赤コーラ


名称:赤コーラ  ハート数:3
体力:725  攻撃タイプ:腕  実装:初期  元ネタ:コカ・コーラ

通常攻撃 コスト 威力[余裕時] 発生F 全体F 備考
1段目 - 35[60] 15F 55F スキルゲージ回収不可
2段目 - 25 21F 80F
3段目 - 50 11F 44F
メインスキル コスト 威力[余裕時] 発生F 全体F 備考
世界1位の走り(GB) 4 0 ガードブレイク
ダウン中の相手にもHIT可能
サブスキル コスト 威力[余裕時] 発生F 全体F 備考
ピザ投げ 1 15×3HIT 相手の体力を0にする事は出来ない

キャラクター考察

  • メインスキルの「世界1位の走り」は4コストだが、コンボ火力は健在。
    • GB付きのため最後の詰めに使える他、「勝者の余裕」の攻撃力上昇が乗るため「勝者の余裕」のデメリットを踏み倒してカバーすることが出来る。
  • サブスキルの「ピザ投げ」ではダメージを与えつつゲージを回収できる。
    • 集弾率が上がったことにより、当てやすくなった。うまく当てれば無限にピザを投げ続けることも…?
  • 通常攻撃のリーチは足系と同等もしくはそれ以上のリーチを持っており発生も早い。
  • メインスキルを絡めたコンボ火力はあるが、自身の体力は低め。
  • 過去の修正により、弱1でゲージ回収できなくなった。使用する際は注意されたい。
  • 余談だが、カスタムスキン使用時は必ずキャラクターがコーラになる。配信での使用頻度が高いのでネタスキンを用意して練習してみるのも良いだろう。

スキル詳細

  • 世界1位の走り
    • 相手に向かってガードブレイク付きのダッシュ攻撃をします。
    • このスキルは相手がダウン中でも当てることも可能!
  • ピザ投げ
    • 前方に3枚のピザを投げます。このスキルによって相手のHPを0にすることはできません。
    • 通常攻撃の後隙をキャンセルして発動すれば、相手の反撃を崩すことも!

立ち回り

  • 基本的には優秀な弱1による相手の間合いの外からの奇襲もしくはカウンターを駆使し、世界一位の走りで詰めていくスタイルとなる。
  • 弱1のリーチが長いため、相手の置いた弱1などに刺さりやすい。
    • リーチの長さを生かしてダッシュで寄ってくる相手に弱1を刺すこともできる。ただしダッシュガードで近寄ってこられた場合はガードされて反撃を食らうのでよく見極める必要がある。
    • また、発生速度も速いため安定して相手の攻撃をカウンターすることができる。
  • 世界一位の走りはこちらが勝者の余裕を持っているときに誤魔化し及び火力にバフがかかった状態で使用できるため、通常のコンボにあえて絡めず温存しておくのも選択肢の一つ。
  • 攻撃をガードされた際、カウンター狙いの相手に対してピザ投げで後隙を消してカウンターされないようにする戦法も可能。
    • 逆に相手がピザ読みでガードを解かない場合、弱1あるいは弱2で止めたり、弱3まで振り切ってピザを投げるなど揺さぶりも必要。
  • ピザ投げは遠くで当てると1枚しか当たらないが、密着して当てると3枚分のダメージを与えつつゲージ回収できるので覚えておくと良いだろう。
    • エドのアレで勝者の余裕を消す水や、プレゼント内で勝者の余裕を消すぶどう酒などに近づきピザを投げると実質0コストでダメージ差を縮めることができる。

ミラーマッチでの立ち回り

  • 世界一位での削りあいがあるため数回の読みあいで勝敗がほぼ確定してしまう。相手の攻撃を的確にガードして反撃を入れよう。
    • ピザの後隙消しをしっかり見てからカウンターをしよう。
  • 基本的にこちらが勝っているときは世界一位の走りは勝者の余裕まで待ってから狙っていきたい。
    • 逆に負けているときも相手になるべくゲージを渡したくない(=世界一位の走りを使わせたくない)ため温存しておこう。勝者の余裕を持っている側が攻撃せざるを得ないため、負けている側はゲージを温存して捲っていく必要がある。

対策

  • 通常攻撃の1段目に対してガードカウンターを狙っていきたい。
    • リーチの長さ故、思わぬところからでも攻撃を食らうことがある。中距離でも油断せずにすぐガードできるよう意識しておきたい。
    • 赤コーラは全キャラクター中で唯一、通常攻撃の1段目でスキルゲージを回収することが出来ないため、弱1反確を取ることで相手にスキルゲージを与えずに試合を進行させることが出来る。
      ※被ダメでも蓄積するため完全にゲージを与えないということは出来ない。
  • 通常攻撃をこちらがガードすると、通常攻撃の後に「ピザ投げ」を使って後隙を消してくることがある。その場合は「ピザ投げ」まで見てから反撃していこう。
  • 無敵技などがない場合、こちらの瀕死時に4ゲージ持たれると詰んでしまう。常にスキルゲージと体力に気を配ろう。
    • 「世界1位の走り」自体は離れれば届かなくなる。また、公園ステージなら中央の障害物に当たると止まる。
    • コーラ自身が無敵になるわけではないので、スキルや通常攻撃での迎撃も一応可能ではある(見てから反応するのは難しいが)
  • 体力自体は多くないので落ち着いて対処しよう。
  • コーラが勝者の余裕とゲージを抱えたまま攻撃してこないときは大抵勝者の余裕を乗せた世界一位の走りを狙ってくる。見てからの対応は難しいので勝者の余裕が発生するまでの時間を把握して技を置いておけば引っかかる可能性がある。
  • 世界一位の走り後の弱123をバーストで打ち消す戦法が非常に有効。ぺぷそやお茶、ビールなどは相手の世界一位の走りにバーストを合わせられるようにゲージ管理すると戦いやすい。

コンボ

通常攻撃はそれぞれ弱1、弱2、弱3で表記。

コスト 威力 備考
弱1>弱2>弱3>メイン>弱1>弱2>弱3 4 220 基本。
メイン>弱1>弱2>弱3 4 110 基本。余裕発動時やリーサルに。
弱1>弱2>サブ 1 75~105 ガードされた時の後隙消し
弱1>弱2>弱3>メイン>弱1>弱2>弱3>サブ 4 235~265
メイン>弱1>弱2>弱3>サブ 4 75~105

スキン

+ ...
名称 画像 入手方法
サンタスキン(サンタ帽子)
DLC(SUPERDRINKBROS.-Christmas Skin Pack2020)
サンタスキン(トナカイ帽子)
DLC(SUPERDRINKBROS.-Christmas Skin Pack2020)
ポップストリートファッションスキン
DLC(SUPER DRINK BROS.POP-STREET-BROTHERS Vol1)、DP購入
ドリンク特戦隊スキン
イベント配布

盤外戦術

  • コーラは唯一自作のスキンを適用して戦うことができる。
    • ハイセンスなネタスキンで相手の腹筋をガーブレして試合を有利に運ぼう。
    • 相手が近くで見たくなるようなクオリティのスキンで相手の動きをバグらせよう。

コメント欄

+ タグ編集
  • タグ:
  • SUPER DRINK BROS
  • SUPER DRINK BROS.
  • スーパードリンクブラザーズ
  • スパドリ
  • コーラ
  • 赤コーラ
最終更新:2021年03月25日 23:31