南アタリア島攻防戦

第9話『南アタリア島攻防戦』ステージA

(ステージマップ名:南アタリア島近海)

勝利条件

  • 敵艦船の艦砲部を全て破壊せよ

敗北条件

  • VF-1Sフォッカー機の撃墜

ステージデータ

初期味方(強制出撃機体) VF-1フォッカー機、マックス機、柿崎機、他3機

敵撤退情報

  • アビス、カオス(いずれかのHPが15%以下で両方撤退)

攻略アドバイス

  • 強制出撃以外には、ブルーガーと射界の広い必殺技(ゴッドボイス)を持つライディーンがおすすめ。
  • 作戦開始後、南東(敵艦隊方向)へ進軍。できるだけライディーンに敵を倒させて気力を上げ、必殺技を使用可能にしておく。
  • 自軍のうち一機は、コンテナ回収に向かわせる(マックス機がおすすめ)。
  • 敵艦の艦首砲の一個目を破壊すると、MAP南西隅にアビス、カオス出現。両方を同時に撃墜する場合はゴッドボイスを使用するのが最も楽と思われる。
  • その後は敵機を迎撃しつつ、敵艦の艦首砲を破壊していく。

コンテナ位置

E N H T
ブースター 高性能レーダー 高性能レーダー 高性能レーダー


第9話『南アタリア島攻防戦』ステージB

(ステージマップ名:南アタリア島中枢部)

勝利条件

  • 全ての敵を撃破せよ

敗北条件

  • 味方ユニットの全滅
  • 時間切れ(HARD)

ステージデータ

初期味方(強制出撃機体) Gガンナー、VF-1一条機、デスサイズ、サンドロック、アルトロン、他1機

敵撤退情報

  • ウインダムネオ機、ガイア(いずれかのHPが10%以下で両方撤退)

攻略アドバイス

  • 強制出撃以外ではトールギスIIIがおすすめ。
  • 前衛:デスサイズ、サンドロック、アルトロン 後衛:トールギスIII、Gガンナー、VF-1一条機
前衛1+後衛1の3小隊編成で手分けして迎撃する。
  • 敵はマクロスを狙うことが多いので、あまりマクロスから離れない。マクロスの砲台を破壊されるとクリアランクが下がるので注意。
  • カトルが自軍を指揮すると視界範囲が少し広がる。ゼクスが指揮すると攻撃のクリティカル率が少し上積みされる。

コンテナ位置


E N H T
プロペラントタンク 絶縁コーティング 絶縁コーティング ブースター
リペアキットP プロペラントタンク プロペラントタンク チャフ散布ポット
リペアキット リペアキットP リペアキットP プロペラントタンクP
リペアキット リペアキット リペアキット リペアキットP

備考

  • ゼクスを出撃させると台詞
  • ゼクスとネオを戦闘させると台詞
  • デュオが敵と戦闘すると台詞
  • カトルが敵と戦闘すると台詞
  • 五飛が敵と戦闘すると台詞
  • デュオがステラと戦闘すると台詞
  • カトルがステラと戦闘すると台詞
  • 五飛がステラと戦闘すると台詞


最終更新:2015年12月01日 22:00
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。
添付ファイル