S.T.A.L.K.E.R. Anomaly @ ウィキ

Addon 仮置き場

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
スレッドの書き込みを一時的にメモ。問題があったら消してください。
スレに書き込んだ人≠wikiに転載した人

※Addonは随時更新されているので導入の際は他アドオンとの競合に注意してください
MO2やJSGMEといったAddon管理ツールによる導入を強く推奨

各種Addonを入れる前にAddonの設定を管理する
Anomaly Mod Configuration Menu aka AMCM and MCM
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/anomaly-mod-configuration-menu
を一番最初に導入してください















○グラフィック、エフェクト系Addon









■Shader Based 2D Scopes [1.5.1][DX10+][Engine-mod] V1.3 DLTX support
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/shader-based-2d-scopes-151dx11engine-mod
スコープを覗いた際、アイリリーフのエフェクトが追加。要DLTX、DX10+以上でないと使用不可

■Glossy Surfaces and Water SSR v0.1.3
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/glossy-surfaces-ssr
水やスペキュラ、テッセレーションの表現を強化。DX11と最新のハードウェア必須

■High Resolution Maps V1.3
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/high-resolution-maps
地図の高解像度化

■[2.1.0] Grok's Masks and Reflections for 1.5.1
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/groks-4k-and-reflections-for-navs-mask-v12
マスク装着時に光の反射と屈折の表現追加。オーバーレイの強化

■Anomaly Tacticool Scopes 1.4
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/anomaly-tacticool-scopes
スコープテクスチャの差し替え

■Dots and reticles extravaganza for BaS
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/dots-and-reticles-extravaganza-for-bas
ドットサイトのドット、スコープテクスチャのBaS向けセット

■Michiko's Weather Revamp (3.0)
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/michikos-weather-revamp
天候の表現強化

○ゲームバランス変更系Addon

■[2.2.0] Grok's Stashes Overhaul
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/groks-stash-overhaul-redux
Stashの中身調整

■TB's Bugged Stashes Fix v1.4
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/tbs-bugged-stashes-fix
通常では到達出来ないStashの修正

■TB's 475 New Stash Locations v1.4
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/tbs-475-new-stash-locations
新しいStashの追加。ニューゲーム必須

■Loot Rebalance v1.3 [1.5.1]
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/loot-rebalance-151
死体から入手出来るアイテムの調整

■Anomaly Lootboxes
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/anomaly-lootboxes
Stashや死体からルートボックスが出るようになる
メカニックからツールキットを買い、それをドラッグアンドドロップして開ける
修理アイテム等が手に入りやすいので難易度が下がりやすいAddon

■[2.0.0] Grok's Body Health System Redux
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/100-groks-body-health-system-redux-for-151
体力が部位ごとに設定されるようになる。腕が破壊されると武器が持てなくなり、足を破壊されると走れなくなる
出血を放置すると水分がどんどん減り喉が乾きやすくなる

■EFT Medic Item Overhaul for Anomaly 1.5.1
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/eft-medic-item-overhaul-for-151
Grok's Body Health System Reduxをインストール後に導入。BHSをさらにEFT寄りにするAddon。難易度が上がる

■Warfare ALife Overhaul 1.4.0
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/warfare-alife-overhaul
派遣戦争の新機能とバグ修正。Warfareモードとストーリーモードを同時にプレイが可能に
Alifeにもオーバーホールがされ派遣ごとに再出現頻度や占領するエリアが異なったりetc

■Bounty Squads Expanded 1.0.4
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/bounty-squads-expanded1
所属派遣の敵対派遣が一定時間で巡回してくる。SGM Modのアルファ部隊出現のような物と言えば分かりやすい

■Quick Zone Respawn Times
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/quick-zone-respawn-times
A-lifeのNPCがゲーム内の6時間(30分)ごとにリスポーンするようになる

■Squad descr for warzone V6
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/squad-descr-for-warzone-v6
8、12時間おきに1000人近くのNPC、ミュータントが発生するようになる。高負荷がかかるのでスペックに自信のない人はオススメしません

■[1.6.8] Grok's Balanced Overhaul Of Ballistic System
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/100-groks-ballistics-overhaul-eft-like
弾薬の威力調整。ライフル弾にホローポイント弾が追加
使用する弾薬の貫通力次第では頭より手足といったアーマーが覆っていない部位を狙うとより効果的にダメージが与えられる

■Trader Overhaul Complete 1.29.1
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/trader-overhaul-complete
トレーダーの品揃えが大幅に変更。派遣や人物によって品揃えが大きく変わる

■Arszi's Dynamic Radiation Zones and Radiation Overhaul V2.1
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/arszis-dynamic-radiation-zones-and-radiation-overhaul
放射線の仕様のオーバーホールAddon。放射線エリアがランダムに生成され、天候や風向、風の強さによって放射線の強さが変わる
ニューゲーム必須

主な仕様変更
  • 最大値まで被爆したまま40時間経つと死亡
  • 被爆が酷くなるほどスタミナ上限の低下
  • 食事のエネルギー回復が低下したり
  • スタミナの回復速度が低下
  • 放射線が自然に出ていかなくなる
  • タバコやミネラルウォーターで放射線の中和がごくわずかしかされない
  • Zone深部に近づくほど放射線が酷くなるので防護服推奨
  • 一部派遣はスタート地点がZone深部なので別の場所からスタートすることを推奨

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー