- Gunnerの武器にはCatapult'sCarudを付けるといいかも。
短所である短いRANGEを伸ばすことができる。
-- (名無しさん) 2009-03-16 14:15:20 - Gunを装備の状態でdexを上げると
けっこう強くなる。
ただし応用力が無い
-- (マントヒヒ) 2009-03-16 21:10:12 - >PriestのAURA(AT)の効果とYellow Crystalの効果は同じもの。例えばAURA(AT)が50%のとき、Yellow crystalを付けると70%、つまりATは1.7倍になる。
これ間違ってませんか?確認したところ1.2倍したものをさらに1.5倍で1.8倍になっていました -- (名無しさん) 2009-03-16 21:48:45 - お手軽度の目安についてですが、ガーネットよりヴァンパイアの方が出やすい気がします。まあ、目安ですけれど。 -- (名無しさん) 2009-03-19 22:25:32
- bazooka + Critical's Card + Explosion's Card or Yellow Crystal
を
bazooka + Critical's Card + Yellow Crystal
に。
Lv2赤石も出たが総合的にこちらがよいと思う -- (名無しさん) 2009-03-20 14:59:41 - お金を消費してパーティから反感を浴びているであろうGunnerは自給自足を心得た方がいいだろう。物語的には。
吹いたw -- (KURA) 2009-03-20 18:48:21 - + Critical's Card + Yellow Crystal
+ Critical's Card + Lv2赤石
+ Lv2赤石 + Yellow Crystal
どれがいいのだろうか
また、赤石の能力があがると仮定して
どの程度まであがると上の物が変わってくるのだろうか
僧の能力など加わってくることも考えたい -- (名無しさん) 2009-03-21 13:04:26 - Red Stoneの能力はいくつ上がってもYellow Crystalのほうが優秀ですよ
Red Stoneの場合、決まった量だけしか上昇しませんが、
Yellow Crystalの場合攻撃力が上昇するたびにどんどん効力を増していきます。
どこで差がつくかは分かりませんが、結果的にCritical's CardとYellow Crystalが一番優秀でしょう -- (悲愴と月光) 2009-03-21 13:09:58 - ブリザードの魔法について。
「ドロップで手に入れたのならば、合成アイテムにもう一つ枠がある。SapphireやQuick's Cardなどを付けるのがいいだろう。」
今回の更新でDEXが10上がるグリーンストーンが登場したのでDEX30ならグリーンストーンLv.2が有効です。
といっても最小AGIが1余分に下がるだけですが……LPが増えるのを評価した方がいいかな?
DEXに振らないならクイックカードの方が有効です。おそらく好みで決めて問題ないでしょう。 -- (名無しさん) 2009-03-21 13:41:54 - >>悲愴と月光
ガンナーの場合は違いそうですね -- (名無しさん) 2009-03-23 20:27:59 - ストーンなしでmag25,dex14のneedle glove,spark gloveのお勧め合成を教えてください。 -- (名無しさん) 2009-03-25 07:28:25
- Boxerの武器のATは高くないので、ATを上昇させる合成アイテムの効果は薄いといえます
needle gloveの場合、physicalの宝石系アイテムが無いため、追加攻撃を強化することはできません
Bullet's Cardを合成するのも効果は高くないでしょう
なので回復を大幅に補助してくれるVampire's CardとONIGIRI's Cardがおススメです
spark gloveの場合も同様です。属性はthunderなのでTopazが合成できますが、最大ATが29-33になったところで
そこまで効果は高くないでしょう。それなら他のキャラクターの回復を補助したいものです
勿論これ以外にもおススメ合成はあると思いますが、自分の中ではVampire's Card+ONIGIRI's Cardがおススメです -- (悲愴と月光) 2009-03-25 11:02:00 - flame swordの場合、mpが35ならGarnetをつければMP70とほぼ同じ効果が得られそうです。
未合成で炎の出現時間はAGI50、MP35ならAGI40-60で出現します。連続で20が出ればいいですが連続30だと出現まで10の間が開きます。
そこでGarnetをつければ炎の出現時間は70、つまり30が連続でも常に炎がまとえます。 -- (名無しさん) 2009-04-03 17:42:23 - Razer Gun+Guide`s Cardを試してみました。
弾がクネクネ曲がって面白いですね。
もうひとつ空きがあるなら・・・
威力重視→Critical`s Cardを
距離重視→Catapult`s Cardを
装備するといいかもしれません。
(あくまでも、僕の意見ですが・・・。) -- (REIGIO) 2009-04-03 22:04:37 - ボルケーノはルビーもいいけどカタパルトカードをつけてもいいかも -- (名無しさん) 2009-04-19 12:47:33
- >>2009-04-03 17:42:23の名無しさん
グラのAGI20-30(0.4~0.6秒)で、
ライトとフレイムの効果時間は2秒だから、
2.0÷0.6で大まかに考えると3だから、
ライトとフレイムのMP70÷3=大体24なので
最適なのは24。
更に、ガーネットをつけると2.4秒になってMP70の内、
4分の1のMAG(17)で済む。
って僕が言いましたよ。 -- (ry) 2009-04-20 17:50:40 - えー、サブマシンガンにレッドクリスタルつけたらすごい強い。 -- (スライム(本物)) 2009-04-20 19:29:38
- freeze glove + Diamondの合成にVampire's Card
これは強い
-- (炎赤) 2009-04-21 22:28:06 - オクトにはレックリが良いです。
危篤札は瞬間的に倍にするのに対して
レックリはAT5-9×8本の弓が常時降ってきます。
更にレックリ2号を付けた弓はAT6-12×8になって強力です。
もう一枠目は君たちに任せます。
僕はもう一枠目に危篤札をつけます。 -- (ry(セーバー) 2009-05-06 13:08:48 - なぜこの発想がなかったのかイマイチわかりませんが、
ボクサーにレッドクリスタルつけたら結構な火力UPに繋がる上、
STR僧の恩恵を受け易くなりました。 -- (名無しさん) 2009-05-11 02:25:19 - Quick's Card について、元々のAGIが少ない場合効果が下がるとあるが、意味不明。
AGI(攻撃間隔)がどうだろうと、一定時間における攻撃回数の増加を見れば効果は同じじゃないのか?
短縮されるAGIの計算が小数点以下切り捨てだということ?誰か検証したんだろうか
volcano 項についても見当違いの比較をしているので訂正しておくと
volcano+Garnet (追加攻撃の基本効果時間+0.6秒)/AGI
volcano+Quick's Card (追加攻撃の基本効果時間)/(AGI*0.9)
これが時間あたりに発生できる炎の量ですね
ちなみに、基本効果時間が5.4秒未満の時、Garnetの方が効果が高くなります
着弾時ダメージや命中頻度などはもちろん考慮していないので悪しからず -- (名無しさん) 2009-05-16 03:04:14 - flame swordにバンパイヤカードとブラッククリスタル
とかどうでしょう。VSむけ
バンパイヤカードで1でも回復し1びょうでもたえるようにし、ブラッククリスタルで攻撃を防ぐ
-- (ドラえもん) 2009-05-19 10:17:32 - フレイムに耐久系付けるのは射程の広さという利点を消している
それからバンパイア付けた所でろくに回復できず、
敵の猛攻で普通に死ねるからバンパイアは要らないかと
それよりはガーネットやルビーで射程・火力上昇の方がいいと思いますよ。
ブリザード+アクアマリン LV2宝石の登場でネタ脱却か? 非常に遅くなるが入手困難 -- (名無しさん) 2009-05-21 13:03:01 - ↑↑バンパイヤ普通に終わってるwww
もともと剣士につけるものではないかと。
ボクサーにレックリって意味あるかな?
マッハパンチなら効果絶大でも追加攻撃が強力になると意味なくない? -- (名無しさん) 2009-05-21 14:27:24 - ボクサーにレックリは、数字で見ると凄そうですが
どのみち属性武器に頼るのだから不必要 -- (龍馬) 2009-05-21 14:47:28 - あと、サブマシンガンにレッドクリスタル2つけたらだいぶ強くなる。 -- (龍馬) 2009-05-21 14:49:10
- 投稿の注意は一番上に移動したほうが良いのでは? -- (名無しさん) 2009-05-21 21:31:26
- frozen swordになにをつければいいかな -- (ドラえもん) 2009-05-29 16:30:07
- ・ホーミングレーザー+バレッツ+レッドクリスタル
火力上げるならこれ。同一の敵がドロップなので便利。
・フローズンソード+サファイア
火力上昇狙いだが元が多いので微妙か?
・サンダーストーム+緑石orクイック
判定時間が短いので速射。弾が速くガイドは意味なさそう
・ダブルポイズン+エメラルド+ペリドット
定番中の定番。ダメージ300-450。 -- (名無しさん) 2009-05-29 22:21:48 - ↑ライトサーベルの良い合成を出来ればご教授願いたいです -- (名無しさん) 2009-05-31 14:28:02
- ダブルポイズンにはバレットがつけられるよ。
援護するんだったらこっちの方がお勧め。
-- (アノニマス) 2009-05-31 15:16:56 - >2009-05-31 14:28:02 の名無しさん
ライトはトパーズを付けると火力の大幅向上が期待できます。
もうひとつですが、これ以上の追加攻撃の火力上昇は無理なようです。
耐久上げるならホワイトストーン、範囲向上は解説の通りロングソードカードです。
(DF)プリがいないならホワイトストーンをお勧めします。 -- (名無しさん) 2009-05-31 19:31:09 - すごく攻撃的なサンダーストーム作ってみた
LV30でDEX30・MAG28で青石2とトパ2やったら
AT 10-51
HPも増えるからいいと思うかも
ガイドは意味なさそうだしバレットを使うにも
元から数あるから攻撃面選んだ -- (ロック・コール) 2009-05-31 21:25:32 - ↑に書き忘れ&連レススマソ
AGI 90-105
あと、蛇足だけれど
フローズンソードにロングソードカード付けたが
特に何の意味は無かった。 -- (ロック・コール) 2009-05-31 21:29:36 - oct arrowなのですが、
イエクリよりもレックリのが良くないですか? -- (名無しさん) 2009-06-03 08:20:56 - フローズンは追加攻撃をあててなんぼなので
サファイアにクイックカードあたりが便利だと感じました -- (名無しさん) 2009-06-03 15:36:26 - ダブルポイズンにはバレットカード&ペリドット
ホーミングレーザーにはカタパルトカードor赤水晶
フローズンソードはサファイア&クイックカード
サンダーストームにはクイックカードor緑石
ソニックグローブはマッハパンチと同じでいいと思う -- (対戦車地雷) 2009-06-13 14:08:06 - ThunderStormにBulletsカードって意味ありますか? -- (ごろごろ) 2009-06-27 21:38:53
- ホーミングレーザーに
カタパルト+貫通
どこまでもおいかける合成 -- (名無しさん) 2009-07-01 19:03:07 - grenade+Ruby+Quick'sCardで最高の雑魚殲滅用兵器が誕生する。 -- (キチガイ) 2009-07-04 13:27:47
- ・サンダーナックル+バレッツ+トパーズ
火力特化。スパークより安定して攻撃できる。
・サーベル+ヴァンパイア+クリティカル
大回復。場合によりクリティカルはロングでもok
・ベレッタ+クリティカル+イエクリ
こちらも火力特化。イエクリをカタパルトにかえてもいいかも。
・デルタエクスプロージョン+バレッツ
意外に付けられます。桜の花が開花します(笑)。残りはクイックとか?
・クイントショット+クリティカル+イエクリ
DEX振り用。STRなら…そもそも要らんか。 -- (名無しさん) 2009-07-10 16:08:11 - サーベル+イエクリ+バンパイア
HP回復につかえるかも -- (A) 2009-07-16 20:10:31 - デルタに良い合成アイテムはなにか
バレット2がすぐ手に入ったからつけたけど
もう一つはなにがいいか -- (glacier) 2009-07-17 12:48:22 - クイック。
元から早い速度をもっと強化できる。 -- (龍馬) 2009-07-19 11:48:47 - サンダーストームは
火力重視→トパーズ+青石
速度重視→クイック+緑石
バランス→青石+クイック
ってところ -- (名無しさん) 2009-07-21 23:01:07 - デルタにガイドカードが付けれるって話はガセですか? -- (名無しさん) 2009-07-21 23:32:15
- ↑付けてみたらすごかったです -- (霧雨) 2009-07-22 15:58:26
- ホワイトストーン2とブラッククリスタル2について考察してみました
ホワイトストーン2はHP100アップなので、元のHPが500ならHP600になります
ブラッククリスタル2は2割ガードなので、元のHPが500なら
通常500ダメージ受けるところを400ダメージで済ますことができるので
HPが100あがったと考えることができます
さらに100を受けるはずのところを80で済ませられるので20あがったと考えられ
20受けるとこを(ry
ややこしいので数学を使います
ブラックストーン2を付けたときのHP上昇の計算は
初項(元のHP)公比0.2の等比数列の和の極限を考えればいいので
まとめると ブラッククリスタル2を付けたときのHP=(元のHP)×5/4
と考えられます、つまり元のHPが400より高いならブラッククリスタル2の方が勝っていると見ることができます
しかしブラッククリスタル2は確立なので、敵から受ける攻撃回数が少ないとかなりばらついてしまいます
さらに毒のダメージには役に立たないらしいので、もろに食らいます
これらを考慮すると、元のHPが800(これは勘です)ぐらい無いとブラッククリスタル2の力は引き出せないと思います
最後に言いたいことは「数学ってすばらしい」ってことです -- (長文自重しません^p^) 2009-07-22 16:44:30 - ↑一箇所「ブラッククリスタル2」が「ブラックストーン2」になってしまいました
文章書くってむずかしいです -- (長文自重しません^p^) 2009-07-22 16:48:16 - サンダーストーム+ガイド2+クイック2
サンダーストームはあまり強くないと思われがち。あたりにくいのは確か。ガイドつけてもあたりにくい。だが、ボス系の大きな敵に対してはガイド2つければほとんどあたる。その点で考えれば期待値の高いサンダーストームをボス用に使うのも悪くない。 -- (通りすがり?) 2009-07-24 10:14:51 - ボクサーとか、グラディエーター系に
グリーンストーンLV2+
イエロークリスタルもありだと思う。
イエロークリスタルで、全体的に攻撃力をあげて、
グリーンストーンでダメージのブレを亡くす。
これで、効率よく相手に大ダメージを与えれる。
どう? -- (火獅亜) 2009-08-01 10:59:40 - このページってコメント重視でなかなか本文が更新されないですね。
コメントの中からいいのをまとめてくれればいいのに。 -- (天皇陛下の前立腺の中の人) 2009-08-03 12:11:10 - サーベル+バーサク+クリティカル
これは神風グラディ専用
攻撃面では神(レベル36でSTR全振りの場合最低ダメージ40で最大ダメージが500以上)
体力面では紙(密集地に突っ込んだら死は免れないから)
短期戦では無双だが
長期戦になるとクズ
ボスを先に潰して雑魚を消すほうが楽 -- (Michidora) 2009-08-04 00:15:08 - サーベル+クイックカード+ヴァンパイヤカード
高い攻撃力+耐久力。
ヴァンパイヤカードはホワイトストーンでもいいが
こちらの方が宿賃が安くつく。 -- (真田幸村) 2009-08-12 12:07:01 - まずホワイトストーン3は重要。 -- (スラみ) 2009-10-13 16:24:33
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- かつお市長補佐 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 市長補佐 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- U-オルガマリー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
- 01ガンダム - アニヲタWiki(仮)
- RHYTHM EMOTION - アニヲタWiki(仮)
- ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
- アルジャーノンに花束を - アニヲタWiki(仮)