データ
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:アーチャー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:ナポレオン・ポナパルド 【消費】:50 【属性】: 秩序・悪
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:C(30) 【耐】:C(30) 【敏】:B(40) 【魔】:E(10) 【幸運】:B(40) 【宝】:B++
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
,.イ' _ ,
i. _j|_ ,イ ,.イニ/ _ -―=  ̄ ,.イ' |
__人__.  ̄|! ̄ ,. ノイニニ>''"´_,.-=ニ二二二ニ彡ノ' __j|__
`Y´ /,.イニ>'" ,.イ二二二二二二彡イ  ̄|「 ̄
! + ,.' / ,イ_/ '" ̄_-=二ニニ二二=-_‐-、 |
/! / ./ ´ ̄ ̄ ̄ ̄<二ニニニニニ>_、
{ ! / ' f ̄ ―- ____ ,. イ'<ニニニニニニ>、
ゝ、 ヽ 、 ー―=ニ二二ニ=-__<ニ< ̄ ̄"" ヽ i
> ゝ.r 、 _  ̄<二二ニヽ二ニヽ、 __人__
十 l / ,! 、 \ ̄ヾ=-_\二二ニ ̄―ヾ、 `Y´
', l l i ヽー-,. 、 \ニ.ヽニニヽニニニ 十 !
+ | リ, |.! ヽ > 、 `ヽ ヾ.ヽマ二二二ニヽ、
__j|__ l ! 、 ` 、ー- ,.>心 \、 ヽノニニム-==‐' _j|_
 ̄|「 ̄ l ハ ヽ \ \ ̄/`v:rリ ヾヽ、ニニr''⌒ヽ  ̄|! ̄
|. ソ 、 \、__ー- _ヽ '" .l二二厶__
|. ノ 、ヽ ヾ``) l ̄ ̄ ̄ ―――‐--  ̄ニ―- 、
i. 十 ゝ、 >〈、 l ! 、ヾ |.  ̄/
__人__. ,. - 、 _, < }'リ 、 ー ´ !.! __j|__ /
`Y´ ,.'_ -‐ >、 !.!.  ̄|「 ̄ / + 人
,.ィ! ヽ.、 ,.‐ / ´ .!.! l / `Y´
+ (_ ゝーヽ / / .l.! ___ /
////>‐-\ / !.! / l .l.! , < > 、
///////////,'ヽ / { l i / .// ./<> 、 >- .____
. {///////////// ヽ、 ! l ! / ./ // ` <.> 、 ,.イ::::::::.. ヽ
`' ' ' ' ' ' '}/// / \、! 、 l !{ ,'.// ,.、 /./ ` <>、 ヽ:::::::::::::::::::. .::::.',
l ./ / ,.、ヾ、ヽ ! ', .// / ! ,.イ, ' ヽ、\. \:::::::::::::..:::::: }、
/ ./ ゝィヽ、ヽ、 ,. イノ', ̄ ´ !.イ //,' >、 ー-` ー---イ )、
代理AA:ツナシ・タクト(STAR DRIVER 輝きのタクト)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【クラススキル】
◆対魔力:D
一工程(シングルアクション)による魔術行使を無効化する。
魔力避けのアミュレット程度の対魔力。
◆単独行動:B
マスターからの魔力供給を断ってもしばらくは自立できる能力。
ランクBならば、マスターを失っても二日間現界可能。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【保有スキル】
◆カリスマ:B
軍団を指揮する天性の才能。団体戦闘において、自軍の能力を向上させる。
カリスマは稀有な才能で、一国の王としてはBランクで十分と言える。
◆皇帝特権:B
本来持ち得ないスキルも、本人が主張する事で短期間だけ獲得できる。
該当するスキルは騎乗、剣術、仕切り直し、千里眼、破壊工作、等。
◆変装:E
変装の技術。
ではなく、シークレットブーツによる身長の底上げ。
◆神算鬼謀:A+
高速思考、計略、軍略、政略、話術などを兼ね備えた特殊スキル。
その圧倒的状況打破力は、本来覆すことなど不可能な状況すら覆す。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
/// // /` _/_}- 、_} |::::::| |::::|::|::|:|:::::|、
/// //┌/ ./三/三ニ/ r|::::::| |::::h|::|:|:::::|ム
. 〈// // / /.三/三ニ/ |」::::::| |::::U|::|」:::::ヽム ,.-、
//,ィl///`ヽ /=三/三ニ/ |||::::::| .>ァ「::::ノ‐_=ノマム /^マム
,//(_ノ// /ニ三/三ニ/ |||:: :::|コl }王「。 Τ | マ- ´/ マム
//∧_// __{三ニ/三ニ/ ]|:::::::| }圭||゚ ,| _ - ´_ - ´ //
,/// _/. ,.‐- `ヽ ,.、 ||::: :::| └=_|| n||_ - ´ //
/// / | ,′ ,.-―¬=- _‘, r// l|::::::::| ||||l. リ|| _ - ´- ´ _
! / └リ ,′ { ‘,// |::: ::::l ||||| ||=≦r‐ ´ マム| |
|′ ,′′ -‐ 、‐- _ | / /|::::::::::|l 」|||| 「l三{ マム.」
厶. ,′ ′, - ヽ ||::: ::::|| ||||ム | |三| _ マム|===
. /: :ム l '´ ‘, ||:::::::::||_ ||||h||L// ヽ lマム
/: : : :.ム | ,イ三三ニヽ | ||:::::::::| 〕 ||||U|| /≧=ョ マム、
: : : : : : ム| |≧=≦三ム′ / ー _ ||:: ::::::|=| |||「´。‘, ∨三] |マム
: : : : : : : :| /三 /三 ≧=ュ 〈 ¨ =-||:: ::::::|h| r┐\。__‘, }== ′|_ マム
: : : : : : : :| '三 /三三三/ |丁 - _ -||:: ::::::|」 | |_」 |三 l f′「 l |山|マム
: : : : : : ノ イ /三三三/ ,|| ¨||:: ::::::| | | |=|-- |ニr 'ー- ⊥_ |_」 イ山リ マム
: : : ;.ィ7 ノ\/三三三/ ,リr| ||:: ::::::||| |-| ̄ |ニ|: : : : : : : l |=| / /⊥| 〉_》
: : / ヽ / ` ー-= ′ || [| ,ィ||:: ::::::|-イ |-L |ノ: : : : : : : :l | .|' /: : : ム/
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
◆『覇を謳う皇帝の砲列(ソレイユ・ダウステルリッツ)』
ランク:B++ 種別:対軍、対城、対国宝具 レンジ:5~60 最大捕捉:1000人
ナポレオンの砲兵隊。世界制覇を目指したアーチャーの戦争芸術の具現。
魔力を砲弾とする砲台を召喚・展開し、一斉砲撃のもと標的を速やかに殲滅する。
砲弾・砲台の規模、威力はアーチャーがこの聖杯戦争で勝利した数に比例し、増大する。
なお、この勝利は単なる戦闘の勝利に限らず、アーチャーの認識によるところが大きい。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
_
. //
/ /
. / /
. / /
__ー==---、 ,/i ,,-= i
-=三三三三ミニk'、 4 i 、
`>.三三三三三=} / i 、
-=ニ三三三三三三ニ;、 i i 、
. `三三三三三kj´ i i 、
仁ニ≫´: ´W` \ i: : : . . . i
___ <": : : : : : . . . > ` : : : : : . . -__
ー三=≦――≧≠-,__: : _/__. _ : : : : : : : : : : : :
" "y ̄ ̄`._ー `: . ー≦= ≧==ニi `ー: : : : : ; ; ;
-=´¨\-==二 < : : : //l.l{.{'`ヽゞ¨  ̄―二;
_-=´ . . : : : : \; : : : . . ` 、 _,..''"....::::::.`=-___
_-= ̄ _=-―´|: : : : : . \ _,.''" .:::::::::=-- =-
_ _-= ̄ \___.-― ̄ | . .::::: : . . T.:::: .::::::/――=___ ー――´ ̄=- ,,_,..''"´
. __-= /¨ .| . : :::: : : . i!::: .:::::/  ̄=― __ \______∠___
ヤ _ y. __-=´ i. . : ::::::: : : i!:: .:::/  ̄亠三三三∠-= -=  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_/'" /-=  ̄´ i :::::::::::::i!::::::::. /  ̄_-  ̄
` < ,.i. ::::::::i!:::::: { ._-  ̄
‐- {´ .:::i!::.. | _-  ̄
‐- `、_,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;i!;;;;;;;,,,,,_」 _-  ̄ . : : :
‐- .}:::::::i!三{ }三i!:::::{ _-  ̄ . : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : . . . . ‐ __ノ ̄ ̄ ̄,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;'''''―- 、 _-  ̄ . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
; ; ; ; ; ; ; : : : . . . . \. / ___≧--―二 ̄ . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ; ; ; ; ; ;
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
◆『万民に捧ぐ自由と平等の近代法典(コード・ナポレオン)』
ランク:B 種別:対衆宝具 レンジ:0~20 最大補足:100人
アーチャー最大の功績とも言われる、史上初の近代的法典。
万人の法の前の平等、国家の世俗性、信教の自由、経済活動の自由等の近代的な価値観を取り入れており、
近代市民社会の法の規範となった。
その根源に宿るのはフランス革命の理念である自由、平等、博愛。
自身も含めたレンジ内の特権、信仰、血筋に関するスキル、宝具を打ち消し、
クラスの特権であるクラス別スキルも無効化する。
この効果は注釈訂正を禁じた逸話により永続的かつ修正不可能な効果を持つ。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
、 、 |ニ\ |!
\ミニ─- ヽ`!ニ ヾ
‐=ミ三三ニニ >、 \
_-ニ三三ニ \ ヽ,
マ二三三三三ニニニ ´ ̄ ̄ `⊥z
\三三三三三 >‐ ⌒ヽ___ `¨_フ
>三三三 / | `iユ\ ̄ 二=-
イ 三三 , ' // ', 「|ヽ|ヘ >
ム三三∠イ /| /ト、 ヽ! |/ ト、ヽ,
ノ三三∧| /∧ ,' 弋!ヾ|∧ | Lゝヽ!
´≧=三 V//ヽ| ノ' 仗!L / >
ィ ¨¨ヽ ', Z  ̄7 ヽ、 ィ//N< >
ノニ二ニ>-ヽ 'イ/|、 ゞ`/ノ' \ > 、
「| | l l | ΤT┬ ___ !トぇイ__  ̄ ¨7、 \ _ノ 、
| !| i! /! | ! l | ¨ t┘ ぃヽ | ´ヽ ∠-┘ \___ -‐¨ \
/7| //! ぃ |i | l l| ヽヽ ぃ ` l ∨TΤ|ヾ` ̄ ̄ \ ノ
/ `ヽ `¨┼¨ ゙ヘ_||_|!| |! ヽ ぃ ', ! | || !ヘヘ> `ー__ - ¨
', ヽ ノ/ TTマヘ \ \ | ハトL!L!¨ _ --‐ ¨
ヽ ! / |/マヘ マ、 \ \/< 7/´
} !/二二¨ヽ | マヘ マヘ (○ニ=- l へ|
| `ヽ. V∧ / マヘ マ 、 `´|| ̄ T!‐7/イ
ノ ヽ V∧ / ` 、 マヘ \ヽ 」|, |!イ/| |
ノ | ∨Y \ マヘ ` ` ┴┴イ//= rヘ
/ __ |} |_l \ マヘ `¨工/T!¨T彳
/ `ヽ ¨ ‐ \/ ヽ ` `ニニニイ! || |!. |
/ } \ | | ィュ‐-- ||_ |
, ' イ `ー‐- 」 | └イl ̄ T!‐ ○)
| / ヽ ! 、 ー>──-- 、 r |! || |! |
ー-‐ ´ | L `ヽ _ -──- ' _|、_/ (○ ---t __|! ヽ
,' | \ \ /´ `´┴=== ○)〈
,' / ヽ | _ -‐ / ̄三三三三\ ',
ヽ / ', !‐ ¨ / 三三三三三三 ∧ ',
` _ -  ̄ / ̄ =ニ二二二ニ=ヽ !
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【来歴】
第二次百年戦争末期における”最後の英雄”。
元はコルシカ島の生まれで、フランスでは孤独な学園生活を過ごしたという。
その反動か、わずか11ヶ月で士官学校を卒業し、砲兵少尉として任官すると、
革命初期のトゥーロン攻囲戦で瞬く間に頭角を表す。
テルミドールのクーデタの煽りを受け一時休職処分にされるが、
続くヴァンデミエールの反乱では総裁政府のバラスに抜擢され、暴徒を鎮圧。
これによりナポレオンは27歳の若さでイタリア方面軍の地位を得る。
そして、イタリア遠征で国民的な人気を得て、軍の第一人者となると、
ブリュメールのクーデタで総裁政府を打倒して自らを第一執政とする。
フランスの指導者となったナポレオンは、アルプスを越えてマレンゴの戦いに勝利し、
イギリス、オーストリアなどと和平し、国内を一時的に安定させる。
そして、1804年に国民投票で第一帝政を開始して諸国を侵略し、
戦争芸術の粋とされる三帝会戦での勝利によって、フランスに栄光をもたらす。
しかし、イギリスへの大陸封鎖や半島戦争、ロシア遠征での失敗で斜陽に陥り、
同盟諸国とのライプチヒの戦いで敗れ、エルバ島に流された。
その一年後には帰国して復位を果たすが、英・普とのワーテルローの戦いの結果、
ナポレオンの野望は完全に終止符を打たれた。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【聖杯への願い】
聖杯戦争の勝利による名誉と世界征服のための受肉の二つ。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【性格】
少しの厨二病、不撓不屈、大胆不敵さそして、明るく前向きな性格を併せ持つ実に英雄らしい英雄。
しかし、敵対者に対しては容赦なく、徹底的に追いつめ、対抗手段を全て奪った上、
討ち取るという冷徹な面も持ち合わせる。
マスターを選り好みするタイプで、一度認めたマスターには従順。
一人称は僕、二人称は君、名前のどちらか。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
関連項目
ナポレオン・ボナパルト(同一人物)
登場歴
【聖杯戦争安価スレ】八百万の英霊よ、集え【募集系】
(555~)
(555~)