シェルターについて

ガイドミッションで各コンテンツが解放されていく。
錬金釜
錬金釜 | 出来るようになること |
---|---|
レベル1 | 遺物保管台1個目 |
レベル2 | 遺物保管台2個目 |
レベル3 | 遺物保管台3個目 |
レベル4 | 遺物保管台4個目 |
レベル5 | 遺物保管台5個目 |
レベル6 | 遺物保管台6個目、超越者の秘伝書作成可能 |
レベル7 | |
レベル8 | LR装備超越錬成解放 |
レベル9 | |
レベル10 | 装備オプション変更、宝石ソケット拡張、装備上限突破、ルーン高レア箱解放 |
研究テーブル
レベルは15がMAXである。
レベル15で、古代の遺産1,000/m取得可能である
レベル15で、古代の遺産1,000/m取得可能である
記録の石板
記録の石板 | 出来るようになること |
---|---|
レベル1 | 特性白化解放 |
レベル2 | 特性ポイントゲット |
レベル3 | 特性ポイントゲット |
レベル4 | 特性黄化解放 |
レベル5 | 特性ポイントゲット |
レベル6 | 特性ポイントゲット |
レベル7 | 特性ポイントゲット |
レベル8 | 特性赤化解放 |
レベル9 | 特性ポイントゲット |
レベル10 | 特性緑化解放(9→10に食堂レベル9が必要) |
食堂
レベル8の特性ソースの真鯛焼きが解放されるまで、燻製の串焼きをメインで使っていく。
また、燻製の串焼きは、料理レベルを上げる必要はない。
料理レベルは1上がる毎に1.2倍される。
また、燻製の串焼きは、料理レベルを上げる必要はない。
料理レベルは1上がる毎に1.2倍される。
食堂 | 出来るようになること |
---|---|
レベル1 | 燻製の串焼き |
レベル8 | 特製ソースの真鯛焼き |
レベル10 | ドラゴンエッグベネディクト |
闇市
金貨で、鍵やスキルや仲間、遺物を購入していく。
闇市のレベルは7がMAXである。
闇市のレベルは7がMAXである。
闇市 | 出来るようになること |
---|---|
レベル3 | URスキル、仲間、遺物が出現するようになる。 |
レベル7 | セールが開催され、たまに安い金貨で購入可能になる。 |
闇市レベル7 | 必要金貨 | セール金貨 |
---|---|---|
スキル | 1.5B | 1.1B |
仲間 | 2.3B | 1.6B |
遺物 | 4.5B | 3.2B |
クローゼット
ソウル研究所
ペチカ
レベルは2がMAXである。
レベル2で、古代の遺産80/m取得可能である
レベル2で、古代の遺産80/m取得可能である
井戸/噴水
シェルター優先度について
- 遺物保管台を6個、研究テーブル10
- 石板8:赤化解放
- 錬金釜8解放:LR装備化を解放
- 石板10:緑化解放(10の条件に食堂9を要求される)
- 錬金釜10解放
- 食堂10解放
- 闇市10解放
必要素材一覧
研究テーブル
研究テーブル | 必要素材 | 必要数 | 建設条件 |
---|---|---|---|
レベル1→2 | ![]() |
1 | [シェルター]合計建設レベル1 |
![]() |
1 | ||
レベル2→3 | ![]() |
10 | [シェルター]合計建設レベル3 |
![]() |
10 | ||
レベル3→4 | ![]() |
10 | [シェルター]合計建設レベル5 |
![]() |
10 | ||
![]() |
1 | ||
レベル4→5 | ![]() |
5 | [シェルター]合計建設レベル7 |
![]() |
5 | ||
レベル5→6 | ![]() |
10 | [シェルター]合計建設レベル10 |
![]() |
10 | ||
レベル6→7 | ![]() |
10 | [シェルター]合計建設レベル15 |
![]() |
10 | ||
レベル7→8 | ![]() |
10 | [シェルター]合計建設レベル20 |
![]() |
10 | ||
![]() |
1 | ||
レベル8→9 | ![]() |
5 | [シェルター]合計建設レベル30 |
![]() |
5 | ||
レベル9→10 | ![]() |
7 | [シェルター]合計建設レベル45 |
![]() |
7 | ||
![]() |
1 | ||
レベル10→11 | ![]() |
30 | [シェルター]合計建設レベル60 |
![]() |
30 | ||
![]() |
5 | ||
レベル11→21 | ![]() |
50 | [シェルター]合計建設レベル75 |
![]() |
50 | ||
![]() |
10 | ||
錬金窯
錬金窯 | 必要素材 | 必要数 | 建設条件 |
---|---|---|---|
レベル0→1 | ![]() |
5 | [シェルター]研究テーブルレベル2 |
![]() |
5 | ||
レベル1→2 | ![]() |
20 | [シェルター]研究テーブルレベル3 |
![]() |
20 | ||
レベル2→3 | ![]() |
50 | [シェルター]研究テーブルレベル4 |
![]() |
50 | ||
レベル3→4 | ![]() |
50 | [シェルター]研究テーブルレベル5 |
![]() |
50 | ||
レベル4→5 | ![]() |
50 | [シェルター]研究テーブルレベル6 |
![]() |
50 | ||
レベル5→6 | ![]() |
100 | [シェルター]研究テーブルレベル7 |
![]() |
100 | ||
レベル6→7 | ![]() |
150 | [シェルター]研究テーブルレベル8 |
![]() |
150 | ||
レベル7→8 | ![]() |
200 | [シェルター]研究テーブルレベル9 |
![]() |
200 | ||
![]() |
1 | ||
レベル8→9 | ![]() |
200 | [シェルター]研究テーブルレベル10 |
![]() |
200 | ||
![]() |
3 | ||
レベル9→10 | ![]() |
300 | [シェルター]研究テーブルレベル10 |
![]() |
300 | ||
![]() |
5 |
遺物保管台
遺物保管台 | 必要素材 | 必要数 | 建設条件 |
---|---|---|---|
レベル0→1 | ![]() |
1 | [シェルター]錬金窯レベル1 |
レベル1→2 | ![]() |
3 | [シェルター]錬金窯レベル2 |
レベル2→3 | ![]() |
5 | [シェルター]錬金窯レベル3 |
![]() |
1 | ||
レベル3→4 | ![]() |
10 | [シェルター]錬金窯レベル4 |
![]() |
5 | ||
レベル4→5 | ![]() |
15 | [シェルター]錬金窯レベル5 |
![]() |
1 | ||
レベル5→6 | ![]() |
40 | [シェルター]錬金窯レベル6 |
![]() |
10 | ||
![]() |
5 |