コメントページ

コメント投稿のページです。

Wiki編集の仕方が分からない人やWiki利用者に宛てたメッセージなどはこちらにどうぞ。

「ゲーム内容の質問、雑談」本スレでしてください。

情報提供系のコメントはwiki内に情報を書き加えた後削除することがあります

ゲーム内容の質問、雑談も同上


  • 最大値と上昇率両方表記するようにしました。
    ENは計算してみたら10%ずつみたいです。
    例:15→16(1.5upなので実際は16.5)→18→19(19.5)→21…→37

    という感じで1.5ずつ上昇して、小数点以下は非表示みたいです。

    不具合やミスがあったら連絡ください。 -- (管理人) 2007-11-07 00:51:28
  • 鳥の人のコンテナ奪取ステージは第31話 『熱砂の争奪戦』 です -- (名無しさん) 2007-11-07 01:57:08
  • ↑↑の件で何度もすみません。
    改造画面では格闘1~5が格闘として一括で処理されています。
    その為、個別の格闘1・格闘2などについて最大値が分かりません。
    (Excleなどで計算すれば分かるのですが大変面倒です)

    暫定的な処置として最初のテンプレに戻させてもらいました。
    理由は、機種のデータを早めに揃える為と編集者に優しいテンプレにする為です。
    最大値と上昇率については後にまわす方向でお願いします。

    後、最大HPと攻撃技は20%、必殺技とENが10%でした。

    -- (名無神) 2007-11-07 15:50:16
  • 修正ご苦労さまです。
    今後は、あのテンプレで統一した方がいいですね。
    細かい情報は、攻略本が出てから編集しても遅くないと思いますし。
    攻略本出るか分からんけどww -- (管理人) 2007-11-07 18:04:54
  • 鳥の人のコンテナ奪取ステージの画像うpしました -- (管理人) 2007-11-07 22:16:39
  • 933 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2007/11/09(金) 02:46:40 ID:Dk0KE7de
    ttp://www12.axfc.net/uploader/93/so/File_2428.zip.html

    passなし

    需要があるのかないのかよくわからないコンテナ配置図10話まで更新。
    イージーの10話時点で強化パーツはブースター1個のみw
    今日はここまで。1日10話が限界っぽい。

    本スレで流れてました -- (名無し) 2007-11-09 11:10:24
  • 久々で、こんな事言いにくいんだが、本編攻略を編集してくれるのは感謝ですが、せめて正しいテンプレを使ったり前のページと統一を図ってください。
    途中からページの編集がぐちゃぐちゃです。
    どうかご協力お願いします。
    私も時間が空きしだい修正します。 -- (管理人) 2007-11-13 07:45:36
  • すいません、出かける前で時間なかったのでコンテナ画像だけ上げてました -- (名無しさん) 2007-11-13 08:13:33
  • ゲッターの小ネタ追加
    ちょっとわかりにくかったかも… -- (名無しさん) 2007-11-15 23:52:12
  • 17話『アキレスの踵』
    グザードですが、雅人の父親が殺された後なら2体目も倒せました(難易度ノーマル) -- (名無しさん) 2007-11-24 14:08:53
  • 難易度TERROR、11話B及び19話Cにて、獲得コンテナ数とMAP入手アイテム数が異なるという現象が発生しました
    他にも確認できれば報告しますが、この現象についても補完できる方がおりましたら補完願います
    あくまでも個人の見解ですが、11話Bで獲得したコンテナが19話Cで処理されてるのかも? -- (名無しさん) 2008-09-19 05:30:06
  • 34話で静流のHP減少でもゴウの増援イベントが発生しました。
    -- (名無しさん) 2010-02-03 08:53:03
  • 難易度TERROR、第27話『天割く閃光の下』と第30話『鳥の人再び』のガザCのパイロット名が『熟練ティターンズ兵』でした(格闘:5、射撃:20、ガード:5、回避:15、精神:笑止、技能:クリティカル追加)。本来ならば『熟練アクシズ兵』の気がするのでバグかもしれません。 -- (ナナジン) 2015-12-23 13:00:22
  • 隠し機体の一つ、Zガンダム(HMR装備)の『HMR』は『ハイパー・メガ・ランチャー』の略記と思っているのですが、『発射装置』の意味の『ランチャー』のスペルは『Launcher』なので、もしかすると『HML』が正しいのかも。 -- (名無しさん) 2016-09-07 22:44:23
  • コンテナの自動回収がうまくいかない、というコメントを見かけるので、コンテナ回収法を提案します。飛行形態(スカル小隊機など)で、移動中継点としてコンテナ直上のMAP最高地点を指定し、そこから直下のコンテナを最終地点として移動する、という方法です。この方法だと地上に置かれたコンテナの回収率が高いように思います。但し、この方法にも実は欠点があって、マクロスの上など高所に置かれたコンテナの回収は失敗することが多いように思います。(コンバトラーなどサイズの大きい機体だと回収しやすいのかも?) -- (名無しさん) 2018-01-15 22:25:00
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
最終更新:2018年01月15日 00:58
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。