「三国志」 @Wiki

g222年

最終更新:

soutoku

- view
メンバー限定 登録/ログイン


222年

黄初三年(魏)→黄武元年(呉)


皇帝

曹丕(魏文帝)

三公(呉)

呉王:孫権

丞相:→孫邵《三国志呉書呉主権伝》



その他の要職(呉)

太常:?
光禄勳:?
衛尉:?
太僕:?
廷尉:?
大鴻臚:?
宗正:?
大司農:?
少府:?

大将軍:?
驃騎将軍:?
車騎将軍:?
衛将軍:?


主な事件

  • 黄武元年春正月,陸遜の部隊の将軍宋謙等が蜀の五屯を攻める。これ皆破り、その将を斬る。《三国志呉書呉主権伝》
  • 三月、鄱陽で黃龍が見られたと報告があった。《三国志呉書呉主権伝》
  • 蜀軍は分かれて険地に拠り、前後五十余の陣営を張る。陸遜は軽重の兵をもって従え応じて拒む。正月から閏月に至って、大いに之を破り、数万人が降伏する。劉備は遁走し命からがら助かる。《三国志呉書呉主権伝》
  • 初め孫権は魏の藩国として誠心仕えた。魏は侍中の辛毗、尚書の桓階を遣わして盟誓を伝え、人質として嫡子の入朝を促した。孫権は辞退し受けず《三国志呉書呉主権伝》
  • 秋九月、魏は曹休、張遼、臧霸に命じて洞口に出撃し、曹仁は濡須に出撃し、曹真、夏侯尚、張郃、徐晃は南郡を囲む。孫権は呂範等に五軍を督させて水軍をもって休等を拒む。諸葛瑾、潘璋、楊粲は南郡を救援し、朱桓は濡須で監督し曹仁を拒む。時に揚、越の蠻夷は多くがいまだ平定されておらず、內に難問を抱えていた。それゆえ孫権は卑しく辭した上書を行い、自らの悔恨を披瀝した。「もし私の罪が余あるようでしたら、土地を民人に奉還して交州に拠って人生を終わらせようと思います」魏の文帝は答えて「君には本從橫之志があって、今は身を低くして國に奉り、自ら策名を寄越して遠く貢獻してきた。朕は君と大義を定めようと思っているのだ。どうして師を労って遠く江漢まで行くだろうか? しかし廊廟の議題で三公が君の過失を上奏し、それにはちゃんと筋道があって朕はわからなかったから、先に使者を遣わしたのだ。尚書、侍中を遣わして前言を踏襲させ、任子を定めたところ、君は理由をつけて辞退したため議者は怪しんだのだ。即日詔を下し、諸軍はただ溝を深く壘を高くして妄進しない。もし君が忠節を貫き、疑いを解き、孫登が朝に到れば夕には兵を召し還えすだろう。この言葉は真である。大江のごとくに!」孫権は遂に改年し、長江に臨んで拒守する。《三国志呉書呉主権伝》
  • 冬十一月、大風。呂範等の兵で溺死者は數千。餘軍は江南に還る。曹休は臧霸に輕船五百を与え、決死の萬人で徐陵を襲わせた。攻城車を焼き、殺略したものは數千人。將軍の全琮、徐盛は魏の將の尹盧を追撃して斬る。殺したり捕獲した兵は數百。《三国志呉書呉主権伝》
  • 十二月、孫権は太中大夫の鄭泉を遣わして劉備を白帝に訪れる。これより通交復す。そうしてなお魏文帝との往來もあった。後年断絶することになる。《三国志呉書呉主権伝》

  • 是歲改夷陵為西陵《三国志呉書呉主権伝》



誕生者




死没者




記事メニュー
目安箱バナー