このゲームについての補足
- 日付の切り替えは午前9時。週の切り替えは月曜日
- 開催期限のあるイベントは、終了時刻になるとイベント画面から消えてしまう。そのためイベント終了後に報酬交換はできない。忘れずに交換しよう。
自身のステータス確認
インベントリ、もしくはキャラのジョブの虫眼鏡マークから自身のステータス詳細を確認可能である。

自身のステータス詳細
ステータスを押下すると、ステータスの説明や上限が確認できる。

仲間のステータス情報
仲間のスキル確認画面から、仲間のステータス情報を確認することができる。

装備既存比較
オンライン、オフライン放置
オンライン放置では、毎分330体倒せる段階が効率的と言われている。
※オフライン放置は、最高段階の毎分250体討伐相当となっている。
※オフライン放置は、最高段階の毎分250体討伐相当となっている。
オンライン放置 vs オフライン放置
オンライン放置は、アイテム獲得率や獲得銀貨や獲得EXPが載るためオフライン放置よりも様々な面で効率が良い。
また、オンライン放置はペットの討伐数称号や仲間の討伐数称号も稼ぐことが出来る。
また、オンライン放置はペットの討伐数称号や仲間の討伐数称号も稼ぐことが出来る。
バフの種類:キャラ、味方全体
バフには次の2種類ある。本ゲームでは、主人公のことをキャラと記載している。
- キャラ(主人公)のみ適応:仲間にはバフがかからない
- 味方全体適応:仲間も含めてバフがかかる
何も記載がない時は、キャラのみ適応の場合が多い。
LR装備図鑑
錬金釜の超越錬成のページから、LR装備図鑑を開くことが出来る。
後述のアーカイブと同様にLR装備特殊オプションの効果を確認可能である。
取得した装備は、取得ボーナスで5,000エーテル入手可能である。
後述のアーカイブと同様にLR装備特殊オプションの効果を確認可能である。
取得した装備は、取得ボーナスで5,000エーテル入手可能である。

アーカイブ
攻略サイトがない本ゲームにおいて、運営様が用意してくださった神のコンテンツである。
開き方は以下である。

開き方は以下である。

装備エンチャントやルーンエンチャント、愛蔵品の内容が確認できる。
また、10覚醒のフルスペックも一目で確認できるので、とても素晴らしい。
また、10覚醒のフルスペックも一目で確認できるので、とても素晴らしい。

公式の情報ページ
下記サイトに様々な確率や装備のオプション範囲などが載っているので参考になる。
ただ、更新タイミングは運営の気分によるようなイメージであるのでたまに見ると良い。
https://alchemist-fn.qpyou.cn/alchemist/Rate/PRODUCTION/ss_percent_jp.htm
ただ、更新タイミングは運営の気分によるようなイメージであるのでたまに見ると良い。
https://alchemist-fn.qpyou.cn/alchemist/Rate/PRODUCTION/ss_percent_jp.htm
サーバー、サーバーグループ
サーバー
チャットで発言する際の横のJPxxは自身が所属しているサーバーのことである。
設定のアカウントでも確認することが出来る。
本サーバー内でランキングを競う。

設定のアカウントでも確認することが出来る。
本サーバー内でランキングを競う。

サーバーグループ
- 1~9
- 10~19
- 20~29
- 30~39
- 40~49