データ
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:セイバー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┓
【真名】:鄧艾士載 【属性】:秩序・善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┓
【筋力】:B 【耐久】:C 【敏捷】:B 【魔力】:D 【幸運】:D 【宝具】:B++
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
´ ̄ ̄ ̄``
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::/:::/::::::/::::/:::::::: /:: |::::::: |:::::::::::::\
/::/:::/::::::/::::/::::::::::/::::::|::::::: |::::: |:::::::::::.
/::/:::/::::::/::::/::::::::::/:::::::/:::::::::|::::: |:::::::::::::.
/::::|:::_|__|::::::::::::::::/::::::::/:::::::::/:::::::|::::::::::::::|
/:::::::\j__|\::::::::/─‐/‐:、:::/::::::::/:::i::::::::::|
/:::〉 |::::::::::::i:灯 r刈‐--|__/:_://::::::::/:::: |::::::::::|
┌‐く::::/ |::::::::::::|:| 乂ツ 下心 /::::::::/::::::::|::::::::/
厂\::::|/ _ |::::::::::::|:| , 乂ツ:::::::::/:::::::::/::::::/
/^\:::|ー| ./: / |::|::::::::从 /:::::::::::/:::::::::/::::::/
|\::::|┘/::::::/ |::|::::::::| \ ` ⌒7::::::/:::://:::/
|::: |__|::::::::::::/ |人::::::| \___ _/::::::// //
人:::::::::::::/\ /\| ̄ ̄/__|_//:::::∧ ,/
|\_r‐<\:::\ // / /} 厶イ/∧
/| | ̄\::::::::::::::|/::::/ / ,厶 __ >' ´_
/::::::`¨Υ::::::::::::::::::: |::::/| i| /⌒\ . ´ ´_
|::::::::::::八:::::::::::::::::::://| | i|: / >''´ /´_
|::::::::::::::::::\/ ̄ ̄|::| | i|/ _、<________//⌒:_
\::::::::::::::/ ___|_:\ \辷二二二二二二二二/⌒::::::/
〈\:::::::\/:::::::::::::::\「 ̄]\ /:::::::::::::::::::::::::::: /
〉 :::::::::: |::::::::::::::::::::::::::|\[::::::\___/ ̄ ̄::::::::::::::::::::::/
〈:::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::|::::::\ ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
. \::::::::::\::::::::::::::::::::::\:::::::\::::::::::::::::____/
\_/\:::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::>''´
|\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: _,。s个
/::::::\:::::::::::::::::::::::_、丶⌒:::::::|
. /::::::::::::::\__,、丶⌒ :::::::::::::::::\
/:::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
AA:白雪千夜(アイドルマスターシンデレラガールズ)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
≪クラス≫:セイバー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┓
【真名】:鄧艾士載 【属性】:秩序・善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┓
【筋力】:B 【耐久】:C 【敏捷】:B 【魔力】:D 【幸運】:D 【宝具】:B++
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
´ ̄ ̄ ̄``
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::/:::/::::::/::::/:::::::: /:: |::::::: |:::::::::::::\
/::/:::/::::::/::::/::::::::::/::::::|::::::: |::::: |:::::::::::.
/::/:::/::::::/::::/::::::::::/:::::::/:::::::::|::::: |:::::::::::::.
/::::|:::_|__|::::::::::::::::/::::::::/:::::::::/:::::::|::::::::::::::|
/:::::::\j__|\::::::::/─‐/‐:、:::/::::::::/:::i::::::::::|
/:::〉 |::::::::::::i:灯 r刈‐--|__/:_://::::::::/:::: |::::::::::|
┌‐く::::/ |::::::::::::|:| 乂ツ 下心 /::::::::/::::::::|::::::::/
厂\::::|/ _ |::::::::::::|:| , 乂ツ:::::::::/:::::::::/::::::/
/^\:::|ー| ./: / |::|::::::::从 /:::::::::::/:::::::::/::::::/
|\::::|┘/::::::/ |::|::::::::| \ ` ⌒7::::::/:::://:::/
|::: |__|::::::::::::/ |人::::::| \___ _/::::::// //
人:::::::::::::/\ /\| ̄ ̄/__|_//:::::∧ ,/
|\_r‐<\:::\ // / /} 厶イ/∧
/| | ̄\::::::::::::::|/::::/ / ,厶 __ >' ´_
/::::::`¨Υ::::::::::::::::::: |::::/| i| /⌒\ . ´ ´_
|::::::::::::八:::::::::::::::::::://| | i|: / >''´ /´_
|::::::::::::::::::\/ ̄ ̄|::| | i|/ _、<________//⌒:_
\::::::::::::::/ ___|_:\ \辷二二二二二二二二/⌒::::::/
〈\:::::::\/:::::::::::::::\「 ̄]\ /:::::::::::::::::::::::::::: /
〉 :::::::::: |::::::::::::::::::::::::::|\[::::::\___/ ̄ ̄::::::::::::::::::::::/
〈:::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::|::::::\ ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
. \::::::::::\::::::::::::::::::::::\:::::::\::::::::::::::::____/
\_/\:::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::>''´
|\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: _,。s个
/::::::\:::::::::::::::::::::::_、丶⌒:::::::|
. /::::::::::::::\__,、丶⌒ :::::::::::::::::\
/:::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
AA:白雪千夜(アイドルマスターシンデレラガールズ)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【クラススキル】
◆対魔力:C
◆対魔力:C
魔術に対する抵抗力。一定ランクまでの魔術は無効化し、それ以上のランクのものは効果を削減する。
サーヴァント自身の意思で弱め、有益な魔術を受けることも可能。
Cランクでは、魔術詠唱が二節以下のものを無効化する。大魔術・儀礼呪法など、大掛かりな魔術は防げない。
サーヴァント自身の意思で弱め、有益な魔術を受けることも可能。
Cランクでは、魔術詠唱が二節以下のものを無効化する。大魔術・儀礼呪法など、大掛かりな魔術は防げない。
◆騎乗:B
乗り物を乗りこなす能力。騎乗の才能。
「乗り物」という概念に対して発揮されるスキルであるため、生物・非生物を問わない。
Bランクでは大抵の乗り物なら人並み以上に乗りこなせるが、幻想種あるいは魔獣・聖獣ランクの獣は乗りこなすことが出来ない。
「乗り物」という概念に対して発揮されるスキルであるため、生物・非生物を問わない。
Bランクでは大抵の乗り物なら人並み以上に乗りこなせるが、幻想種あるいは魔獣・聖獣ランクの獣は乗りこなすことが出来ない。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【保有スキル】
◆陣地作成:B
キャスターではないが、軍師としての実績の大きな鄧艾は陣地作成のスキルを持っている。自らに有利な陣地を作り上げる。
◆地図作成:C+
マッピング。周囲の地形を測量し、記録する技能。
セイバーは主にスキルや宝具の布石として用いる。
戦略図作成・考察に特化させているため、純粋な地図作成技能としては一般的な域を出ない。
セイバーは主にスキルや宝具の布石として用いる。
戦略図作成・考察に特化させているため、純粋な地図作成技能としては一般的な域を出ない。
◆軍師の指揮:A+
軍師系サーヴァントに与えられるスキル。自己を含めた軍としての力を最大限に引き出す。
A+ランクであれば、死を覚悟し命尽きるまで戦うことを決意した死兵に等しい力を持つ。
A+ランクであれば、死を覚悟し命尽きるまで戦うことを決意した死兵に等しい力を持つ。
◆軍師の忠言:A-
軍師系サーヴァントに与えられるスキル。状況を把握、分析することでより味方側に正しい助言を与えることができる。
ランクが上がれば上がるほどその助言の正しい確率は向上し、Aランクであれば余程不測の事態がない限り、100%的中する。
これに対抗するには、あらゆる分析を打破するレベルの幸運、あるいはスキルを持つことが求められる。
セイバーの場合戦況予測能力で言えばA+ランクに相当するが、「忠言」として見た場合の不安要素が付きまとう。
ランクが上がれば上がるほどその助言の正しい確率は向上し、Aランクであれば余程不測の事態がない限り、100%的中する。
これに対抗するには、あらゆる分析を打破するレベルの幸運、あるいはスキルを持つことが求められる。
セイバーの場合戦況予測能力で言えばA+ランクに相当するが、「忠言」として見た場合の不安要素が付きまとう。
◆剣閣越え:A
難関で知られた剣閣を攻略した逸話から獲得したスキル。
敵拠点や結界に対して、その守りを突破して奇襲をかけることが可能。
その際、同ランク以下の防御スキルを無効化する効果もある。
敵拠点や結界に対して、その守りを突破して奇襲をかけることが可能。
その際、同ランク以下の防御スキルを無効化する効果もある。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
∨::::::::::/:: Ⅵヽ :::::ヾヽ:::::::::::::::::ヽ _ γ..:::::::::::∠.、 / / >イ {:::::::::::::::::::::::::::/
ノ..::::::::{::: Ⅵ`ヽ :::::::ヾヽ:::::::::::::::::\〈 Y:::::::::::::::::::/ / / / _ } .{:::::::::::::::::::::::::〈___
::::::::::::::∨ Ⅵ ヽ:::::::::ヾ:ヽ:::::::::::::::::∧ ト-::::、>' / / /.´::i::} .{i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::__:∨ \ ヽ::::::::::ヾ:ヽ:::::::::::::::::〉< Ⅵ_::_:>、 人/ /::::::/∥ .{i:::::::::::::::::::::::::::::::::/
::/ ―- t- 、::::::::ヽ:ヽ:_::::::{:::::>t≦ーミミy彡}ミY ./::::∠∥ .{:i::::::::::::::::::::::::;:rー
:\ \∨ \::::::::ヽ:ヽ:y. ̄Y{ノ,r=x、Ⅳ |彡}ミ i /::::::::::::::::} {:i:::::::::::::::::::/
ヽ \_ ,r- 、 _ } ∨ \::::::::::ヽ:∨,xi.rJ _´//|ゝノ ノi/:::::::::::::::::::} .{:i:::::::::::::::::リ_
/ / </', ―- ノ .∨ \:::::::::::::〈 ヽヽJ _ ´Y レ´彡'/:::::::::::::_:/ .{i::::::::::::::::::::.......`ー....7
\ \ ', ', ', `i 〉- _ ∨::::::_ノ´_Ⅵ`トメ-≦産 ̄ト<::::::ノ /_::::::::::::::::::::::::::::::::γ´
\ \ ー- ' ._',_i__/ }-イ ` ー------t 骸v< ./  ̄ -:::::_<`´
三\ \ }<\` -t_ ∧ 骨 } V ∨
三三\ \ .} \ \ \ ー-' /―- _ ∨
三三三\  ̄ ―- _ } Y 〉―:-- t ト、  ̄ ―〉 _
三三三ニ}{ミ>- _  ̄.人 } ./ / >==t }`'∨ /__/.:ヽ
ミt三三ニミゝr=y,r=yミ、  ̄ 7 ‐' ¨ ./_ / / }} ./ー--- _/:::::::::::::::::::ヽ
:::::::`:ミ彡'r∥ .∥ } ト、/\> / `/ / _, _-- 、}}/ ̄ ̄ ̄ ̄〈::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
ヽ::::::::::::/ /`ー'{_ / / }'/{ /` ‐---< ./ .// `ヽ,/∥ \ \___y=t{ >ミ、
__}::::::::/ ∥ `ミイ{__/ `ト、 ノー- 、 / /_.// /.∥、 \_r=y/ / \γy::::::::::∨
:::::::::::{ ∥ Y/ /,,,,`<.r=tr ≦¨´::、// }--| ,.r==t/ノ:::`y\ / / / /¨ {ミ=y 、:::
::::::::::/ーゝ 、 ∥ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// /{Y| / リ:::::::::::::i~:::\_r-Y / / /,,,,`ー't 'Y-
:::::::/、 > 、 / }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| / .Ⅵ| γ >':::::::::::::::::iゝ:::::::::::::}_/ / / _ゝ、>t .rリ /
::::::i > 、 `´<リ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ̄Y ̄ ̄}'〉,/ ∨_}ー'\_}_`ーイ\:::{Y<ノ,.〈 \`< 〉./:
::::::| `> 、/ノ}:::::r======y:::::r=t:リ>ー| |_ノー=テ/ //ミt` t 、 \::∧ >`< 〉、`´/:::
::::::}`> 、 }/:/::::::::/ノ::::/_`)::)/_/_ >≦彡三ミ} T ̄ __//ミミ>ー{ 、`yt\:`<ノ.y\ノ /:::::
::::::} `> 、_}./::::::::::::::::::ノ/< _〉` { トミ三ニ彡'Ⅵ<__>´ 〉 ii ∨\` ′ /::::::::::
:::::::`>t、 .}/::::::γ  ̄ 〉´/〉〉>` ¨´ {.| Ⅵ r====' ii } \`¨´::::::::::::
AA:ファントムガンダム(機動戦士クロスボーン・ガンダム)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
◆『瘟神在・大鬼顕召(おんしんざい・たいきけんしょう)』
ランク:A+ 種別:記別宝具 レンジ:0 最大捕捉:1人
◆『瘟神在・大鬼顕召(おんしんざい・たいきけんしょう)』
ランク:A+ 種別:記別宝具 レンジ:0 最大捕捉:1人
鄧艾の生前ではなく、死後に由来する能力。
怨霊神・厲の一面を発現させ、自身の霊基数値を爆発的に上昇させる。無辜の怪物に似て非なる大宝具。
後世に神として祀られ、また大鬼主鄧艾として畏れられた逸話から得たもの。
この状態では幸運を除く全ステータスが1ランクアップし、さらに近接ステータス3つに+がつく。
またBランク相当の神性と魔性としての属性を得るほか、霊基を冒す病を齎す漆黒の瘴気を魔力放出スキルとして操る。
怨霊神・厲の一面を発現させ、自身の霊基数値を爆発的に上昇させる。無辜の怪物に似て非なる大宝具。
後世に神として祀られ、また大鬼主鄧艾として畏れられた逸話から得たもの。
この状態では幸運を除く全ステータスが1ランクアップし、さらに近接ステータス3つに+がつく。
またBランク相当の神性と魔性としての属性を得るほか、霊基を冒す病を齎す漆黒の瘴気を魔力放出スキルとして操る。
ただし、発動するたびにセイバーの英雄としての霊格は低下していき、最終的には暴走の末消滅する。
◆『不戰滅陣(きそわずのじん)』
ランク:B++ 種別:対軍宝具 レンジ:0~1000 最大捕捉:1軍
ランク:B++ 種別:対軍宝具 レンジ:0~1000 最大捕捉:1軍
呉の諸葛恪の破滅を予測し、後に自身もまた同じ末路を迎えることとなった逸話と、本人の類稀なる戦況予測能力からなる宝具。
対象の「決定的な破滅」を観測し、それを固定する。
破滅は絶対的なものであり、何らかの強力な因果を捻じ曲げる能力がない限り回避は不可能。
ただし、この宝具を開放した場合、近い将来鄧艾にもまた同じ破滅が降りかかることとなる。
対象の「決定的な破滅」を観測し、それを固定する。
破滅は絶対的なものであり、何らかの強力な因果を捻じ曲げる能力がない限り回避は不可能。
ただし、この宝具を開放した場合、近い将来鄧艾にもまた同じ破滅が降りかかることとなる。
どんな戦況でも存在しうる「万が一の勝ち目」を完膚なきまでに封殺する宝具。
しかし、その特性上絶対に勝ち目のない相手にはどうあがいても勝つことはできない。
一軍を対象に発動する能力であり、そのため対軍宝具でありながら最大捕捉は1扱いとなる。
しかし、その特性上絶対に勝ち目のない相手にはどうあがいても勝つことはできない。
一軍を対象に発動する能力であり、そのため対軍宝具でありながら最大捕捉は1扱いとなる。
……この宝具の隠れた効果として、鄧艾が上記能力の反動で倒れた時に発動するものがある。
それは、鄧艾が破滅する決定的な要因になった対象の全てに、観測不能な滅びの運命を押し付けるというもの。
発動の期限はなく、破滅の時は一月後かも知れないし、一年後かも知れない。或いは、天寿を全うする瞬間まで生きるのかもしれない。
しかし、それでもいつか必ず、その者は運命に囚われ落ちる。
鄧艾を嵌めた人々が尽く破滅した、という逸話に基づく呪い。
それは、鄧艾が破滅する決定的な要因になった対象の全てに、観測不能な滅びの運命を押し付けるというもの。
発動の期限はなく、破滅の時は一月後かも知れないし、一年後かも知れない。或いは、天寿を全うする瞬間まで生きるのかもしれない。
しかし、それでもいつか必ず、その者は運命に囚われ落ちる。
鄧艾を嵌めた人々が尽く破滅した、という逸話に基づく呪い。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
___
.....::::::::::::::::,.' ´ ̄:`丶、
/:::::::::::::::/:,,-=ニ⌒::::::::\
/:::::::::::::::/:/:::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::/:::::::/::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::.、
/:::::::::::/:::::::/::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::. _
. /:::::::::::/:::::::/::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::: | :::::::::::://|
. /::::::::::: |:::::::::|:::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::|::::::::|::/、/_,|_
/::::::::::::: |:::::::::|::::::::/::::::::::/::::::::::::::::::::::::/:::::::::/、/__//
|:::::::::::::: |:::::::::| ̄/ ̄\/:::: / ::::::::::::::/:::::::: _{_///
|:::::::::::::/|::::::::㌃杵㍉_/\/ ::::::::::::::/:::/::::〈/_}_/|
. /l\:::::: { |:::::::::[灯」 外ミ::/:::::::::://ー/─〈/::/::::::;
. 〈\/〉:|:::::`|::::::::込乂__ソ ⌒¨¨´ 厶斗=ミ/::::/::::::,′
二二二二[]'´ ̄|从:::::::|::::::::|\: : : : ィf_j / ./::::/::::::/
___,,//辷ニ| )\∧::::::|⌒ ゝ-' /::::/::::::/
──‐ |》:《| )∧ : | , : : : : /::::::::::::/
. |》:《| /ヘ:::|\ __ >::/:::::::/
|/::〉 / {∧|\\ ` _,、</:::::::/
. /::/ー、/ \\ \≧ァ7厂 \〉::::/
__|::/::::‐‐' \ ハ \_ニニ| ./ /: イ 「 ̄:ハ
. xく |::/ ̄\ | / |\_| {{,,}∧ / / |/ ::::/:::|
/ ノ´|:::/ ̄\〉| / |::::::/ / ∨ 〈 ̄::::: /::::::|
// ∧|:::::/~~|くノ|/\ |:::/ { \_\r' ̄ | |
..:::::/ ∧〈_|:::: {|》:《| r─| ̄\ ∨ {: \::::| し' | |
:::::/ ∧ ∨廴i´ ̄`i‐「 {ニ「| |'7 _\\/::|
_,/ /:::: \\_|〉∧〈|└‐‐く_,/:| /⌒i / }\〉:| ○,
/V∧:::::::::: \_|〈 〉|_>''´ 圦 /:::::人__,/ }::::::/| ○゚ i
::::∧ \/`─''´>< _r┬‐く\∨:::::::::\ | /:::://|◯゚ |l
/ \_\/ ̄/〈 〉/|./ |o \\::::::::::::::. |/::::://::○゚ 从
.  ̄¨アヘ|∨//:::|___/ ゚○o\\ ::::::::. |/:::::/:◯゚ /〈/
/ /|::∨:: /| { }゚〇\\:::::◇/::::○゚/\:〉
. / 〈/|:::::::::::/|\{___}__>○ \|/ 。○゚'´ }\:/
. / |:::::::::::/| |:::::::::::::::゚○oo○゚:::| / !
__/ |:::::::::::/| |::::::::::::::::::| ||:::::::::::| / ‘,
_|::::::::::::_| .|::::::::::::::::::::| ||::::::::: | / ′
/ |\,/| |:::::::::::::::::: | ||::::::::: | { ,
. /::〈| :|\\|::::::::::::::::: | ||:::::::::::| { ′
. 〈::::::::| _:|7¨:〉 |:::::::::::::::: | || :::::::: |人
{\:::|\/:::|:::/¨ニ=- _:::::::| ||:::::::::::| }ヘ, i
/ `|:::::::::::/|/:::::::::::::::::¨ニ=-⊥_::::|/::::‘, |
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【Weapon】
【Weapon】
◆無銘・剣
何の変哲もない長剣。兵が持つものと同じ、大量生産品。破壊されても魔力を用いれば再び手元に出現させられる。
三国志、様々な技術が乱用される乱世の時代であったが、鄧艾は中華ガジェットの類は用いなかった。
乱世の末期、機械を制作できるエンジニアも修理できる職人も数を減らしていたことも要因として挙げられるが、
残った仙術機構や機械装備は気性の荒く細かい操作が苦手な武将でも扱えるよう音声入力で操作するものが殆どだったため、
吃音であった鄧艾には扱えなかったのだ。
乱世の末期、機械を制作できるエンジニアも修理できる職人も数を減らしていたことも要因として挙げられるが、
残った仙術機構や機械装備は気性の荒く細かい操作が苦手な武将でも扱えるよう音声入力で操作するものが殆どだったため、
吃音であった鄧艾には扱えなかったのだ。
そのためなのかは定かでないが、音声入力を用いない現代の機械に対しても鄧艾は苦手意識を拭えない。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【来歴】
鄧艾士載。三国時代末期、司馬一族に仕えた魏の将軍で、その名将ぶりで蜀を滅亡にまで導いたが、周囲の妬みを買い非業の死を遂げた。
幼い頃母に連れられて見た陳太丘碑文の「文は世の範たり、行ないは士の則たり」という文に感銘を受け、名を鄧範、字を士則と名乗るようになる。
後に一族から同じ名が出たため、改めて鄧艾士載となる。
幼い頃母に連れられて見た陳太丘碑文の「文は世の範たり、行ないは士の則たり」という文に感銘を受け、名を鄧範、字を士則と名乗るようになる。
後に一族から同じ名が出たため、改めて鄧艾士載となる。
生まれは貧しく、そのために中々出世はできなかったが、司馬懿仲達の目に留まりその才能を表に出し始める。
兵站線を重視した作戦で司馬懿にさらに認められた鄧艾は、武官として戦功を挙げていくこととなる。
兵站線を重視した作戦で司馬懿にさらに認められた鄧艾は、武官として戦功を挙げていくこととなる。
鄧艾が実戦に参加し始めたのは249年、北伐を掲げた蜀の姜維伯約を相手にしてのことだった。
魏軍の戦力の前に一時撤退する姜維に魏軍の将はそのうちに別方面の軍に当たるべきとしたが、
鄧艾は好機と見れば姜維は引き返してくる可能性が高いため守りを固めるべき、と進言。
果たして予測通りに攻めてきた姜維に対しその策の裏をかき勝利を収める。
長きに渡り因縁となる鄧艾と姜維の縁もまた、ここから始まった。
魏軍の戦力の前に一時撤退する姜維に魏軍の将はそのうちに別方面の軍に当たるべきとしたが、
鄧艾は好機と見れば姜維は引き返してくる可能性が高いため守りを固めるべき、と進言。
果たして予測通りに攻めてきた姜維に対しその策の裏をかき勝利を収める。
長きに渡り因縁となる鄧艾と姜維の縁もまた、ここから始まった。
以後は軍事にも積極的に関わることとなり、大規模な反乱や姜維率いる蜀の侵攻への防衛で活躍する。
特に対蜀の防衛においては、山に篭った姜維を待ち伏せし、痺れを切らしたところを追撃し潰走させる大打撃を与える。
蜀はこの戦いで万を超える将兵を失い、その勢いを完全に失った。
特に対蜀の防衛においては、山に篭った姜維を待ち伏せし、痺れを切らしたところを追撃し潰走させる大打撃を与える。
蜀はこの戦いで万を超える将兵を失い、その勢いを完全に失った。
その後、対蜀の本格的な侵攻においても、難攻不落の剣閣要塞に対して谷を越え山に穴を開ける奇策で大戦果をあげる。
その勢いのまま鄧艾は蜀の都に攻め入り、ついに三国鼎立のひとつであった蜀を終わらせた。
その勢いのまま鄧艾は蜀の都に攻め入り、ついに三国鼎立のひとつであった蜀を終わらせた。
しかし、この辺りから越権が目立ち始め、蜀の戦後処理に関しても独断専行的な判断を取るようになった。
そこを見逃さなかったのが、鍾会や胡烈などの「鄧艾に戦果を奪われた」将たちであった。
彼らは上司である司馬昭に「反乱の兆候あり」と訴え、司馬昭もその身の後暗さから訴えを聞き入れてしまう。
そこを見逃さなかったのが、鍾会や胡烈などの「鄧艾に戦果を奪われた」将たちであった。
彼らは上司である司馬昭に「反乱の兆候あり」と訴え、司馬昭もその身の後暗さから訴えを聞き入れてしまう。
かくして、司馬家3代に渡り仕えた鄧艾は反乱の嫌疑をかけられ捕縛、都に送られることとなる。
その最中、宿敵姜維が鍾会と組んで反乱。そのどさくさに紛れたいざこざで鄧艾は殺されることとなる。
その最中、宿敵姜維が鍾会と組んで反乱。そのどさくさに紛れたいざこざで鄧艾は殺されることとなる。
その末路は、奇しくもかつて予言した諸葛恪の最期、「信を失い反乱に乗じて殺害される」の轍を踏むものであった。
◆
吃音、貧しい出でありながら才を奮って頭角をあらわしたという面で、当時から人気であった蜀を滅ぼした存在でありながら民衆の人気は高く、
三国志を題材にした創作でも早くから鄧艾は稀代の名将として扱われた。
特に演義では、殊更猛将として描かれる姜維と幾度も一騎打ちを演じ一歩も退かぬ立ち回りをする、武にも優れた将としての一面すら見せる。
三国志を題材にした創作でも早くから鄧艾は稀代の名将として扱われた。
特に演義では、殊更猛将として描かれる姜維と幾度も一騎打ちを演じ一歩も退かぬ立ち回りをする、武にも優れた将としての一面すら見せる。
また、鄧艾を祀る霊廟も多く、祭神として信仰を受ける存在でもある。
逆に、大鬼主・疫病神として王莽等と並び畏れられる存在となってもいる。
逆に、大鬼主・疫病神として王莽等と並び畏れられる存在となってもいる。
ただし、時代が下り蜀の人気が高まるにつれて鄧艾の人気は反比例的に低下。
廟もその殆どが関帝廟に作り替えられたという。
廟もその殆どが関帝廟に作り替えられたという。
【能力】
軍師としても戦士としても一級の戦闘マシーン。かと思えば農業や財政についても心得があるという万能っぷり。
待ち、奇襲、兵糧責めなど、あらゆる戦術を効果的に運用する策士。
「瘟神在・大鬼顕召」は、発動すれば大英雄クラスのサーヴァントとも打ち合えるほどの性能向上を得られる。
待ち、奇襲、兵糧責めなど、あらゆる戦術を効果的に運用する策士。
「瘟神在・大鬼顕召」は、発動すれば大英雄クラスのサーヴァントとも打ち合えるほどの性能向上を得られる。
「不戰滅陣」は相手の死期、即ち攻めるべきタイミングを見定められる破格の宝具だが、コストが非常に重い。
ただ、この両者破滅の法則には一つ穴がある。使えば破滅が確定するが、揺り戻しは必ず対象の破滅の「後」に来るという点だ。
つまり、そのタイミングが来るまでなら他の対象に重ねがけが可能ということでもあり、その時が来るまでに全員に勝利してしまえば問題はない。
そこまで上手く嵌る状況がやってくるかは結局、それまでの積み重ねがモノを言う。
ただ、この両者破滅の法則には一つ穴がある。使えば破滅が確定するが、揺り戻しは必ず対象の破滅の「後」に来るという点だ。
つまり、そのタイミングが来るまでなら他の対象に重ねがけが可能ということでもあり、その時が来るまでに全員に勝利してしまえば問題はない。
そこまで上手く嵌る状況がやってくるかは結局、それまでの積み重ねがモノを言う。
【性格】
慇懃無礼を地で行く問題児。
強情であり、性急であり、自己顕示欲が強く、独断専行が目立つ。
自分が行うことに間違いはないものと考えて行動しており、報連相に欠ける。
それでも軍略そのものには影響しないのが却って厄介なところか。
死後擁護される時でさえ「彼女は悪気があったわけではなく、コミュ力不足で誰も擁護してくれなかっただけなのです」と遠まわしに言われるほど。
自分が行うことに間違いはないものと考えて行動しており、報連相に欠ける。
それでも軍略そのものには影響しないのが却って厄介なところか。
死後擁護される時でさえ「彼女は悪気があったわけではなく、コミュ力不足で誰も擁護してくれなかっただけなのです」と遠まわしに言われるほど。
鄧範士則というかつての名のとおり、民の規範たれという意識は強く、虐殺や強奪は好まない。
秩序・善的な融通のきかなさは或いはこういう義務感から来ているのかもしれない。
秩序・善的な融通のきかなさは或いはこういう義務感から来ているのかもしれない。
仕えることに対する抵抗はなく、誰かの下に就くのが性に合っていると自覚もしているが、それはそれとして独断専行はする。
絆を深めたマスターに対しても言葉で刺すような真似をしてくる。
「あれは当人なりの親愛・愛情表現であり、興味のないものには声もかからない」、とはかつての数少ない理解ある同僚の曰く。
絆を深めたマスターに対しても言葉で刺すような真似をしてくる。
「あれは当人なりの親愛・愛情表現であり、興味のないものには声もかからない」、とはかつての数少ない理解ある同僚の曰く。
好きなものは地図作りと功績、嫌いなものは理解のない同僚や上司、それと機械。アレクサとかこの世から消えればいい。
【行動方針】
順当に戦略をたて、勝利への確信を以て戦う理由とする。
切り札として「瘟神在・大鬼顕召」を隠しておき、ここぞという時に使用。
奥の手中の奥の手である破滅宝具を最後の一手として懐に忍ばせる。
使わないで勝てるならそれに越したことはない。余力を残した勝利に勝るものはない。
切り札として「瘟神在・大鬼顕召」を隠しておき、ここぞという時に使用。
奥の手中の奥の手である破滅宝具を最後の一手として懐に忍ばせる。
使わないで勝てるならそれに越したことはない。余力を残した勝利に勝るものはない。
【聖杯への願い】
生前に戻り自身の破滅を回避する。
聖杯戦争中にその願いを(人理的に)穏便に済ませるのは無理だと発覚した場合は、受肉して現代で名を挙げることを選ぶ。
戦で全てを左右する時代ではないため、政治の道を行くことになるだろうか。
聖杯戦争中にその願いを(人理的に)穏便に済ませるのは無理だと発覚した場合は、受肉して現代で名を挙げることを選ぶ。
戦で全てを左右する時代ではないため、政治の道を行くことになるだろうか。
【TS理由】
最初鄧艾が冷遇されたのは生まれの貧しさや吃音、歯に衣着せぬ言動のためもあるが、やはり女性だったからだろうとのこと。
彼女を見出した司馬懿は女性の寄り代として召喚された際の反応を見てわかる通り、
その辺りに偏見を持たない人物であったため彼女を重用した。
彼女を見出した司馬懿は女性の寄り代として召喚された際の反応を見てわかる通り、
その辺りに偏見を持たない人物であったため彼女を重用した。
【一人称/二人称】
一人称:艾、私
二人称:お前
一人称:艾、私
二人称:お前
【しゃべり方の特徴】
吃音のため、言葉は短めに、直球に済ます。ただしマスターに対しては念話があるため長々と指示を飛ばし罵る。
交渉事などは細かく指図しつつマスターにやらせることが多い。
交渉事などは細かく指図しつつマスターにやらせることが多い。
「ばーか」「無能」「…口より、手を、手を動かせ」
『念話というのは便利なものですね。これなら私でもスムーズに軍議ができるというものです』
『艾のおかげで勝てましたね』
【コンセプト】
文武両道の雄。ただしコミュ障。
【使用・参考にしたステータスの出所(僕鯖・皆鯖などあれば)】
【推薦したいその他の代理AA】
なんでも。
強いて言うなら瓜江久生(東京喰種)を功績に執着する性格に難のあるキャラとして挙げたいが、如何せんAAが少ない。
夜神月(デスノート)でもいいが、こちらは戦っている姿がイメージしづらい。
強いて言うなら瓜江久生(東京喰種)を功績に執着する性格に難のあるキャラとして挙げたいが、如何せんAAが少ない。
夜神月(デスノート)でもいいが、こちらは戦っている姿がイメージしづらい。
【代理AAを選んだ理由】
毒舌な従者キャラ。
直感で選んだものなので、自由に変更してくれて構いません。
直感で選んだものなので、自由に変更してくれて構いません。
【その他コメント】
アサシンの適性もあり、その場合は全体的にステータスが低下して『瘟神在・大鬼顕召』がオミットされる。
代わりに『剣閣越え』が宝具になり、絶対に対象に悟られず防御宝具も無効化の対象になるなど性能がよりえげつなくなる。
演義や民間伝承を取り込んだ性能のセイバー版と比較して、こちらは所謂史実『三国志』寄りと言える。
代わりに『剣閣越え』が宝具になり、絶対に対象に悟られず防御宝具も無効化の対象になるなど性能がよりえげつなくなる。
演義や民間伝承を取り込んだ性能のセイバー版と比較して、こちらは所謂史実『三国志』寄りと言える。
アヴェンジャーとして大鬼主の面を最初から前面に押し出した状態もあるが、こちらは神仙に近い存在のため容易には召喚できない。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
関連項目
姜維伯約 宿敵。事あるごとに喧嘩する仲。
登場歴
【R-18Gあんこ安価】傭兵たちは聖杯戦争のついでに独裁者を始末するようです【Fate】
1
1
◆v.By3fESrTsYの避難場所【鯖鱒】
幕間の物語 契闊談讌し 心に旧恩を念ふ (>>202~232)
幕間の物語 契闊談讌し 心に旧恩を念ふ (>>202~232)