173年
熹平二年(漢)
皇帝
劉宏(漢霊帝)
皇后
宋氏(諱某)
皇太子
(空位)
三公
太尉:李咸→(空位)→段熲(前司隸校尉)→(空位)
司徒:袁隗(?~176)
司空:宗俱→(死亡)→楊賜(前光祿勳)→唐珍(前太常)
司徒:袁隗(?~176)
司空:宗俱→(死亡)→楊賜(前光祿勳)→唐珍(前太常)
その他の要職
太常:→ 唐珍→
光禄勳:→ 楊賜→
衛尉:→
太僕:→
廷尉:→
大鴻臚:→
宗正:→
大司農:→
少府:→
光禄勳:→ 楊賜→
衛尉:→
太僕:→
廷尉:→
大鴻臚:→
宗正:→
大司農:→
少府:→
大将軍:
驃騎将軍:
車騎将軍:
衛将軍:
驃騎将軍:
車騎将軍:
衛将軍:
地方官
司隸校尉:段熲(?~173)
揚州刺史:臧旻(172?~174?)
揚州刺史:臧旻(172?~174?)
主な事件
- 二年春正月、大疫,使使者巡行致醫藥《後漢書孝霊帝紀》
- 正月丁丑、司空宗俱薨《後漢書孝霊帝紀》
- 二月壬午、大赦天下《後漢書孝霊帝紀》
- 二月、光祿勳の楊賜を司空と為す《後漢書孝霊帝紀》
- 三月、太尉の李咸が免じられる。《後漢書孝霊帝紀》
- 夏五月、司隸校尉の段熲を太尉と為す《後漢書孝霊帝紀》
- 沛相の師遷が罔國王(陳愍王寵)の誣告に連座して下獄死《後漢書孝霊帝紀》
- 六月、北海で地震。東萊、北海で海水が溢れる《後漢書孝霊帝紀》時に大魚二枚出る。各々長さ八九丈、高さ二丈餘。《後漢書孝霊帝紀に引く續漢志》
- 秋七月、司空の楊賜が免じられる。太常で潁川の唐珍を司空と為す《後漢書孝霊帝紀》
- 冬十二月、日南の徼外の國から通訳を重ねて貢獻があった《後漢書孝霊帝紀》
- 十二月、太尉の段熲が罷める《後漢書孝霊帝紀》
- 十二月、鮮卑が幽并の二州を冦略する《後漢書孝霊帝紀》
- 十二月癸酉晦、日食があった《後漢書孝霊帝紀》