データ
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:バーサーカー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┓
【真名】:チャク・ムムル・アイン 【属性】:混沌・狂
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┓
【筋力】:C(30) 【耐久】:A(50) 【敏捷】:A(50) 【魔力】:C(30) 【幸運】:A+(60) 【宝具】:C
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
,r=ミ ,r=ミ />
/辷.ノ ./辷.ノ __//
/ / / / _∠x=ミ ∠
/ / / / ///}∧/\ノ
廴__/ .廴__/ /∠/ }V \∧
/ / / / ./∠イV⌒ /}V
/ / / / ///7{/ rイ/ ̄
/廴_ノ} ./廴_ノ} /}//⌒>─┴┴─ァ、
_ / {辷ノ __ / {辷ノ/l // }ゝ────ァ/ .}
. {⌒丶 / :|l ./__/ ./ || ./__/./{//`¨´ `マ´ ̄ ̄{ \/
',r二ノ` . / C |{/⌒} / C .l{/⌒}__ア´/〉⌒}厂 ̄ヽ_>‐一 ’´
. \\\\ / C./}| /l} / C /}| ./ / /〉 // /\/
\ く\\_ | C.〈/`¨ア´ / C 〈/::/ / /〉 ./厂}へ .}′
∨ヽ\ } / {廴__ノ} {ハ / / {/ /〉 // /⌒ヾ}
〈 \\ く\ _/_ 〈厂 }//\-く /∧ / _/ /〉 厂 〉、 /
 ̄>く⌒\辷}r、 /{ /∨}/ / 〈r、 \\ :{厂/V⌒ヽ ./\__./ \
. 弋_,ヘく_}\\ ̄\ / }}/ / / / V \ \\イ \ \ }}\:::::\ /
{ヽ\\\ }!xヘ __ {)三}/ / / /} .〕∨ノ > } } __厂} ̄\::::\:::::\/
`} \_> \ヽ∠} \/_ ./ヽ二二二./}!x=ミ、 ./ ̄/rイ | ̄ ̄}::::::::}HH{、
\_}\∠ヽ\ :}_./ /___/〉{ }} .{ {ノ/ }──}∧ー┴イ}ハ
{//}\>\}./厂 ./ /___//V`ア´ ./ ̄{:/ /ニニ/ }┐ ┌{ |
 ̄\ \ // / /___//イ>く⌒く /⌒}:\_/ニニ∧ | | ̄| :|./
| // / / /|/Ⅵ}:\ハ/⌒}匸ヽ{ニニ/ :}_/{ | | :|
弋〈/ /三  ̄} / ハ }//x=ミ⌒}厂`マ⌒>厂`¨¨´\ヘr一'\ヘ
{ 厂/厂⌒丶{_/ }__//!{ }ニ} {イr=廴r=ミ \.\ ', ',
{_)三}/}/// ̄ ̄}イ/ 厂{{./ `¨ア´ .n:| { }}ノ/ }\ ', ', } |
/ ./// /ハ{\ {. 〃 .厂`¨ア¨¨⌒マ¨´}イ(__ / :ハ } }`}ハ :|
{__./⌒く___//∧\}_ノr{{\∧/_ // /(_){ ̄/ア¨´\∨ ∨ | }/
/_ `⌒{/ }/ /  ̄ / / /イ`¨¨マ´_ / / ̄{
_厂/ } 厂/ \_:{二二二}/∠ニ=‐<. x=ミヽ (__) )/ .∧__}
{_)ニ}// ̄ ̄ ̄ ̄// \{ }ニ}x=ミイ ∧__}
代理AA:ジェノザウラー(ゾイド/機体/爬虫類/ジェノ・BF系)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【クラススキル】
◆狂化:B
全パラメーターを1ランクアップさせるが、理性の大半を奪われる。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【保有スキル】
◆待ち伏せ:C
発見されないよう動かずに敵を待ち、奇襲を加える戦術。
移動中を除き、Cランクの"気配遮断"を得る。
攻撃態勢に移ると気配遮断のランクが大きく落ちてしまうが、
この欠点は"魔獣の咆哮"によって補われ、対応不能な奇襲が可能となる。
◆魔獣の咆哮:A+
理解不能な方法で文明を打ち砕く、正体不明の魔獣の雄叫び。
未知なる存在への恐怖を呼び覚ます咆哮と同時に、物理的な衝撃が相手に直撃する。
その実体が理解できない限り、[[バーサーカー]]の攻撃は察知・対応できない。
◆強奪:C
戦闘に勝利した際に、物資を略奪する能力。
狂化により技量は劣化しているが、本能的に財宝を奪い取る。
◆地形適応:C
特定の地形に対する適応力。
水上を走行可能。水中・密林でも通常通りに行動できる。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
◆『文明捕食(エル・サルバドル)』
ランク:C 種別:対魔術宝具 レンジ:0~1 最大補足:1人
予言された破滅、征服者の到来と併発する神秘の消失。
魔術の基盤である神話や歴史を噛み砕くことで神秘を解体し、魔術や加護を機能停止させる。
最上級の神秘により編み上げられたAランク以上の宝具も、その骨子たる伝説を砕かれることで機能を停止する。
捕食した神秘は無害な財宝として換金・消化され、バーサーカーの動力源となる。
バーサーカーは新大陸の神秘を暴いて消失させ、先住文明の文化や宗教を徹底的に破壊した。
神話を食い荒らし幻想を駆逐するのは、文明という名の怪物。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
,.'ア>-、
_///≦r.У¨ヽ
fソ7' 〈_,.rvV!ヘイヾ`コ-、
Ⅷ!¨ヾ'ォ'':/7 //、\ヾ‐{ヲ!rr‐rヘニーr――r.ァ r― .、_
/7 /7 //スヽ \ry’| !=! lヨ /三三j 〕ア/ ̄`ー'ムr‐y―‐、
|Y‐゙.∠l l‐ヘ \_{__ソr| !=! lヲ__.' ̄ ̄j l ∧=三三┐〉--、_ `ヾ_/77,.. __
ヾくj }ニ__ニ_./__/ヾlヨ___/彡}___l_ j.' .〉__,.-―/-゚--===> 7rf-メ、__ヽrォ_
__ {三V ゚ ゚ ゚j !_! !lヨ、__!_/ / λ_ヾ ∨!_/¨¨`゙ヘ_,r―y^ァ-rr゚f===ゥ `二\
,{-く_7、.| lコ l. キ彡イ!|_∧キ キ__.{ { {| ! Y=.、  ̄ `ー'"¨rj----- ''′
,.r―fヽ/ {_ソーァァゞ-YjjソΤ rヘ`¨´!彡! ヾ、 ゙ナ′
/-''_フ У-.、ry.7,.-、/.r二ー‐{ニiヘ.iヘ_〉ヾ-r‐f‐ソ
.// /´ヾ、_f ト.、 ヾ_マ{ミ{__}、__r― キ キ rー┴ベf‐r 、
{/{/ _ムノ キ´キ {ミ{_.}/ス-ォ ィ ヽ ヽ ___', ゞ--{ \
キ_キァ ! l! 〈 ヾ_// {キ__ヘ. {彡Kヾ、
_三‐fヽ }. ', .// キ.---ヘ ヽ ', .l!
/___/ヾ>、__,.< ヘ ̄ ̄ .__.Уォ
__///!_ry’У .ィソ /7 ̄ ̄/`ヾ/ /
///_/∠_ム__/ ///7/7「! シ/ /!
∠∠∠ -’  ̄ `//´! !l |r‐レ‐'′
ム’ .l_!.!_!
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【Weapon】
◆『無銘・大砲』
青銅製の鋳造砲。魔獣の咆哮の実体。
筋力A+ランクのサーヴァントの通常攻撃に相当する砲撃を察知・対応不能にして放つ、
バーサーカーの第二宝具と言っても過言ではない主力武装。
気密性の問題から前装式であり、装填時間がそれなりにかかる。
また砲撃のたびに砲全体が後退する欠点から、一点に狙いを付けて連射することは難しい。
しかし圧倒的な破壊力によって敵の城壁を容易く打ち崩す、中世最強の対城兵器である。
大砲の存在を知る兵士たちにさえ、大砲の音は恐怖を刻み込み、敗北を予感させる。
鉄器の製造法さえ知らなかったアステカの人々は、その轟音にどれ程の恐怖を抱いたことか。
エルナン・コルテスはユカタン半島に向かう際、大砲14門を持って行ったとされる。
バーサーカーは口腔内に一門、背部に二門を搭載している。
アステカの人々が大砲の実体を理解できなかった為、"魔獣の咆哮"の実体は隠蔽される。
"魔獣の咆哮"の実体隠蔽により、理解されるまで砲身は不可視。
砲声も歪んでいて、怪物の咆哮のように聞こえる。
「■■■■■■■■■■■――!」と。
◆『無銘・マスケット銃』
黒色火薬を使用する先込め式の銃。火縄を使って点火する。
アステカの兵士たちは、何が起きたのか理解できないまま、銃声の後に斃れることとなった。
バーサーカーは頭部と両脚部に二門ずつ搭載している。
大砲程の威力は無いが、反動が小さいので扱いやすい。
これの銃声も歪んでいて、怪物の鳴き声のように聞こえる。
砲声と比べると、少し短くて甲高い。
◆『無銘・鉄剣』『無銘・槍』
スペイン軍の基本武装。
アステカ軍兵士が扱う黒曜石の武器と比べれば、その強度は圧倒的。
これらの刃は、バーサーカーの牙や手足の爪に相当する。
◆『無銘・甲冑』
スペイン軍兵士が着込んでいた甲冑。
プレートアーマーを使用したのはごく一部で、大半は鎖帷子だったとも言われる。
黒曜石の武器や投石、吹き矢に対しては十分すぎる防御力を発揮した。
バーサーカーの全身を覆う鱗に相当する。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【来歴】
『チラム・バラムの書』と呼ばれる、一群のユカテク語写本の中に見られる悪魔的な怪物。
16世紀初頭、マヤ族最高にして最後の予言者と名高い最高神官チラム・バラムは、
彼らの歴史と神話、そして悲惨な未来の予言を『チラム・バラムの書』に纏めた。
1544年に書かれ、1年ごとの予言を纏めた書では、1593年にマヤ族に大きな災いが降りかかるとされた。
その翌年にチャク・ムムル・アインは現れる。
"チャク・ムムル・アイン"は"鱗に覆われた鰐"という意味で、
"アイン"は"鰐"という意味の他に、"悪霊"そのものを指す。
「吹き矢の戦争」、すなわち鉄砲が使われる戦争が起こり、都市は破壊され、屍の山ができる。
地上にも空にも火が燃えて、飢饉が起きる。
大きな災厄に見舞われたマヤ人達が海岸に逃げ込むと、そこではチャク・ムムル・アインが、
"大悪霊の鮫"という意味のチャク・ワヤブ・ショクと共に待ち構えており、沢山のマヤ人を食い殺す。
そのためマヤ人達は海岸にもいられず、更に安住の地を求めて彷徨うことになる。
後には悪霊たちが内陸にまで進み、チャク・ムムル・アインはマヤを支配すると書かれている。
この魔物は、海よりやってきた殺戮者であるスペイン人を指していると言われる。
【性格】
常に黄金と冒険に飢えており、満たされることを知らない。
破壊や虐殺を是とするが、生贄への嫌悪感から人間は食べない。
顎を武器として使うものの、人肉は噛み千切ったら吐き出す。
【行動方針】
普段はマスターに従う。
黄金を見かけたら食べる。
人は殺しても食べない。人肉は吐き出す。
【聖杯への願い】
金銀財宝。
現世に残ることは考えていないので、食べられるだけの財宝を食べて帰る。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
_,,,,_
.i||lllllllzy_
.rzy_ ¨フ《llllllllllzy
リllllllllllzy_ .゙ア;llllllllllz,_
¨ア《llllllllllz_ ゙゙゙ア《llllllly,n_
゙ア;;《lllllly,_ .゙リlllllllllllllz,_
゙^巛lllililly,_ .;llllllllllllllllllllzyilzzy
=lllllilll、 .;lllllllllllllll;hyフリllllllllllllllllllllllllllliy
.゙゙ア《lllzu,_ .゙^ミ《llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllililllz,_
ミllllllllllllizy、_,,,,yylllzz,,__ .¨ア《lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllr
_,,z;llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllz_ ゙リllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll》lllly,_
i;lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|lllllllllllllllllly,゙^゙゙|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllr
《lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllzl;|¨゙゙フ《llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll.
《lllll|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;|″ .;lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
ア゙ ゙¨アミllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllz, ゙リllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll「
.ア《llllllllllllllllll《lllllllllllllllllllllllllllllllllllllyy;lllllllllllllllllll;lllllllllllllllll;リ^″
._,[llll;lll||l|》lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|lllllllllllllllll|.
,,,yillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllzll| _.uu
゙ア《llllllllllll》「リllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll《;lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
 ̄′ {llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
._ylllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|ミllllllllllllllllllllllll
.,yllllllllllllllllllllllllllllllllllll|゙リll厂リlllllllllzllllll;lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
.illl;iリllllllllllllllllllllllllllllリ《uill;|\illllllllll|》lllll|lllll;lllllllllllllllllllllllllllllllllllll
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【AAもしくは容姿】
◆ジェノザウラー(ゾイド/機体/爬虫類/ジェノ・BF系)
砲金鎧の肉食恐竜(伝説では鰐だが)。
大きさは騎馬兵に準じる。全高2m強、全長4m程度。
全身は黒光りする金属製の鱗で覆われており、爪と牙は剣のように固く鋭い。
背部の大砲二門や頭部・脚部のマスケット銃は基本的に不可視。
【代理AAを選んだ理由】
初期にイメージしていた姿である「大砲を装備したユタラプトル」に近いから。
怪力を誇る魔獣ではなく、悪辣な知恵と勇気で全てを略奪する征服者であるから、
ゴジラ体型よりラプトル体系が望ましい。
【使用・参考にしたステータスの出所(僕鯖・皆鯖などあれば)】
ステータスを1ランクアップさせた数値。
スキル名を拝借。
+ | 【備考】 |
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
関連項目
エルナン・コルテス(弓)(原型)
登場歴
【R-18 安価・あんこ】無秩序に亜種聖杯戦争【Fate 鯖鱒wiki】
バレンタイン短編 神秘なき財宝 (>>64~92)
バレンタイン短編 神秘なき財宝 (>>64~92)