呪歌 > 終律

呪歌


Lv 名称 歌唱 ペット 基礎楽素 追加楽素 功奏値 条件 抵抗/属性 概要
LV1 アーリーバード なし 小鳥・蛙 ↑1 ○1 13 なし 消滅/精神 目覚めの旋律。
自然睡眠であれば自動的に起こす。魔法・呪歌・特殊能力などで眠っている場合は達成値で比べ合い上回れば起こすことが出来る。
アンビエント なし 蛙・虫 ↓1 ↓1 13 なし 消滅/精神 穏やかな気持ちにさせる旋律。
対象は命中力判定に-1
サモン・スモールアニマル なし 小鳥・虫 ○1 ○1 13 なし 必中/精神 愉快な旋律。
両手に乗るサイズまでの哺乳類や小鳥を呼び寄せる。小動物たちは徐々に集まってきて、3分(18R)後に集合が完成する。呼び寄せた小動物の一部でも危害が加わると即座に効果を失う。
サモン・フィッシュ なし 小鳥・蛙 ○1 ○1 13 なし 必中/精神 水が流れるような旋律
水辺でしか使用できない。獰猛でない魚を集める(サメ等は×)魚たちは徐々に集まってきて、3分(18R)後に集合が完成する。呼び寄せた魚たちの一部でも危害が加わると即座に効果を失う。
ノイズ なし 小鳥・蛙・虫 ↓1 ↓1 13 なし 消滅/精神 耳障りな旋律
対象はあらゆる魔法行使判定に-1する
バラード なし 蛙・虫 ↓1 ↓1 13 なし 必中/精神 涙を誘う旋律
対象は、回避力判定に-1する
モラル なし 小鳥・蛙・虫 ↑1 ↑1 13 なし 必中/精神 雄雄しき旋律
対象は、命中力判定に+1する。
なし 小鳥・蛙・虫 ↓1 ○1 13 ↓2○1 消滅/- 穏やかな旋律
対象が「アンデッド」である場合に、そのすべての行為判定に-2する
レジスタンス なし 小鳥・蛙 ↓1 ↑1 13 なし 必中/精神 肉体と精神を活性化させる旋律
対象は、生命・精神判定に+1する
LV5 アトリビュート なし 小鳥・虫 ○2 ○1 18 なし 必中/- 奏者は、この呪歌を使用するとき、「炎」「氷・水」「土」「風」「雷」のいずれかの属性を指定する。指定された属性のあらゆる物理・魔法ダメージは、この呪歌の効果範囲内では+2される。
キュアリオスティ 必要 - ○2 ○1 18 ○4 消滅/精神 好奇心を強く刺激する歌を奏でる
対象は、奏者を目視できていない場合に、その姿を見たいという欲求を抑えられず、目視できる任意の位置(エリア・座標)まで移動しようとする。
奏者をすでに目視できている場合は一切効果は現れない。その場合、手番によって奏者を目視できない位置に移動することも妨げられない。
チャーミング 必要 ○2 ○1 18 ○4 消滅/精神(弱) 魅了する歌を奏でる
対象と奏者が達成値の比べあいを行う行為判定において、奏者が受動側であるものはサイコロを振らずに、奏者が自動的に有利な結果を得る。
トランス なし 小鳥・蛙・虫 ↑2 ↑1 18 ↓6○6 必中/精神 知性と精神を研ぎ澄ます、澄み渡る旋律を奏でる
対象は魔力行使判定に+1得る
ノスタルジィ なし 小鳥・蛙・虫 ↓2 ○1 18 ↓6○6 消滅/精神(弱) 望郷の念を強く抱かせ、ねぐらへ帰らせる
対象はねぐらへ帰ることを最優先する。戦闘中であれば、離脱や逃亡を試みる。例外的に1時間効果が持続する。ねぐらに着くか時間経過で効果が切れる。
ブレイク なし 蛙・虫 ↓2 ↓1 18 なし 消滅/精神 耳障りな旋律を立てる
対象は生命・精神抵抗力判定に-1する
ラブソング 必要 - ○1 ↑1 18 ↑6○6 消滅/精神(弱) 浮かれた気分になり、恋愛感情を芽生えさせる旋律を奏でる
対象は近くに、恋人や婚姻関係にある者が居ればそれに近寄る。またはもっとも近くの異性に恋愛感情を抱く。恋愛感情を抱いた相手には、できるだけ好かれようと、自らの判断で行動します。すでに恋人同士なら、その場で愛をささやき、お互いの気持ちを確かめ合います。効果時間は例外的に1時間持続します。
ララバイ 必要 - ↓2 ○1 18 ↓4○4 消滅/精神(弱) 穏やかな子守唄で、対象に強い眠気をもたらす
対象は、朦朧として、移動と能動的行動をいっさい行えません。行動判定を強制されたときには、-4します。効果時間は通常通り10秒(1R)効果が切れると、自然と眠気もなくなる。
LV10 クラップ なし 小鳥 ○2 ↑2 24 ↑4○2 消滅/精神 リズム感おなる戦慄で手拍子を行わせる。
対象は、効果を受けたときに手に保持または装備していた、武器や盾、アイテムをすべて地面に落とす。効果時間中は手に物を保持または装備をすることが出来なくなる。武器攻撃は、キック・尻尾・牙など手を使わない物に限って行える。
コーラス 必要 - ○2 ○2 24 ○6 消滅/精神 対象は奏者とともに歌ってしまう。移動は移動制限になり、発声が必要な行為が行えなくなります。
ダル なし ↓2 ↓2 24 なし 消滅/精神 耳障りな旋律で判断力を失わせる
対象は宣言特技や宣言型の特殊能力の宣言がいっさい出来なくなります。
ダンス なし - ○2 ↑2 24 ↑4○2 消滅/精神 情熱的な旋律で躍らせる
対象は、命中力判定・回避力判定に-2する。ただしグラップラー技能使用時は効果は適用されない。
フォール なし ↓2 ↓2 24 ↓6 消滅/精神 鋭い旋律で耳を狂わせ、飛んでいるものを地に落とす
対象は、効果を受けたときに空中にあるなら、そのまま地面に落ちます。効果を受けている間は飛ぶことは出来ません。移動方法が「飛行」「浮遊」など空中前提のものしかない場合は、移動することが出来ません。
リダクション なし 小鳥・虫・蛙 ○2 ↓2 24 ↓2○4 必中/精神 安らぎの旋律で呪文の詠唱を助ける
対象は、魔法を行使するときのMPが-1されます。なにかの効果で倍化されるなどの場合は先に-1してからになります。また魔法行使以外のMP消費の場合はMP軽減されません。
レイジィ なし 小鳥・蛙・虫 ○2 ↓2 24 ↓4○2 消滅/精神 倦怠感をもたらす旋律で行動を妨げます
対象はあらゆる行為判定に-1する


終律

Lv 名称 消費 属性 抵抗 概要
LV1 春の強風 ↑2 半減 1体を対象に、「威力10+奏力」(C値10)の魔法ダメージ
夏の生命 ↑1○1 - 任意 1体を対象に「威力20+奏力」(C値なし)対象ごと1時間に一回しか受けれない。またアンデッド・魔法生物・魔動機は、この効果を得られない。
秋の実り ↓1○1 - 任意 1体の対象のMPを「威力0+奏力」(C値なし)回復させます。またアンデッド・魔法生物・魔動機は、この効果を得られない。
冬の寒風 ↓2 水・氷 半減 1体を対象に、「威力10+奏力」(C値10)の魔法ダメージ
LV5 獣の咆哮 ↑4 衝撃 半減 3体までを対象に、「威力20+奏力」(C値10)の魔法ダメージ
草原の息吹 ↑2○2 - 任意 3体までを対象に「威力30+奏力」(C値なし)のHP回復。対象は1時間に1回しか受けれない。またアンデット・、魔法生物・、魔動機は効果を得られない。
華の宴 ↓2○2 - 任意 3体までを対象に「威力10+奏力」(C値なし)のMP回復。対象は一時間に一回しか受けれない。またアンデット・、魔法生物・、魔動機は効果を得られない。
蛇穴の苦痛 ↓4 呪い 半減 3対までを対象に、「威力20+奏力」(C値10)魔法ダメージ
LV10 火竜の舞 ↑6 炎・風 半減 5体までを対象に、「威力30+奏力」(C値10)魔法ダメージ
水竜の轟 ↓6 水・氷・雷 半減 5体までを対象に、「威力30+奏力」(C値10)魔法ダメージ
蒼月の光 ↓3○3 - 任意 5体までを対象に「威力20+奏力」(C値なし)のMP回復。対象は一日に一回しか受けれない。またアンデット・、魔法生物・、魔動機は効果を得られない。
白日の暖 ↑3○3 - 任意 5体までを対象に「威力40+奏力」(C値なし)のHP回復。対象は一時間に一回しか受けれない。またアンデット・、魔法生物・、魔動機は効果を得られない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年12月15日 21:39