データ
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:セイバー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┓
【真名】:典 韋 【属性】:秩序・悪
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┓
【筋力】:B++(40) 【耐久】:B+(40) 【敏捷】:C(30) 【魔力】:E(10) 【幸運】:D(20) 【宝具】:C
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
_,,.. -- 、
/::{:::::::::::::::\--- 、 __
::::::::::.、::::〉\:::V ノハ ,,< \
i:::ト、__゙:,//} }:::V\Y^ >'"{ ` .,, Y
∧} t‐z'  ̄t┘:::}>r-イ \ ` ..,,_
∧\/i }/::{ \ /'^ ==く__
∧::人 /:::::::[ ,,,__{{`:::...,,_ _,. -―-__{ {
>‐f7゙::::::::::::::{ }¨¨''''' }~Y^く ./::∧ V
/__/::::::::::::::::::.、 / _,,.人j{ \/::::::::::∧ \
,/:::::::::i::::::::::::::::::::::::\''~-―=二} ∧ /::::::::::/\\ ~゚ ''''十‐- ,,_
_/:::::::::::::::,、:::,,.:. -‐::''"::::\ __,,ノ i∧ ./::::: /ニ二Y i`¨¨ T''''t‐- .,_ \
/ {:::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 、__ノ \: / j {ノ i i \ \
,j |::::::::::/:::r―-:::::::、:::::::::::::::/~:::`:::<[ i '>- ..,,_人乂i ⌒Yハ i }____i
] {:::::::/:::/{:::::::::::::::::::\:::::::/::::::::/:::::::::>-----ァ'゙「{ i i\、 i i i_|,. く ノ
] 八/:::/⌒{::::::::::::::::::::::::::Y^\:::::::::::::/:::::::/:::::::/ ∧\ | }ハY |/ ] ]>-‐'~
,∧ {::::::::::::::::::.、::::::::::::::::::/:::::::::::Y::::::::::::::::/:::::::/ \ヽi {{ i | / /i |
∧ |::::::::::::::::::::>---‐::::'’:::::::::::ノ::::二二::::二三} V| ,,|-十|L二}く_| |
| ∧Y:::::::::::/{::::::::::::::::ノ-‐::::::::::::二二三三三] Y:::i:::::i::i::::: |:::i::V
| .∧::::::::/::::/::Y¨::::::::::へr‐ 二二二二二二ユ |:::i:::::i:::i::::::人::i:::|
V/ Y::::::::::/二二`く { [二二]____]二[ユ j::::|::::::: |::::fい):i:::!
人 {:::::::/ / f´⌒Y [V|f~_____,ノ三三hzzzlム /::::::二土ェ::L」::i:::Y
/ ハ__j>'゙{ {、 V ノ / |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\) /::::::::::
::::i::::i::::i::::::::\}
| / /| r‐ ヘ \ ̄ /\/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \ |:::::::::ノ':::::i:::::::::i:::::i::::::::|
| i {/Yj// ̄:::iX|::::::::::::::::::::::::::::::::__,,..::::::::::::::::::::::::: `ノ\Y:::::::::::Y:::::::::j:j::::::::|
| [}彡::::::::::::::::::: iX|::::::::::::::::::,,.. ‐ニ ̄::::::::::::::::::::::::::::::: {_ }:::::\__j:::、__ノーf':::ノ
j i V}::::::::\::::::::::iX|::::::::::::/:::i::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\}:::::::::::::|::::::::|::__jフ′
{二二7::::::::::::::`=::::.Vハ::::/:::::/゙:,,::::::i_,,,,.....::::::::::::::::::::::::::::::i人___ノ¨¨ ̄
代理AA:ベイン(DCコミック/バットマン)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
| / /| r‐ ヘ \ ̄ /\/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \ |:::::::::ノ':::::i:::::::::i:::::i::::::::|
| i {/Yj// ̄:::iX|::::::::::::::::::::::::::::::::__,,..::::::::::::::::::::::::: `ノ\Y:::::::::::Y:::::::::j:j::::::::|
| [}彡::::::::::::::::::: iX|::::::::::::::::::,,.. ‐ニ ̄::::::::::::::::::::::::::::::: {_ }:::::\__j:::、__ノーf':::ノ
j i V}::::::::\::::::::::iX|::::::::::::/:::i::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\}:::::::::::::|::::::::|::__jフ′
{二二7::::::::::::::`=::::.Vハ::::/:::::/゙:,,::::::i_,,,,.....::::::::::::::::::::::::::::::i人___ノ¨¨ ̄
代理AA:ベイン(DCコミック/バットマン)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【クラススキル】
◆対魔力:C
第二節以下の詠唱による魔術を無効化する。
大魔術、儀礼呪法など大掛かりな魔術は防げない。
◆対魔力:C
第二節以下の詠唱による魔術を無効化する。
大魔術、儀礼呪法など大掛かりな魔術は防げない。
◆騎乗:C
騎乗の才能。大抵の乗り物、動物なら人並み以上に乗りこなせるが、
野獣ランクの獣は乗りこなせない。
騎乗の才能。大抵の乗り物、動物なら人並み以上に乗りこなせるが、
野獣ランクの獣は乗りこなせない。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【保有スキル】
◆仁王立ち:A
一斉射撃を全身に浴びようとも、主君の為に敵に立ちはだかる男の生き様。
集団戦闘の中において敵のターゲットを自身へと逸らし標的となる。大幅な防御値プラスも含まれる。
類似した効果を持つ“被虐体質”とは違って常時発動していない任意発動型のスキル。
◆仁王立ち:A
一斉射撃を全身に浴びようとも、主君の為に敵に立ちはだかる男の生き様。
集団戦闘の中において敵のターゲットを自身へと逸らし標的となる。大幅な防御値プラスも含まれる。
類似した効果を持つ“被虐体質”とは違って常時発動していない任意発動型のスキル。
◆悪来の讒言:E(A+)
人を傷つける術を理解している。人体を傷つけるのではなく“人間”を傷つける。
物理的にだけでなく精神的にも人間を破壊する為の策を立案・実行可能。
普段は機能してないスキルだが、宝具を使用する事で最高ランクまでランクアップする。
人を傷つける術を理解している。人体を傷つけるのではなく“人間”を傷つける。
物理的にだけでなく精神的にも人間を破壊する為の策を立案・実行可能。
普段は機能してないスキルだが、宝具を使用する事で最高ランクまでランクアップする。
◆戦闘続行:A
往生際が悪い。仕える主を生かす為に戦い続ける。
瀕死の傷でも戦闘を可能とし、決定的な致命傷を受けない限り生き延びる。
往生際が悪い。仕える主を生かす為に戦い続ける。
瀕死の傷でも戦闘を可能とし、決定的な致命傷を受けない限り生き延びる。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
-―-
/::::::::__:::::::::,
i::::::::({~''寸::iへにュ- 、
|::::二心, 寸\\`ト:}
,斗''" i } \ \ \ノ::::{、
>く/:::::::.、 j | ,ム V:::|\jハ
/ ̄ ̄~'< /::::::::::::\ Yノ /} |::::V´ ̄>‐-、
/二ア「 ̄>x,`'<j::::::::::}:::::::::` 十 "::::::j ,::::::::寸ノ \
{二{ | f′ >x,`<::j::::::::::::, ┴:::__,,ノ /::::::::::::::Y 、 i
.V八 | j 〈 二]:::\\:::::::/ r‐<__/:::::::::::::::::::i } | i
}ニ,} ノ'´ {  ̄]:::::::::\\j /―く ̄ ̄\:::::::::::::| i i i
}=/――-∧ ]::::::::/ \乂_rう } i::::::::::::| ノ / /
} {r―-- __ム ノ::::::::|____} }{(__ノ}----- |:::::::::::|く /i_/\
/=} ∧::::::::::| /_,/| __ |]]___i |::::::::::j''"i j }
./=/}、 i i }V::::: | ̄'{ {__乂 })j} | |::::::::/ 人 ノ /
/=//{ Y j__ /} {::::::::| >---rく|r――┤|:::::/\____\,/
./=/ ,人 / / / }::::::人 j__,j j,ノ:::::}  ̄
{ / / / Y / / 「二二>--<二>--<二ニ=ュ
j| ,' j /' ∧ L二=-―――――-=ニ二二二]
Vj / / / / } {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::T~
] / / j/ }::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
]、/ / / }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
-―-
/::::::::__:::::::::,
i::::::::({~''寸::iへにュ- 、
|::::二心, 寸\\`ト:}
,斗''" i } \ \ \ノ::::{、
>く/:::::::.、 j | ,ム V:::|\jハ
/ ̄ ̄~'< /::::::::::::\ Yノ /} |::::V´ ̄>‐-、
/二ア「 ̄>x,`'<j::::::::::}:::::::::` 十 "::::::j ,::::::::寸ノ \
{二{ | f′ >x,`<::j::::::::::::, ┴:::__,,ノ /::::::::::::::Y 、 i
.V八 | j 〈 二]:::\\:::::::/ r‐<__/:::::::::::::::::::i } | i
}ニ,} ノ'´ {  ̄]:::::::::\\j /―く ̄ ̄\:::::::::::::| i i i
}=/――-∧ ]::::::::/ \乂_rう } i::::::::::::| ノ / /
} {r―-- __ム ノ::::::::|____} }{(__ノ}----- |:::::::::::|く /i_/\
/=} ∧::::::::::| /_,/| __ |]]___i |::::::::::j''"i j }
./=/}、 i i }V::::: | ̄'{ {__乂 })j} | |::::::::/ 人 ノ /
/=//{ Y j__ /} {::::::::| >---rく|r――┤|:::::/\____\,/
./=/ ,人 / / / }::::::人 j__,j j,ノ:::::}  ̄
{ / / / Y / / 「二二>--<二>--<二ニ=ュ
j| ,' j /' ∧ L二=-―――――-=ニ二二二]
Vj / / / / } {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::T~
] / / j/ }::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
]、/ / / }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
◆『悪来典韋(ヴィラン・ヴェノム)』
ランク:B 種別:対人宝具 レンジ:1 最大捕捉:1人
常時発動型宝具。その身の英霊因子を制御する中華ガジェット。
古の悪来が如き怪力を封印するが、同時に他者を無暗に傷つける悪来の讒言を封印している。
この宝具がある為にセイバーは節義と男気の将として戦場に立つ事が出来る。
◆『悪来典韋(ヴィラン・ヴェノム)』
ランク:B 種別:対人宝具 レンジ:1 最大捕捉:1人
常時発動型宝具。その身の英霊因子を制御する中華ガジェット。
古の悪来が如き怪力を封印するが、同時に他者を無暗に傷つける悪来の讒言を封印している。
この宝具がある為にセイバーは節義と男気の将として戦場に立つ事が出来る。
真名解放によって英霊因子が解放され、人間を破壊する悪来典韋という怪物が解き放たれる。
悪来典韋は敵も味方も関係なく、その剛力で周囲の全てを害する天災そのモノとして動く。
発動後は封印を解放されたままで活動し、悪来典韋は自主的に宝具を封印するという事をしない。
命令も聞かない為、悪来典韋を止めるには令呪を用いるか瀕死に持ち込むかしかない。
悪来典韋は敵も味方も関係なく、その剛力で周囲の全てを害する天災そのモノとして動く。
発動後は封印を解放されたままで活動し、悪来典韋は自主的に宝具を封印するという事をしない。
命令も聞かない為、悪来典韋を止めるには令呪を用いるか瀕死に持ち込むかしかない。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【Weapon】
拳
拳
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【来歴】
中国後漢末期の曹操に仕えた武将。堂々とした体格で怪力、さらに固い節義と男気を有していた。
友人・劉氏の仇敵である李永夫妻へ報復。その首を持って市場へ行き、大きな騒ぎとなった。
しばらく誰も典韋に近づく者はおらず、遠巻きにして後をつけるのみであった。
やがて典韋は敵の仲間に出くわしたが、あちこちで戦って脱出に成功し、豪傑として知られるようになった。
中国後漢末期の曹操に仕えた武将。堂々とした体格で怪力、さらに固い節義と男気を有していた。
友人・劉氏の仇敵である李永夫妻へ報復。その首を持って市場へ行き、大きな騒ぎとなった。
しばらく誰も典韋に近づく者はおらず、遠巻きにして後をつけるのみであった。
やがて典韋は敵の仲間に出くわしたが、あちこちで戦って脱出に成功し、豪傑として知られるようになった。
その後に、反董卓連合軍に参加した張バクに仕えたが、部下ともめごとを起こして脱走。
誰も持ち上げられなかった牙門の旗を片手で持ちあげたのを切欠に、曹操軍に迎え入れられる。
曹操の護衛もしくは怪力の兵として活躍し、『悪来典韋』と呼ばれるようになった。
誰も持ち上げられなかった牙門の旗を片手で持ちあげたのを切欠に、曹操軍に迎え入れられる。
曹操の護衛もしくは怪力の兵として活躍し、『悪来典韋』と呼ばれるようになった。
その最後は曹操を逃がすべく部下達とともに戦って死んだという。
典韋が鉄戟を一振りすると敵の矛が十数本砕かれ、両脇に挟まれた敵二人が撃殺された。
そして突進し数人を殺してから、目を怒らせて大声あげて罵りながら死んだ。
典韋が鉄戟を一振りすると敵の矛が十数本砕かれ、両脇に挟まれた敵二人が撃殺された。
そして突進し数人を殺してから、目を怒らせて大声あげて罵りながら死んだ。
曹操は典韋の死を聞くと涙を流し、遺体を取り戻すために志願者を募ったという。
【設定】
偉人の因子を埋め込み、その時代に偉人のレプリカを作り出す実験の被検者。
集められた偉人のサンプルは様々で、典韋に埋め込まれた偉人の因子は悪来の物であった。
偉人の因子を埋め込み、その時代に偉人のレプリカを作り出す実験の被検者。
集められた偉人のサンプルは様々で、典韋に埋め込まれた偉人の因子は悪来の物であった。
実験の結果、殆どは因子に適合できずに死亡もしくは廃人に、たとえ適合しても脆弱な力を得るだけであった。
その中で典韋だけが因子に適合し、偉人そのものにも劣らない強大な力を手に入れた。
そして強大な力を手にしたと気付いた瞬間に脱走し、放たれた追手を軽々と撒いて外の世界に逃げて行った。
その後は劉氏の元で市井に紛れ、彼が殺されて放浪した時に自らの力を振るうに相応しい主に出会う。
その中で典韋だけが因子に適合し、偉人そのものにも劣らない強大な力を手に入れた。
そして強大な力を手にしたと気付いた瞬間に脱走し、放たれた追手を軽々と撒いて外の世界に逃げて行った。
その後は劉氏の元で市井に紛れ、彼が殺されて放浪した時に自らの力を振るうに相応しい主に出会う。
悪来の因子が齎す他者を害す衝動が存在したが、軍師である郭嘉が作り出した中華ガジェットで封印された。
その封印を解いたのが自身が死んだ戦いであり、悪来典韋となって曹操を逃がす為に奮戦した。
その封印を解いたのが自身が死んだ戦いであり、悪来典韋となって曹操を逃がす為に奮戦した。
【能力】
高い身体ステータスと耐久スキルでマスターを守りながら戦う中級サーヴァント。
生前から暗殺者に睨みを利かせていたのもあってか、マスター狙いのアサシンに対して優位に立てる。
悪来の讒言はEランクなので、対象が弱みと思っている部分を偶にズバッと指摘しちゃう位しか役に立たない。
高い身体ステータスと耐久スキルでマスターを守りながら戦う中級サーヴァント。
生前から暗殺者に睨みを利かせていたのもあってか、マスター狙いのアサシンに対して優位に立てる。
悪来の讒言はEランクなので、対象が弱みと思っている部分を偶にズバッと指摘しちゃう位しか役に立たない。
『悪来典韋』は令呪がない状態で使うには怖い宝具。緊急時以外に使うのは奨励されない。
セイバーは宝具の危険性を理解している為、すぐにマスターに自身の情報を開示し使用時に避難を奨励する。
令呪で止めるのは典韋の意志を向上させて悪来を抑え込み、瀕死は悪来が弱って典韋の意志が勝つ事によるもの。
そのためセイバーと以心伝心レベルの信頼関係を築いていると奇跡的に宝具を封印できる事がある。
例としてセイバーの最後の戦いは曹操を逃がす為に味方を巻き込まないで敵だけを殺すという制御ができている。
セイバーは宝具の危険性を理解している為、すぐにマスターに自身の情報を開示し使用時に避難を奨励する。
令呪で止めるのは典韋の意志を向上させて悪来を抑え込み、瀕死は悪来が弱って典韋の意志が勝つ事によるもの。
そのためセイバーと以心伝心レベルの信頼関係を築いていると奇跡的に宝具を封印できる事がある。
例としてセイバーの最後の戦いは曹操を逃がす為に味方を巻き込まないで敵だけを殺すという制御ができている。
【性格】
固い節義と男気を有する義侠心強き男。忠心があり謹み深い性格。
使えるに値する主だと認めれば忠実な将として誠心誠意付き従い、自身の欲を出す事は少ない。
剛力の将としてはだいぶ頭脳明晰で、冷静沈着を保ちながらマスターに付き従う。
固い節義と男気を有する義侠心強き男。忠心があり謹み深い性格。
使えるに値する主だと認めれば忠実な将として誠心誠意付き従い、自身の欲を出す事は少ない。
剛力の将としてはだいぶ頭脳明晰で、冷静沈着を保ちながらマスターに付き従う。
知り合いのいない場所では悪来の因子を抑え込むのを緩くしているせいで多少尊大な性格になっている。
そして悪来の因子のせいで他者の苦手とする部分を察しやすく、それをうっかり口に出してしまう。
そして悪来の因子のせいで他者の苦手とする部分を察しやすく、それをうっかり口に出してしまう。
【聖杯への願い】
曹操に聖杯を献上する。
「願いを叶える杯……そんな素晴らしい杯ならば、曹操様はより酒を美味しく飲める筈だ」
「そんな願いだと?」「曹操様が喜んでくれる……これ以上に喜ばしい事がこの世の何処にあるってんだ!」
「ふっふっふ……曹操様は珍しいモノは何でも好きだからな、絶対に喜んでくれるぜ」
マスターを主として認めれば、願いを譲ってくれることもある。
「ふむ…マスターの願いはオレ様の願いよりも重い……ならば諦めるより他はない」
「此度の聖杯戦争では曹操様に杯を届ける事が出来なかったのは残念だが」
「仮初の主といえどもオレ様の認めた主の願いだ……願いを譲る事に何の後悔もありはしないさ」
曹操に聖杯を献上する。
「願いを叶える杯……そんな素晴らしい杯ならば、曹操様はより酒を美味しく飲める筈だ」
「そんな願いだと?」「曹操様が喜んでくれる……これ以上に喜ばしい事がこの世の何処にあるってんだ!」
「ふっふっふ……曹操様は珍しいモノは何でも好きだからな、絶対に喜んでくれるぜ」
マスターを主として認めれば、願いを譲ってくれることもある。
「ふむ…マスターの願いはオレ様の願いよりも重い……ならば諦めるより他はない」
「此度の聖杯戦争では曹操様に杯を届ける事が出来なかったのは残念だが」
「仮初の主といえどもオレ様の認めた主の願いだ……願いを譲る事に何の後悔もありはしないさ」
【一人称/二人称】
一人称:オレ様(曹操様や仲間の前ではオレ)
二人称:
一人称:オレ様(曹操様や仲間の前ではオレ)
二人称:
【しゃべり方の特徴】
【コンセプト】
英霊インストール英霊。イメージ的には典韋に悪来をインストールする。
仁王立ちスキル持ちのサーヴァントを作ってみようと思い至って作ったサーヴァント。
英霊インストール英霊。イメージ的には典韋に悪来をインストールする。
仁王立ちスキル持ちのサーヴァントを作ってみようと思い至って作ったサーヴァント。
【推薦したいその他の代理AA】
【代理AAを選んだ理由】
悪来の再来だから悪役(ヴィラン)のAAを。脳筋っぽい見た目。
悪来の再来だから悪役(ヴィラン)のAAを。脳筋っぽい見た目。
【その他コメント】
・武器を使わない系セイバー。セイバー適正があるが剣の類は座に置いてきた。
「武器の類は置いてきた。英霊の武器化はしてたがハッキリ言ってオレ様の怪力にはついてこれそうもない」
・武器を使わない系セイバー。セイバー適正があるが剣の類は座に置いてきた。
「武器の類は置いてきた。英霊の武器化はしてたがハッキリ言ってオレ様の怪力にはついてこれそうもない」
・クラスはセイバーでもランサーでもバーサーカー、アサシンのどれでも問題なく出てこれる。
長刀だったり双戟だったり、客を装って殺害などの逸話によって結構なクラスに適正を持っている。
長刀だったり双戟だったり、客を装って殺害などの逸話によって結構なクラスに適正を持っている。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
}}
関連人物
夏侯惇(上官)
登場歴
【FGO】幕間の物語Ⅱ【鯖鱒wiki】
番外編 悪来・典韋 VS 軍神・楽毅 (>>1300~1365)
番外編 悪来・典韋 VS 軍神・楽毅 (>>1300~1365)
◆v.By3fESrTsYの避難場所【鯖鱒】
幕間の物語 契闊談讌し 心に旧恩を念ふ (>>202~232)
幕間の物語 契闊談讌し 心に旧恩を念ふ (>>202~232)