃%と枠が被っているので火力が伸びない)
(攻撃は、装備の攻撃%と枠が被っているので火力が伸びない)
- 防具枠
- 体力
- 防御
- 全属性抵抗
全属性抵抗宝石をはめる場合は、装備枠に全属性抵抗が必須である。
宝石で出来ることは次の通りである。
- SSR宝石:装備エンチャントを付与可能
- UR宝石:装備エンチャントに加えて、シナジーを1つ付与可能
- LR宝石:装備エンチャントに加えて、シナジーを3つ分付与可能
頑張ってLR宝石を揃えよう!
+ | 【v1.1.8】過去記載 |
+ | 【v1.1.8】過去記載 |