第33話 『絆』

(ステージマップ名:地方都市)

勝利条件

  • 全ての敵を撃破せよ

敗北条件

  • 味方ユニットの全滅
  • ラーゼフォンの撃墜

ステージデータ

初期味方(強制出撃機体) 天羽々斬、他4機
味方増援 ラーゼフォン
(増援条件:味方がヴィブラートを攻撃するもダメージを与えられない事が判明した後)

敵撤退情報

  • なし

攻略アドバイス

  • (選択機体)ラーゼフォン出現までの対ヴィブラート戦用にゴーダンナー&ネオオクサー。コンテナ回収用にVF-0。終盤戦に備えて『鉄壁』や『不屈』等を使えるメンバーを待機。スタン攻撃を持つユニットにスタン増加を装備させる。中盤の小型擬態獸戦は経験値稼ぎに使えるので育成したいメンバーを出撃させるのも一案。
  • 作戦開始後、VF-0は南西→南東→北東へ進みコンテナ回収。他メンバーは初期位置から北東方向へ進軍。天羽々斬は擬態獸突然変異体を倒して必殺技を使用可能にしておく。
  • 初期敵を掃討するとMAP北西側からアスカロン07A(寄生)出現。天羽々斬など1体をアスカロンに向かわせ、他は南下(南西、南、南東に各1機ずつ程度)。南下チームは小型擬態獸を攻撃。小型擬態獸を掃討したら北上してアスカロンにとどめを刺す。
  • MAP南側にヴィブラート出現。ゴーダンナーTDMを向かわせ、現地で分離して戦闘開始。(ダメージを与えられないので)ゴーダンナーは遠距離防御戦術、ネオオクサーはスタン攻撃。イベント発生しラーゼフォンが出現したら、ゴーダンナーは合体して北上し本隊に合流。追跡してきたヴィブラートを集中攻撃する。
  • 戦闘中のイベントでラーゼフォンの奏者発動。ヴィブラートにはラーゼフォンしかダメージを与えられない。
  • (小ネタ)ヴィブラートのHPはラーゼフォンの攻撃でしか減らせないが、必殺技の装甲削り効果はラーゼフォン以外のユニットでも効果あり。
  • このステージはクリアランク算出条件が厳しい。攻略時間の短縮のためラーゼフォンを含めた出撃ユニットを強化する。アスカロンを小型擬態獸の掃討と同時に撃墜できればベスト。(特にヴィブラート戦)被ダメージの抑制にも留意する。

備考

  • ケイジとアスカロン(寄生)が戦闘すると台詞
  • エルフィを出撃させているとラーゼフォン登場時に台詞

コンテナ位置

E N H T
追加ジェネレーター 高剛性コクピットシェル 高剛性コクピットシェル 射撃攻撃力UP LV4
対ビームコーティング 絶縁コーティング 絶縁コーティング 追加メガジェネレーター
リペアキット 衝撃吸収材 衝撃吸収材 ビーム反射コーティング


最終更新:2016年09月19日 13:27
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。
添付ファイル