atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
spilitisland @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
spilitisland @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
spilitisland @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • spilitisland @ ウィキ
  • 精霊
  • 生い茂った緑の広がり

spilitisland @ ウィキ

生い茂った緑の広がり

最終更新:2025年03月19日 16:19

spilitisland

- view
だれでも歓迎! 編集

生い茂った緑の広がり



  • 生い茂った緑の広がり
    • 能力
    • 概要
    • 固有カード
    • 戦術
  • 『建設を防ぐ』か『略奪を防ぐ』か
    • 序盤の立ち回り




[部分編集]

能力


準備
存在を2枚置く:1枚は最も番号が大きい湿地に置き、もう1枚はダハンがない密林に置く(複数ある場合は選ぶ)

複雑度
中

概要
攻撃4 操作3 不安2 防御5 有用性4

成長
常に 距離2 密林か湿地に存在1追加
カードの回収 距離1 存在1追加 能力カード1枚獲得
能力カード1枚獲得 このターンのプレイ枚数+1 精霊力3獲得

存在
各ターンの精霊力 0 1 草 2 2 草 3
カードプレイヤー 1 1 2 2 3 4

特殊ルール
緑に埋め尽くされた土地
聖域がある土地で略奪か建設が行われるとき、その土地にある住処1を破壊することでそれを防ぐ事ができる。

揺るぎなき再生
成長により島ボードに存在を追加するとき、自身の破壊された存在を使ってもよい。島が荒廃している場合、破壊された存在を追加するたびに1精霊力を支払う。

先天能力
漆喰を食い破る蔦
速度 到達距離 対象の土地
遅い能力 距離0 任意
月1 緑2 町/都市1つに1ダメージ
月2 緑3 この能力を繰り返す
月3 緑4 この能力をもう一度繰り返す

全てを覆い隠す緑
速度 到達距離 対象の土地
速い能力 聖域から距離1 任意
水1 緑3 防御2
緑2 緑4 代わりに防御4
水3 土1 緑5 さらに荒廃1を取り除く

概要

名前の通り、島を覆い尽くす植物の精霊。島最古の精霊で、草木や森のイメージの通り瞬く間に生い茂り、住居を侵食し、侵略者の行く手を阻む。

特筆すべきは圧倒的な「成長速度」で、特に森や沼地に住処を増やす速度は圧巻のひとこと。
毎ターン成長を選ぶ前に固定で森・沼地に住処を置くことができ、追加の成長でさらに好きな土地に存在を置けるため全精霊で最上位で住処を置きやすい。
さらには固有カードも4枚中2枚が成長カードという徹底ぶりで、あっという間に精霊ボード上の存在を全て置ききってしまう。

しかも固有カードによる成長は味方にも使用できるため、味方の精霊の成長も促すことができ支援能力も極めて強力。
特にこのゲームにおいて成長が早まることの恩恵は劇薬レベルで、複数人プレイ時にこの精霊が入ると途端にゲームが簡単になることも。
まだ弱い段階の相手に対して高レベルの先天能力や大能力が放り込まれ、圧勝できてしまう展開も多々発生する。

そんな「最強の支援能力を持つから本人は弱いのか?」と言うと全くそんな事はなく、むしろ強いのがこの精霊のすごいところ。

聖域では存在1を破壊すれば建設と略奪を防ぐ事ができ、住処をたくさん置ければ完封できてしまう圧倒的な防衛力を持つ。
特に建設を防ぐのは強力で後々の展開が楽になりやすく、仮に建設を防ぐのが間に合わなくても略奪は防げる場面も多い。

そして略奪も防げず荒廃したとしても荒廃を取り除く先天能力を持つため後々対処でき、一度見捨てる戦略も取りやすい。
さらには成長時に精霊ボード上だけではなく破壊された住処を使用する事もでき、住処破壊も大きなデメリットにならない。

土地の防御力も高く先天能力で毎ターンのように防御2/4を簡単に張ることができ、軽い略奪やダハンを防衛する継続防御力も高い。
さらに防御だけではなく攻撃も優秀で、1点ダメージを最大3回振り分ける先天能力に加えて土地全体に1点を飛ばす固有カードまで持つ。

成長しきった後は恐怖付与に使える固有カードも持ち、ダハンや町を制御するカードまで備える器用万能っぷり。
それらの要素が圧倒的な成長力の上にバランスよく乗っているため、小能力でも大能力でも追加すれば様々な能力を使いこなせる。

欠点としては最大成長したときの獲得精霊力や使用カード枚数は少なめ。それぞれ成長の選択でカバー可能だが、先を見据えて精霊力を確保しよう。
また遠征隊への攻撃手段が無いという弱点は設定されているため、聖域以外での建築が防ぎにくい。

他にも攻撃用の必殺能力は乏しいため、中盤から勝利のために何かキーカードが必要。特に大能力は今よりも先を見据えて拾いたい。
また後々楽だからと建築を防ぎまくっていると町/都市の破壊が少な過ぎて勝利するための恐怖が足りない展開も。(贅沢な悩みだが)

基本的には各能力がそれぞれ高性能で、とりわけ成長力は圧巻。欠点を書くのが難しいレベルなため『最強の精霊』との呼び声も高い。
全ての能力が強力かつ上手く噛み合っており、乗せているエンジンも巨大な精霊。序盤から一気に成長して暴れ回ろう。

固有カード

茂みに埋め尽くされた畑
コスト 速度 到達距離 対象の土地 エレメント
0 遅い能力 1 任意 光水草
町1を押し出す もしくは ダハン3を押し出す

真水の流れのせき止め
コスト 速度 到達距離 対象の土地 エレメント
0 遅い 聖域から1 任意 水草
町/都市1つに1ダメージ 対象の土地が砂地/山なら、代わりに全ての町/都市に1ダメージ

増殖の恵み
コスト 速度 到達距離 対象の土地 エレメント
1 速い - 任意の精霊 月草
対象の精霊は射程1に存在1を置く

一夜での生い茂り
コスト 速度 到達距離 対象の土地 エレメント
2 速い 1 任意 月草
存在1を追加する もしくは 対象の土地に住処があれば3恐怖

戦術

『建設を防ぐ』か『略奪を防ぐ』か

聖域での建設or略奪を防げる特殊ルール:緑に埋め尽くされた土地。極めて強力な防衛能力だが、その運用には何点かコツや注意点がある。

まず①次の略奪で荒廃する土地の建設は防いではいけない。
当たり前の話だが、建設を防ぐ際は次のターンの計算を行い、略奪を防ぐ事が出来る場合に行いたい。
建設を防いだ次のターンに略奪も防ぐ必要が出てしまい、住処を2つ破壊してしまうと大幅に損である。(イベント等で止むを得ない場合を除く)

続いて②建設を防ぐことで遠征も防げそうな場合は建設を防ぐのを優先すべきである。
遠征が行われるルールとして周りに町も都市も海も無い土地では遠征が起きない。
遠征を防げればその先建設もりゃ
そのため次の遠征予定地が二択で読める場合など、内陸地で町や都市が周りにない場合は


③略奪されても大丈夫な土地は建設も略奪も防が無い方がいい場合がある

序盤の立ち回り


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「生い茂った緑の広がり」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • A_Spread_of_Rampant_Green.png
spilitisland @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • スピリットアイランドとは
  • 用語集

シリーズ・拡張

  • 基本セット
  • 枝と鉤爪
  • ひび割れた大地
  • 羽根と炎

精霊

  • 基本セット
+ ...

稲妻の迅き一撃
生命に満ちた大地の力
陽光を浴びた大河のうねり
炎のごとく揺らめく影
雷と話す者
生い茂った緑の広がり
大海の飢えた一飲み
夢と悪夢の運び手
  • 枝と鉤爪
+ ...

葉陰に潜む鋭い牙
禁断の大自然の番人
  • ひび割れた大地
+ ...

奥深き原野の誘惑
揺るぎなき石の反抗
高く立ちはだかる火山
移ろいゆく時代の記憶
一丸となる数多の心
騒ぎを起こしほくそ笑むいたずら者
燃え盛る疫病たる報復
静寂なる霧のとばり
天空を裂く砕けた日々
姿を求める星明かり
  • 羽と炎
+ ...

精霊/
精霊/
精霊/
精霊/

カード一覧

  • 能力カード
    • 精霊固有
    • 小能力
    • 大能力
  • 不安カード
    • 不安
  • イベントカード
    • イベント
  • 健常な島カード
    • 荒廃した島

敵対国一覧

  • ブライデンブルク=プロイセン王国
  • イングランド王国
  • スウェーデン王国
  • フランス王国(プランテーション植民地)
  • ロシア・ツァーリ国
  • ハプスブルク君主国(家畜植民地)

シナリオ一覧

  • 急襲
  • 島の中心部の防衛
  • 恐怖の儀式
  • ダハンの暴動
  • 第2波
  • 久しく忘れられていた力
  • 沿岸の護り
  • 破壊の炎の儀式
  • 大いなる川
  • 卑劣な窃盗
  • エレメントの召喚

関連サイト

  • R.Eric Reussの公式サイト(スピリットアイランドの開発秘話など)
  • Engames 公式ショップ
  • 海外版wiki
  • ルール詳細FAQ(英語のみ)

編集用テンプレート

+ ...
  • 拡張
  • 精霊
  • 能力カード
  • 不安
  • イベント
  • 島
  • 敵対国
  • シナリオ

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 精霊/天空を裂く砕けた日々
  2. 精霊/生い茂った緑の広がり
もっと見る
最近更新されたページ
  • 167日前

    精霊/生い茂った緑の広がり
  • 171日前

    メニュー
  • 185日前

    一夜での生い茂り
  • 185日前

    増殖の恵み
  • 185日前

    真水の流れのせき止め
  • 191日前

    基本セット
  • 208日前

    茂みに埋め尽くされた畑
  • 220日前

    精霊/雷と話す者
  • 228日前

    力と栄光の顕現
  • 229日前

    不意打ち
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 精霊/天空を裂く砕けた日々
  2. 精霊/生い茂った緑の広がり
もっと見る
最近更新されたページ
  • 167日前

    精霊/生い茂った緑の広がり
  • 171日前

    メニュー
  • 185日前

    一夜での生い茂り
  • 185日前

    増殖の恵み
  • 185日前

    真水の流れのせき止め
  • 191日前

    基本セット
  • 208日前

    茂みに埋め尽くされた畑
  • 220日前

    精霊/雷と話す者
  • 228日前

    力と栄光の顕現
  • 229日前

    不意打ち
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. シュガードール情報まとめウィキ
  2. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  3. 作画@wiki
  4. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  7. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  8. アニヲタWiki(仮)
  9. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. ゆっくり虐め専用Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 鬼レンチャンWiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. Wplace Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  6. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ - アニヲタWiki(仮)
  8. シャリア・ブル(GQuuuuuuX) - アニヲタWiki(仮)
  9. ライブセットリスト一覧/初音ミク「マジカルミライ2025」 - 初音ミク Wiki
  10. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.