ダーク・シェイカー


名称:ダーク・シェイカー  ハート数:3
体力:700  攻撃タイプ:武器  実装:1.944  元ネタ:シェイカー、スターウォーズ

通常攻撃 コスト 威力[余裕時] 発生F 全体F 備考
1段目 - 25 17F 55F
2段目 - 25 19F 69F
3段目 - 50 17F 61F
メインスキル コスト 威力[余裕時] 発生F 全体F 備考
ダークウォーク 1 0 移動スキル
┣ダークな力 3 150 メイン→サブ
通称「アギト」
┗ダーク首掴み 2 15[40] メイン→メイン
ガードブレイク
サブスキル コスト 威力[余裕時] 発生F 全体F 備考
ダークボール 2 60 爆発は4回まで

キャラクター考察

  • 通常攻撃のリーチが長いキャラ。その代わり発生、威力共に低いため、マドラーイトソードの過剰な振り回しにはご注意。
    • 半面、射程内での追従性能は良好で軸ズレもない。
    • また、1段目の後隙が少ない。
  • スキルに無敵やバースト技こそないがやれることは多く、相手に択を迫りつつリーサル性能も持っている。
  • やれることが多い反面、体力はお水ちゃんに次ぐワースト2位。
    • 通常攻撃の火力が控えめなため、スキルを交えてしっかりとダメージを取っていきたい。
  • メインスキルの「ダークウォーク」を駆使して通常攻撃のミスをケアをしたり、ミスしたと見せかけて相手の通常攻撃を誘う使い方が出来る。
  • メインスキルからの派生でGBとの2択を迫れる。
    • GBの「ダーク首掴み」は移動距離が少ない。当てるつもりならダークウォークの時点で前に進んでおこう。
    • 3コストだが「ダークな力」は高火力であり、シェイカーのダメージソースとなるだろう。
  • シェイカーミラーでヴンヴンとマドラーイトソードを振り回している様は別の世界観のような楽しさがある。

スキル詳細

  • ダークウォーク
    • 闇の力を使ってダッシュします。追加でサブスキルorメインスキルを入力すると技が派生!
    • メインスキル派生はガードブレイク攻撃。サブスキル派生は闇の力を相手の位置に発生させるよ!
  • ダークボール
    • 相手を追尾するダークボールを放ちます。相手が振れると連続して爆発します。
    • 相手にヒットしたり、爆発中に通常攻撃を相手に当てると爆発が止まってしまうよ!

立ち回り

  • メインスキルでリーチ外に逃げれる相手に対しては、弱1をガードされても弱1>メインスキルで逃げれるためゲージ回収と余裕消しを行いつつ、安全に立ち回ることが出来る。
  • 弱1、または弱2のヒット確認から「ダークな力」でコンスタントにダメージを稼いでいきたい。
    • 余裕発動中の相手なら素出しでも十分にさせる。
  • 3コスト持っている状態から、相手に対して2択を迫れる。
    • GBの「ダーク首掴み」は移動距離が少ないため、ダークウォークの時点で前進しておかないと当たらない。
  • ダークウォーク使用後から派生スキルまでの入力受付時間が長く、ディレイをかけることが出来る。
  • サブスキルのダークボールは素当てするよりも通常攻撃をガードされたときの後隙消しに使用したり、ダークボールをガードさせて固めてからダーク首掴みでリーサル狙いといった使い方が出来る。
    • また、発生が速いため相手次第では自信の起き上がり時に使用して起き攻めを拒否する使い方も視野に入る。
  • 無敵こそないが、弱1>ダークウォークを駆使して攻撃をかわしつつ、反撃しようとしてきた相手に刺し返すことも可能で、更に「ダークな力」や「ダーク首掴み」と3択を作って相手にプレッシャーをかけていこう。
  • カウンター技持ちに安易にダークボールを撃つのは禁物。カウンター2回分のダメージが入り、怯みも取られる為危険な状態になる。撃つ時は相手のゲージが無いことを確認してから使いたい。


対策


コンボ

通常攻撃はそれぞれ弱1、弱2、弱3で表記。

コスト 威力 備考
弱1>弱2>弱3 - 100 通常攻撃
弱1>弱2>ダークな力(メイン→サブ) 3 200 基本
「ダークな力」は最速入力
ダーク首掴み(メイン→メイン)>弱1>弱2>ダークな力(メイン→サブ) 4 215 ガードブレイク必須
弱1>弱2>サブ 2 110 後隙消しに
サブ>ダーク首掴み(メイン→メイン)>弱1>弱2>弱3 4 サブで固めてからのGB
リーサル用途

PV


コメント欄

  • ダーク・シェイカーって強いですか? - スターウォーズファン (2021-04-19 17:03:44)
  • 最高に強いので是非使ってください - ダーク・シェイカー (2021-04-19 21:33:41)
  • 当て逃げが0.5コストあればできるってこのガード確反ゲーだと革命的だよね - 名無しさん (2023-01-02 23:19:09)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月22日 22:21
添付ファイル