【Fate】SS速報・鯖鱒wiki

アンブロシウス

最終更新:

ssfate

- view
メンバー限定 登録/ログイン
No.056 アンブロシウス
前のサーヴァント:山金造波文蛭巻大太刀
次のサーヴァント:鄧艾士載

データ

┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ≪クラス≫:セイバー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┓
  【真名】:アンブロシウス         【属性】:中立・善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┓
  【筋力】:B     【耐久】:C      【敏捷】:B     【魔力】:B      【幸運】:D      【宝具】:A++
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫

                      ,.. '´              `丶、
                    /        ,. ‐ァ=ー‐-、‐ 、     `丶、
                   /       ,..'"  /       |  `ヽ、      `ヽ、
                  /       / //  /      | i    ヽ      ヽ
                 /      /  〃  /!      /! | i    ヽ      ヽ
                  {       ノ / /  バ!    ∨ j/|l │     i    _   i
                 | -― '´/ / | ‐7二ト、    ゝ-┼ト|l |  |  |  ̄      |
                 ヽ    i / | | |/ '"¨ヽ     ,.==リl ,! |│ |‐-  ニ   !
                  ヽ    |ハ ! ト.、 o , i    o   ノ' |/ |  |      /
                   \ l !   ト`  ̄´  }    `T ‐1 | l  l      /
                        `ヽ、Y `! _ ,.,.,.,.,.,:! 、 ,.,.,.,.,.,!,.、 ! リ-、 /    ,."
                       _,.ゝ:''":::|ヽ‐=======ヲ ; // }-‐''"´
                      ,..::'´:::::::::::::::::| `ヽ、___,. -'´ ,' / _/
                   /:::::::::::::::::::::::::::ト、  ー一   ;/厂 |
                  |::::::::::::::::::::::::::::::::| \;.;.;.;.;.;.;.;.;/ │ i |::`丶、 __
                    !:::::::::::::::::::::::::::::::「了1 ``'''"´     ! |/! ト、:::::::::::::::::: ̄
            ___   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::V |          |/i│ヽ `ヽ、_:::::::::::
            :::::::::::::::: ̄¨:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ│       | ノ       /i:::::::::

 AA:赤髪のシャンクス (ワンピース)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
 【クラススキル】

 ◆対魔力:B
 魔除けの指輪による対魔力を有する。魔術発動における詠唱が三節以下のものを無効化する。
 大魔術、儀式呪法などをもってしても傷つけるのは難しい。

 ◆騎乗:B
 騎乗の才能。大抵の乗り物なら人並み以上に乗りこなせるが、魔獣・聖獣ランクの獣は乗りこなせい。

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
 【保有スキル】

 ◆カリスマ:A
 軍団の指揮能力、カリスマ性の高さを示す能力。団体戦闘に置いて自軍の能力を向上させる稀有な才能。
 稀有な才能だが、稀に持ち主の人格形成に影響を及ぼす事がある。王や指導者には必須ともいえるスキル。
 彼の元に人や諸侯が集まり、侵略者による滅亡の危機から国を救ったため高ランクで所持している

 ◆不屈の意志:B
 あらゆる苦痛、絶望、状況にも絶対に屈しないという極めて強固な意思。
 肉体的、精神的なダメージに耐性を持つ。ただし、幻影のように他者を誘導させるような攻撃には耐性を保たない。

 ◆直感:B
 戦闘時、つねに自身にとって最適な展開を「感じ取る」能力。
 また、視覚・聴覚への妨害を半減させる効果を持つ。

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

  【宝具】

 ◆『輝き燃ゆる黄金の剣(コルブランド)』
 ランクA++ 種別:対城宝具 レンジ:10~40 最大捕捉:462人
 セイバーの持つ松明の名を持った黄金の聖剣
 この剣によりセイバーは、兄の仇である宿敵を城ごと燃やし尽くした。
 真名解放後は城一つを焼き尽くすほどの火力が出る。
 火力自体は調節が可能であり状況に応じて使い分ける事ができる。


 ◆『英雄弔う巨人の輪舞(ストーンヘンジ)』
 ランク:B 種別:対陣宝具 レンジ:10~40 最大捕捉:462人
 巨人が造ったと言われる神秘の巨石群
 セイバーや彼の兵達が眠る墓所ともなった環状列石その再現。
 この宝具の中にいる間は、あらゆる病や傷を治すことができる(傷や病の具合によって治療時間や必要魔力が変わる)
 宝具による傷や病の場合は、この宝具よりランクの高いものは治療できない


┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

 アンブロシウス・ペンドラゴン。ウーサーの兄にしてアーサーの伯父
 王の中の王と言われ、魔術師マーリンからも偉大な王と評され、その死をブリテン最大の喪失と嘆かれた。

 【来歴】
 王であった兄コンスタンスが、ヴォーティガンに謀殺されると弟ウーサーと共にブルターニュへ亡命
 そこで力を蓄えていた、すると数年後ヴォーティガンがヘンギストと仲違いし島の果てに追いやられると、
 これを好機とみなし、まずはヴォーティガンを倒すため、大軍を率いてブリテンへと戻る。
 ヴォーティガンも幾度か抵抗し戦うが、アンブロシウスはすべてに勝利してヴォーティガンを追い詰める。
 そして最後はヴォーティガンを城ごと焼き尽くし兄の仇を打ち、ブリテンの王となる。

 その後、アングロサクソンとの戦いに移り、島のほとんどを支配していたアングロサクソンの王ヘンギストと
 数年に渡り幾度も勝利と敗北を繰り返しながら戦いを続け、この戦いの中でアンブロシウスも多くの指導者を失ったが
 最後には、残った他の諸侯達がアンブロシウスの元に集い、次第に追い詰めていきヘンギストを打ち破ることに成功した。
 その後指導者を失ったアングロサクソンから領地を取り戻していき、ヘンギストの息子達を降伏させ荒地だが領地を与え
 辺境で暮らすことを許した。(アンブロシウスの時代は、彼に忠誠を誓っていたがウーサー・アーサーの時代には反逆した)

 以降は、平和となったブリテンで政務に励んでいたが、ヴォーティガンやヘンギストとの戦いで死んだ兵達を弔いたいと思い
 マーリンに相談する、するとアイルランドに『踊る巨人』と呼ばれる神秘の力を持った巨石群があると聞き、欲しくなってしまい
 それをもらうためアイルランドへと交渉に行く、しかし当然アイルランド王ギロマニウスは、これを拒否し戦争となり
 激しい戦いの末にこれを手に入れブリテンへと持ち帰り、兵たちを弔った。(これがストーンヘンジ)

 最後は、ヴォーティガンの息子バスケントがアイルランド王と結んで攻めてきた際、自身は病を患い療養していた為
 弟ウーサーにこれらの討伐を命じ、ウーサーは総大将として討伐へと向かった。
 しかしバスケントが医者として潜り込ませていたサクソン人に薬に毒を盛られ、アンブロシウスは最後を迎えた。
 彼の死と同時に巨大な赤い彗星が現れ、竜が火を吐いたように見えたことから、彼はブリテンの赤竜の化身とされた。

 アンブロシウスの在位中は国が安定していたが、死後はまた分裂、アーサーの代で完全に統一された
 【性格】
 基本的に大らかな性格で大抵の事は笑って済ませてくれる(弟が妻を襲い強姦しようとした時は流石にキレたが許した)
 善行を好むが、悪行でも軽い物なら許してくれる(軽い盗みなど)、正し一般人などへの暴行などは許さない。
 戦闘となれば冷静な判断もできる

 【聖杯への願い】
 受肉して世界を見て回ること
 生前は、戦いばかりの日々だったうえ王だったので余り自由な時間がなかった
 その為受肉して平和になった今の世界を見て回りたいと思っている

 【一人称/二人称】
   一人称:俺
   二人称:

 【補足】
 コルブランドに関しては、ヴォーティガーンの城を松明で焼いた事とエクスカリバーは松明三十本分の輝きという描写があった事
 コルブランドがカリバーンとエクスカリバーの名前の一つであること
 アンブロシウスがアーサー王のモデル説があることからこじつけて持たせた宝具
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

登場歴

記事メニュー
ウィキ募集バナー