フィアフルフレア(ふぃあふるふれあ)

概要

フィアフルフレアとは上空から火炎弾を降らす術。
初出はデスティニーのディムロスとクレメンテ。

登場作品

+ 目次

デスティニー(PS)

火炎弾を連続で発する
分類 晶術 属性
HIT数 1 消費TP 40
威力 800 詠唱時間 通常時:205F(約3.42秒)
Mシンボル装着時:132F(2.2秒)
習得条件 ディムロス:Lv25
クレメンテ:Lv28

晶術の一種。ディムロスがLv25、クレメンテがLv28で習得する。
上空から大量の火炎弾を降らせる。火属性

使用者:ドルイドベルクラントに出てくる方)
詠唱時間165F(2.75秒)。

使用者:ウィザードダイクロフトに出てくる方)
詠唱時間165F(2.75秒)。

使用者:ウィルオウィスプ(赤)
詠唱時間100F(1.67秒)。


デスティニー(PS2)

上空から無数の火炎弾を打ち出す晶術。
追加効果で敵を熱毒にする。
分類 晶術 属性
HIT数 6 消費CC 4
威力 798 詠唱時間 2,67秒(160F)
習得条件 Lv40
熱毒の追加効果
空中発動でレイジングフレアに変化

晶術の一種。スタンがLv40で習得する。
上空から火炎弾を降らす術。熱毒の追加効果を持つ。
しかし、スタンの場合はデバイスのポイズンで全ての攻撃に熱毒の追加効果を付加できる為、別に嬉しい効果ではない。無いよりはマシ程度。
火炎弾が降り注ぐまでに若干の間が空くので、小さい敵や動きの早い敵には非常に当てにくい。
ちなみに、敵によっては火炎弾が1発につき2ヒットする。こうなるとビッグバンと同レベルの威力になるので、狙うのも良いだろう。
しかし、この術の最大の強みは、やはり空中晶術のレイジングフレアに変化する点。
Lv46でフレアトルネードを覚えるまでの短い期間だが、それでもありがたいだろう。

上空から無数の火炎弾を打ち出す晶術。
追加効果で敵を熱毒にする。
分類 晶術 属性
HIT数 6 消費CC 4
威力 798 詠唱時間 2,67秒(160F)
習得条件 Lv33
熱毒の追加効果

空中晶術の使用が不可能な点を除けばスタンと同じ。
フィリアはポイズンのデバイスを持たないが、熱毒はそこまで恩恵のある効果でもないので、わざわざ狙う必要はない。
加えてより優れた性能を持つフレアトルネードを既に習得しているので、使う機会はほとんどない。


エターニア


上空から無数の火球が降り注ぐ火系晶霊術。本作では敵専用。
回避が難しく、一度食らうと術が終わるまでの数秒間はまともに動く事さえ困難になる。
おまけにシゼル(ネレイド)は術の最中でも自由に動き追撃してくる理不尽性能。
ソウルショットから間髪入れずに発動してくることが多い。何故か麻痺の追加効果が付いている。
イフリートは高難易度のみ使用。


デスティニー2

ディムロスがイベント中で使用している。


イノセンスR

上空から闇色の火炎弾が降り注ぎ
命中した相手を一定確率で毒にする初級術
分類 初級術 属性
HIT数 7 消費TP 6
威力 詠唱時間
習得条件 Lv13
一定確率での追加効果

術の一種。コンウェイがLv13で習得する。
彼のみが習得する術の一つ。ちなみにプレイヤー側としてはデスティニー以来の登用である。
闇色の火炎弾を降らす術。毒の追加効果を持つ。
「闇」色ではあるが、別に火と闇の複合属性というわけではない。
威力は習得レベル相応で低く、毒の発生する確率もかなり低い。
小型の敵では与えられるダメージがさらに低くなることも。
毒の発生を期待してこの術を連発するよりも、他の術を使用した方がいい。
ファイアボールスパイラルフレアをラーニングした時点で用済みとなる。

詠唱
天に集いし炎よ、恐怖と共に降り注げ! フィアフルフレア!!


TOWレディアントマイソロジー

分類 属性
HIT数 消費TP
威力 詠唱時間
習得条件


レイズ

上空に作り出した魔法陣から5つの火炎弾を撃ち出す術
分類 属性
HIT数 5 消費CC 6
性質
基礎威力 665→831 詠唱時間 2.80秒
習得条件 第2鏡装「煌めく浜辺の上で エリーゼ」を入手
秘技 4連携目以降で発動すると「ディスペアフレア」に変化
強化1 MG増加量が10%上昇
強化2 敵の鋼体を2発分追加で削る
強化3 MG増加量が10%上昇
強化4 ダメージ10%上昇
強化5 MG増加量が10%上昇
強化6 ダメージが15%上昇

X及びX2では習得しなかったが、本作で新たに習得。
闇属性地属性中心のエリーゼにとって唯一の火属性術なので、この術がある事で戦略の幅が広がる。
リベールイグニッションと比べ単純な威力なら向こうが上だが、こちらは属性と詠唱時間の短さ、クセの少なさで差別化できる。
敵の弱点に合わせたり、こちらで連携を稼いで高威力のブライトイグニッションに繋げるなど、上手く使い分けていきたい。
尚、何度か追加ボイス収録が行われているにも関わらず術名を叫ぶボイスはない。
原作では習得しなかったからだろうか。

台詞
煉獄より出でよ…!全力で行きます!!


関連リンク

派生技

関連技

ネタ


最終更新:2024年11月26日 05:43