第29話『奪還作戦』ステージA
(ステージマップ名:巨人艦内部)
勝利条件
↓
敗北条件
ステージデータ
初期味方(強制出撃機体) |
VF-1マックス機、柿崎機、他3機 |
敵撤退情報
攻略アドバイス
- (選択機体)前衛用にマジンガーZ、指揮能力(回避能力)に期待して百式など。
- 作戦開始後、MAP最深部付近の小部屋にいるオストリッチと連絡艇カッターは、交戦回避で敵からできるだけ遠い位置へ退避。フォッカー機はガウォークへ変形、交戦回避で小部屋の入り口に配置、付近の敵機を必殺技で撃墜する。
- 救助チームはコンテナを回収しつつ出現する敵機を迎撃。MAP東側中央のコンテナのある部屋にたどり着いたら、部隊を3つに分け、MAP北東側(コンテナあり)の小部屋、MAP中央の西端の通路とその東隣の通路へ移動、出現する敵増援を撃墜する。その後、脱出チームのいる小部屋へ移動、合流する。
- 合流後はMAP東側中央の部屋へ取敢えず移動。オストリッチと連絡艇カッターは部屋の奥へ退避。
- 他のメンバーは部屋の入り口に待機して、MAP北側から接近してくる敵機を警戒(接近してきた場合は迎撃)。MAP北側の敵増援が無くなった事を確認してから入り口方向へ徐行。交差点付近に敵機が出現するので撃墜する。
- 救助チーム(+フォッカー機)が敵増援を掃討しながら入り口付近まで移動できたら、退避していたオストリッチと連絡艇カッターを入り口へ移動→脱出。他のメンバーも脱出する。
コンテナ位置
E |
N |
H |
T |
射撃攻撃力LV2 |
射撃攻撃力LV2 |
射撃攻撃力UP LV4 |
格闘攻撃力UP LV4 |
格闘攻撃力LV2 |
格闘攻撃力LV2 |
格闘攻撃力UP LV4 |
高性能レーダー |
高性能レーダー |
高性能レーダー |
高性能レーダー |
チャフ散布ポット |
リペアキットP |
プロペラントタンクP |
プロペラントタンクP |
プロペラントタンクP |
リペアキット |
リペアキットP |
リペアキットP |
リペアキットP |
第29話『奪還作戦』ステージB
(ステージマップ名:宇宙空間)
勝利条件
敗北条件
ステージデータ
敵撤退情報
攻略アドバイス
- (選択機体)飛行形態に変形可能な機体や『加速』使用可能な機体を選択。ブースター等も装備させる。アーガマ防衛用の保険としてグレートマジンガー等を待機させておく。
- 作戦開始後、最高速度で敵戦艦中央付近へ進軍。防衛線をあまり崩さずに、アーガマ方向へ進行する敵機を迎撃していく。必殺技も適宜使用。敵機の中には巨大戦艦の横・下側を移動するものもいるので注意。
- 防衛線を突破されどうしても間に合わない場合は撤退→増援で出現させた味方機で対応する。
コンテナ位置
最終更新:2015年12月23日 15:30