【v2.2.0】2025年7月22日更新
アップデート内容リンク
新規仲間追加
火属性の火力仲間アタッカーで馬鹿強い。
火力を上げればみんな引くでしょうみたいな運営の浅い考えがよぎる。

火力を上げればみんな引くでしょうみたいな運営の浅い考えがよぎる。

仲間決闘場追加
ゴミコンテンツ、戦闘力は下記の数値が参照されるとのこと。
相手を行動不能にしている間にぼこぼこにするのが良い。
相手を行動不能にしている間にぼこぼこにするのが良い。
【仲間のレア度/覚醒段階/レベル】と【プレイヤーの戦闘力】
ptは、下記の通り上から順に20pt、15pt、10ptが入手できる。


超越
10覚醒の上が実装された、超越に必要な異次元の記憶の結晶が全然入手できない。
廃課金以外はゆっくりやろう、説明文と実際の挙動が一致していないため修練場の比較画像を見るまで評価不能である。運営が何も考えず倍率を設定していることが分かる。
保有効果は、クリティカルは別枠乗算である。
廃課金以外はゆっくりやろう、説明文と実際の挙動が一致していないため修練場の比較画像を見るまで評価不能である。運営が何も考えず倍率を設定していることが分かる。
保有効果は、クリティカルは別枠乗算である。
超越スキル
ヒドラ
ルンチャありだと、一回スキル使う度に120回ファイアボールを打つ。
敵を殲滅する前に、処理落ちしてゲームが落ちる方が早そうなスキルである。
フルスペックだと寂熱よりも火力は出そう。

敵を殲滅する前に、処理落ちしてゲームが落ちる方が早そうなスキルである。
フルスペックだと寂熱よりも火力は出そう。

絶対零度
何とも言えないスキル。


ゼウスの怒り
風属性最強格のスキル、風をやっている人はとりあえずLR覚醒させるのをおすすめする。


大自然の等価交換
何とも言えないスキル。神の恵みがなかったらLR覚醒させても良いと思われる。


光の審判
物理属性最強格のスキル、物理をやっている人はとりあえずLR覚醒させるのをおすすめする。


超越仲間
仲間10覚醒とLR1覚醒の共鳴効果の値は変化がないように見える。
元々アタッカーの仲間の超越を待った方がよさそうである。
元々アタッカーの仲間の超越を待った方がよさそうである。
アカリ
最強格の仲間(理論値DPSはルエルより低い)、火をやっている人はLR覚醒させても良い。


ビアンカ
水属性最強格の仲間、水をやっている人はLR覚醒させても良い。


レベッカ
何とも言えない仲間、修練場の画像を見ないと評価不能である。


レイス
何とも言えない仲間、修練場の画像を見ないと評価不能である。


フェリーナ
デバフ時間が噛み合っていないため微妙である、何故かそこそこ火力が出る。
説明文と実際の動作があってない気がする。現時点だと弱い。

説明文と実際の動作があってない気がする。現時点だと弱い。

訓練項目追加
征服者10,000段階突破した際に、スキルダメージ増幅(中級)と仲間の与ダメージ増幅(中級)が追加された。
仲間の方が大幅に火力が出ていたことによる運営のテコ入れである。
あまりにも雑なので運営は、ゲームをした方が良い。
仲間の方が大幅に火力が出ていたことによる運営のテコ入れである。
あまりにも雑なので運営は、ゲームをした方が良い。
機能追加&改善
エンチャント/シナジー検索機能追加
実装が遅い。
検索機能追加よりも、一度入手したものは自由に付け替え出来るようにしてほしかった。
検索機能追加よりも、一度入手したものは自由に付け替え出来るようにしてほしかった。
石板の連続Lv.UP機能追加
実装が遅い。
【ダンジョン/ボスレイド/闇の聖殿】に鍵まとめて使用機能追加
実装が遅い。
エレメンタルアビスの討伐機能改善
実装が遅い。
【コンテンツ】⇒【夢と悪夢の境目】の夢のタネ召喚単位を変更
実装が遅い。
【ラスクの魔法のルーレット/ビンゴイベント】にチケットまとめて使用機能追加
実装が遅い。
【錬金釜】⇒【変成】機能の改善
実装が遅い。
状態異常メニューの改善&説明ポップアップ追加
浮かし浮かし浮かし、、、デバッグくらいしてほしいところである。
デバフ時ダメ増加とデバフ付与が混ざっているので微妙に使いづらい。

デバフ時ダメ増加とデバフ付与が混ざっているので微妙に使いづらい。

レベル突破装備素材の使用制限機能改善
ジョブメニューの「所持アビリティ」タブ表示改善
【ステラソウル】獲得の簡略化
LR装備レベル突破エフェクトの簡略化
一部のシーズンパススキンのプロフィール追加
バランス調整&拡張
【キャラ】⇒【石板】拡張
一部の訓練費用調整
元素のルーンの獲得難易度調整
ちなみに【カプセル型アイテムの確率】は変更されていなかった。
【v2.1.9】2025年7月8日更新
アップデート内容リンク
新規遺物追加
天魔剣がない方向け引き寄せ遺物エンチャ入れると真実の目よりは強くなる。
エンチャのクリ率アップは、バフ枠で神の恵みのクリ率アップと同枠加算である。
(イカルス教団の人に情報をいただきました)

エンチャのクリ率アップは、バフ枠で神の恵みのクリ率アップと同枠加算である。
(イカルス教団の人に情報をいただきました)

遺物アビリティ
壊れコンテンツ、成長のアビリティやジョブのアビリティとは別枠乗算となっている。
アビリティと同様に火力系を積もう!
アビリティガチャを回すためには、狂気のマーモットをやる必要がある。
アビリティと同様に火力系を積もう!
アビリティガチャを回すためには、狂気のマーモットをやる必要がある。
ステータス | 効果の種類 |
---|---|
攻撃力 | 乗算 |
攻撃速度 | 加算 |
体力 | 乗算 |
体力回復 | 未調査 |
防御力 | 乗算 |
全属性抵抗 | 加算 |
マナ | 乗算 |
マナ回復 | 乗算 |
クリティカル率 | 加算 |
クリティカルダメージ | 乗算 |
回避 | 未調査 |
命中 | 加算 |
全属性抵抗貫通 | 加算 |
仲間の与ダメージ | 未調査(恐らく乗算) |
全属性強化 | 未調査(恐らく全属性強化値に乗算) |
一般モンスターの与ダメージ | 加算 |
ボスモンスターの与ダメージ | 加算 |
獲得銀貨 | 乗算 |
獲得EXP | 乗算 |
アイテム獲得率 | 未調査(恐らく乗算) |
スキル与ダメージ | 未調査(恐らく乗算) |
性能
レア度 | 成長/ジョブアビに対しての倍率 |
---|---|
UR | 1/1.11111 |
SSR | 1/2 |
SR | 1/2.5 |
HR | 1/3.3333 |
R | 1/5 |
N | 1/10 |
スロットの解放
覚醒LV3、LV5、LV8、LV9、LV10で解放される。また、コラボ遺物にもスロットがあるため引きに行く必要がある。
森の遺産
忘れられた森の遺産は、マーモットのスコア×10が入手できる。
レア度 | ロック無しで回せるコスト |
---|---|
UR | 1600/回 |
SSR | 800/回 |
SR | 600/回 |
HR | 400/回 |
R | 250/回 |
N | 100/回 |
バランス調整
ケロロ軍曹コラボの仲間アッパー調整
性能がイマイチすぎてガチャが回らなかったことにより、急遽バランス調整を行ったがばがば運営である。
あまりにもアッパー調整しすぎなため、仲間アタッカーではない地属性以外は引きに行った方が良い。
フルスペックや入手優先度は、イベント所感を参照
あまりにもアッパー調整しすぎなため、仲間アタッカーではない地属性以外は引きに行った方が良い。
フルスペックや入手優先度は、イベント所感を参照
クロノス素材緩和調整
公式サイトのアップデート内容URLを参照ください。
コンテンツ拡張
- ステージ拡張:20,000段階→23,000段階
- ダンジョン上限拡張:ゴブリン、魔獣の迷宮
- ギルド征服戦:守護関のベストスコア上限拡張
【v2.1.7】2025年6月24日更新
アップデート内容リンク
ケロロ軍曹コラボ開始
フルスペックや入手優先度は、イベント所感を参照
イベント期間
ピックアップ召喚期間 | ピックアップ召喚詳細 |
---|---|
6月24日~7月22日 午前9時(サーバー時間) | スキル: 1兆分の1のハルマゲドン、仲間:ケロロ、タママ、ギロロ |
7月1日午前9時~7月22日午前9時(サーバー時間) | 遺物:ケロボール |
7月8日午前9時~7月22日午前9時(サーバー時間) | 仲間:クルルとドロロ |
宝石錬成
壊れコンテンツ、全て別枠乗算となっているためとりあえず実施して火力をあげよう!
レベル | 必要宝石 | 必要コイル数 | 必要心臓石数 |
---|---|---|---|
LV0 | SSRの宝石各1個 | コイル1個 | 心臓石1個 |
LV1 | SSRの宝石各1個 | コイル2個 | 心臓石3個 |
LV2 | SSRの宝石各1個 | コイル3個 | 心臓石3個 |
LV3 | SSRの宝石各1個 | コイル5個 | 心臓石5個 |
LV4 | URの宝石各1個 | コイル7個 | 心臓石7個 |
コイルと心臓石は、闇の聖殿48階以降の玲瓏たる宝石箱から入手することが出来る。


クロウリーの印章
覚醒をすすめるアイテムである。
入手手段がマイレージくらいしかないため微妙である。
入手手段がマイレージくらいしかないため微妙である。
訓練の追加
デフォルトスキルダメージ増幅とデフォルト仲間の与ダメージ増幅が追加された。
上限は両方とも10,000である。だいたい段階13,000くらいでカンストできそうである。

上限は両方とも10,000である。だいたい段階13,000くらいでカンストできそうである。

本訓練は、ステータスのスキルダメージに追加ではなく新しくステータスとして登場した。
運営のがばがば調整のせいで仲間一強の状況を変えるために用意した要素だと思われる。
恐らく、スキルや仲間の最終値に本ステータスの値が乗算されると思われる。
検証していないので想像だが、仲間の与ダメージ増幅は仲間のステータス参照ではなく主人公のステータス参照だと思われる。

運営のがばがば調整のせいで仲間一強の状況を変えるために用意した要素だと思われる。
恐らく、スキルや仲間の最終値に本ステータスの値が乗算されると思われる。
検証していないので想像だが、仲間の与ダメージ増幅は仲間のステータス参照ではなく主人公のステータス参照だと思われる。
