暴星(ぼうせい)

概要

グレイセスに登場した特性兼エネミーの系統。

登場作品

+ 目次

グレイセス


有効特性兼系統の1つ。
具体的には世界の中心の孤島以降のリチャードラムダ・アンゲルス系が該当。
意外なところだとコーネル研究施設ラムダはこの系統ではない(精神体扱い)。本物ではないからか?
暴星魔物の敵は元となっている系統に準拠しているが、共通してこの特性を持つ。

「暴星バリアを解除できる」という重要な役割を持つため対応する術技が非常に多い。
ソフィの光の力を使った攻撃のため、光子を体内に持つアスベルソフィシェリアヒューバートの四人は数も多く習得も早い。
対してデリスリングの力を借りているマリクパスカルは数が少なく習得も遅く消費CCの大きい技が多い。
全く使えなかったリチャードもf版で大量修得した。
光や雷の攻撃が多い。

この特性を弱点とする敵は被ダメージを1にする状態になる「暴星バリア」を使用する。
基本的に大ボスクラス専用の系統だが、ラムダ繭ガルディアシャフトの敵は全てこの特性を持っているため、対応する敵はかなり多い。
fで追加された敵の中には暴星特性を持っていないのに暴星バリアは使うという敵も存在する。

fで追加されたアクセルモードによる攻撃判定は全てこの特性を持つ。

fでは赤チャージした術に特性が追加されるようになり、暴星特性が追加される術もあるが、
残念ながら弱点を突けるだけで暴星バリアを破ることはできない。
面倒であれば称号「光の~」の装備効果「全ての攻撃で暴星バリアを砕ける」に頼るのも吉。

+ 該当術技
該当術技
技名 使用者・タイプ 備考
葬刃 アスベル・アーツ技 -
雷斬衝 アスベル・バースト技 -
邪霊一閃 -
崩雷殺 -
紫電滅天翔 -
覇道滅封 -
極光蓮華 -
アクセルフォース アスベル・アクセル f版で追加
斬空刃無塵衝 アスベル・秘奥義 -
天覇神雷断 f版で追加
仁麗閃 ソフィ・アーツ技 -
双月 -
刹破衝 -
霊子障断 -
旋幻舞 -
穿光 -
錬気轟縮 -
烈孔斬滅 -
光翼天翔 -
アストラルベルト ソフィ・バースト技 -
ユベルティ -
シェルスロー -
マークリバース -
スカラーガンナー -
カタストロフィ -
ハイブースト ソフィ・アクセル f版で追加
クリティカルブレード ソフィ・秘奥義
インフィニティアソウル -
ゼロ・ディゾルヴァー -
新月 ヒューバート・アーツ技 -
断雷牙 -
雷牙招来 -
スカーレット ヒューバート・バースト技 -
リヴグラヴィティ -
クロスミラージュ -
R・サンダーボルト f版で追加
アローレイン ヒューバート・アクセル f版で追加
エクスパシオン ヒューバート・秘奥義 -
神雷招(サンダーボルト) シェリア・アーツ技 -
リリジャス シェリア・バースト技 -
フラッシュティア -
ライトニングブラスター -
ディヴァインセイバー -
ヴァーチュアスレイ -
インディグネイション f版で追加
フリーズタイム シェリア・アクセル f版で追加
アステリズム・ライン シェリア・秘奥義 -
イノセント・ガーデン -
百花繚乱 -
トリリオン・ドライブ f版で追加
ヴァニッシュフロウ マリク・バースト技 -
ドラゴンスレイヤー f版のみ
スーサイドエコー f版で追加
グラップルダンス マリク・アクセル f版で追加
星屑の破者(ブレイクシュート) パスカル・アーツ技 -
音速の導師(フラックスフォーム) f版で追加
シャインフィールド パスカル・バースト技 -
ドリームファンダム f版のみ
エイトセレスティアル f版で追加
ラウンドシールド パスカル・アクセル f版で追加
双月 リチャード・アーツ技 f版で追加
鳳凰天駆 f版で追加
ライトニングブラスター リチャード・バースト技 f版で追加
ホーリーランス f版で追加
シューティングスター f版で追加
ハイスペル リチャード・アクセル f版で追加
マジェスティ・ゲイト リチャード・秘奥義 f版で追加
緋王電楼刃 f版で追加

赤チャージ
技名 使用者 備考
アブレイドバロウ マリク
トリニティビット パスカル
グリムシルフィ
ブラドフランム
シアンディーム
シェイドインペリアル リチャード

+ 該当武器
特殊効果「セイクリッド」を持つ武器。

名前 倍率 倍率(f) 装備者
エクスカリバー 40% 32% アスベル
シャインフィンガー 40% 32% ソフィ

+ 該当防具
特殊効果「ディスカオス」を持つ武器、防具。

名前 倍率 装備者
グリムホルダー 26% アスベル
グリムアンクレット 26% ソフィ
ラストクルセイダー 22% 男性用


関連リンク

被リンクページ

+ 被リンクページ

最終更新:2022年07月30日 01:32