バーンストライク(ばーんすとらいく)

概要

バーンストライクとは、複数の炎の球で攻撃する術のこと。
初出はデスティニー2のカイル、リアラ、ナナリー。
英語版の表記は「Burning Strike」

登場作品

+ 目次

デスティニー2

地面で強力な爆発を起こす火炎弾を降らせる中級晶術
分類 中級晶術 属性
HIT数 5 基礎消費TP 18
威力 740((100+170)×3) 基礎詠唱時間 180F
習得条件 カイル 風:光:火:地=5:6:16:5
リアラ 水:火:地:風=5:6:10:5
ナナリー 火:風:水:闇=9:6:6:6
ダウン効果
追加晶術:ヴォルカニックレイ(カイル以外)

着弾すると強力な爆発を起こす3発の火炎弾を降らせる。
浮かせ効果、ダウン効果があり攻撃範囲がかなり広い。
そのため敵の足止めや牽制には優秀だが、威力は並。

使用者:グラシャラボラスほか

火属性の汎用晶術として敵もまた幅広く使ってくる。
だが見た目に反してスキマが多く、実はその場でジャンプすれば回避できる。
他にも歩き後退→前方ジャンプ、前方ダッシュ→ジャンプなどで回避できる。


1戦目ではハード以上で、こちらがガードするとカウンター「縮こまってんじゃねえ!」として使用する。
もっとも前述の通り避けやすいため、あえてガードしてこれを使わせる戦法も有効。
2戦目では通常使用、アクアラビリンス(PSP版)ではハード以上で1戦目と同じくカウンターとして使用する。

台詞
(縮こまってんじゃねえ!)→灼熱のバーンストライク!!



リバース

習得者:マオ
地面で爆発する爆炎弾を3発撃ち出す炎系導術。
空中にいる敵は当たりづらいので連携中に。
分類 導術 属性
HIT数 4 消費FG 370
威力 1120 詠唱時間 158F
HP回復 48 硬直 42
発生 60 衝撃値 20
習得条件 Lv19

導術の一種。マオがLv19で習得する。
爆発する爆炎弾を3発、空から降らせる導術。
爆炎弾の発生位置はターゲットの位置に依存するので、1発目をワープやダッシュで逃げられても2、3発目が当たることも。
着弾地点を中心として隣接ラインにも効果が及ぶため、見た目以上に攻撃範囲は広い。
詠唱時間は長めだが、そのぶん攻撃力は高い。
強敵との戦いで力を発揮してくれるだろう。

詠唱
来たれ爆炎、焼き尽くせ! バーンストライク!

使用者:ユシア(暴走)ほか


ヴェスペリア(PS3)

記憶喪失のムードメーカーが使用した魔術。
称号によるスキル変化術
分類 スキル変化術 属性
HIT数 5 消費TP 40
威力 600 詠唱時間 4.33秒
発動条件 称号記憶喪失のムードメーカーをつけてネガティブゲイトを使用
習得条件 使用回数25回以上
FS方向:→
使用回数50で弾数が1、200でさらに1増える

スキル変化術の一種。リタネガティブゲイトが称号記憶喪失のムードメーカーで変化、25回以上使用すると習得する。
巨大な火の玉を敵に落とすスキル変化術。
威力が高く、TORと同じく着弾時の爆風にもダメージ判定があるため周囲を巻き込める。
ただしHIT時すると敵を吹き飛ばすため、コンボの妨げになる事がある。

詠唱
来たれ、爆炎! 焼き尽くせ! バーンストライク!!


ハーツ

目標周辺に上空から火の球を降らせる術。
分類 思念術 属性
HIT数 3 消費エネルギー EG:28→22、CG:56→45
攻撃力 650→700 詠唱時間 3.5秒
習得条件 ソーマエボルブ3段階目以降に
ソーマビルドで習得可能。
消費エネルギーは術技カウントが一定値以上になると減少。
攻撃力は術技カウントが一定値以上になると増加

思念術の一種。コハクエルロンドがランク3にソーマエボルブした後、以降のソーマビルドで習得可能になる。
ターゲットしている敵とその前後のあたりに3発の火の球を降らせる思念術。
ターゲットしている敵の後方→ターゲットしている敵→ターゲットしている敵の前方の順で落ちる。
このため、よほどのことがない限り2ヒット程度しかしないと思ってよい(降ってくる火の玉の間隔が広めなので2ヒットすらしないこともあるが…)。
玉のスピードも遅く着弾時の爆発も小範囲で拘束力も低いので有用な術とは言えないだろう。
なお、降ってくる最中の空中にも当たり判定があるが、基本的にそこまで上空に行く敵はいない。
むしろ味方が空中コンボを決めている所に当ててしまい、敵をブラストさせてしまうことが多い。

詠唱
鳴り響け、喜びの炎念! バーンストライク!!



ハーツR

対象に向かって上空から
炎の弾丸を連続して落とす中級術
分類 中級思念術 属性
HIT数 3~5 消費TP 24
威力 600~1000 詠唱時間 2.53s
習得条件 信念Lv3(コハク)
信念Lv7(ガラド)
*火炎弾一つで1HIT×5つ

思念術の一種。コハクが信念Lv3、ガラドが信念Lv7で習得する。
ターゲットしている敵とその前後のあたりに5発の火の球を降らせる思念術。
最初の一撃は対象目掛けて、次の2発は対象の左右に降り、最後の2発は少し後方に落ちる。
最後の2発以外は単発で降ってくるため、最初の一撃で対象を捉えられないと外しやすい。
従って場合によっては2ヒットすらしないこともあり、妙なところで原作と同一の性能を持つ。
ただ攻撃範囲は他の中級術と比べると圧倒的に広く、拘束力は高い。

詠唱(コハク)
唄え、火の思念 バーンストライク!

詠唱(ガラド)
天に集いし炎よ、降り注げ! バーンストライク!
煌めく炎! バーンストライク!(詠唱短縮時)


パスカルは原作では使用しない。後述の通り、実際に使用するのはマリク。


グレイセス

3発の爆炎弾を次々に地面に炸裂させる
中級攻撃術。
分類 バースト技
攻撃術
特性 植物火傷水棲打撃
HIT数 6 消費CC 3
威力 620 詠唱時間 170F(2.83秒)
180F(3.00秒)(f)
習得条件 称号により習得
投剣闘士☆1
ソーサラー☆3
コンボハンター☆1
称号 投剣闘士☆1:詠唱時間減少+4%
ソーサラー☆3:詠唱時間減少+4%
コンボハンター☆1:詠唱時間減少+4%
爆炎の誇り☆1:命中率+15%
爆炎の誇り☆5:「攻撃力上昇」効果付加
爆炎の魂☆1:命中率+15%
爆炎の魂☆5:一定確率:CC+1
赤チャージ後に発動で、水棲打撃特性追加(f)

バースト技の一種。マリクが称号で習得する。
3発の爆炎弾をターゲットの位置に降らせる術。
今回は炎弾が3発ほとんど同じ位置に着弾する。
中級術としては威力も攻撃範囲も平均以上で使いやすい。
欠点があるとすれば、詠唱終了から着弾までが遅めということくらい。

詠唱
日本語版
焔、其は乱れ狂う竜神の咆哮!焦炎、バーンストライク!
連弾、行かせて貰おうか!出でよ、爆炎!
英語版
O’ angry howl of the dragon gods! Burning Strike!
Let’s make it a medley! Bursting flames!

使用者:リアラ(f)

fでのみ使用。威力がかなり高い。


ゼスティリア

習得者:ライラ
3連の灼火弾を発射。地面で大きく炸裂する。
『フォトンブレイズ』の上位天響術。
分類 天響術 属性
HIT数 2~6 消費SC 19
威力 625 詠唱時間 2.33秒
習得条件 スピード: 39
テクニック: 49
パワー: 34
集中力減少(20%)、浮かせ(小)、吹き飛び(大)効果
バトルアクト「チャージキャスト」で詠唱終了後特技ボタンで詠唱継続
イグニートフォトンへ術技変化

天響術の一種。ライラがスピード39、テクニック49、パワー34で習得する。
3発の灼火弾をターゲットの位置に降らせる術。フォトンブレイズの上位天響術。
1発目から少し後ろの、左右に2発目と3発目が落ちてくる。地上では、灼火弾1つ2HIT。
体が大きな敵の一部はこれ単体ではHIT数が繋がらないこともある反面、空中の敵には1つの灼火弾が2HIT以上する事も。
バトルアクト「チャージキャスト」でイグニートフォトンへ派生する。

詠唱
我が火は爆ぜる魔炎! バーンストライク!
真紅は落ちて、爆ぜては真紅に!


アライズ

上空から3発の火炎弾を降らせる火属性の下級術
分類 星霊術 属性
HIT数 3 消費AG 2
威力 詠唱時間
習得条件 称号逃亡者(SP200)

星霊術の一種。シオンが称号逃亡者から習得する。
本作では下級術として登場。ゲーム初期より習得可能な術。
ターゲットに集中して3発の火炎弾が降り注ぐ。
変な癖がなく、終盤まで使い続けられる性能。

台詞
日本語版
火の星霊術よ、バーンストライク!
北米版
Hear me, flame of fury! Burning Strike!

習得者:リンウェル

リンウェルはゲーム後半のサブクエスト「海辺の竜巻」をクリアすることにより習得する。
性能はシオンのものと同等。ただしシオンと違って、上位のフレアトルネードエクスプロードは習得せず、それらを使用したい場合はマジックチャージを行う必要がある。
マジックチャージ1回で「フレアトルネード」、マジックチャージ2回で「エクスプロード」に変化する他、マジックチャージ後に「ディバインセイバー」発動で「メテオスォーム」に変化する。

台詞
日本語版
豪炎の咆哮、バーンストライク!
北米版
The flames will roar! Burning Strike!


TOWなりきりダンジョン3

習得者:カイル
習得・使用者:バルバトス
分類 属性
HIT数 消費TP
威力 詠唱時間
習得条件
暗転あり

台詞
  • バルバトス「灼熱のバーンストライク!」

TOWレディアントマイソロジー

習得者:魔法剣士
分類 属性
HIT数 5 消費TP 30
威力 800 詠唱時間 5秒
習得条件 Lv14

術の一種。魔法剣士がLv14で習得する。
D2から術だけの参戦。
攻撃範囲が狭く発生も遅いので使い物にならない。

使用者:カノンノ

敵ではカノンノが使用するが、大した脅威ではない・・・どころかむしろ隙だらけなので攻め時である。

詠唱
いくわよ!手加減しない!


TOWレディアントマイソロジー2

上空から火炎弾を3発降らせる術
分類 中級術 属性
HIT数 4 消費TP 15
威力 620(155×4)) 詠唱時間 220F(3.67s)
習得条件 魔法剣士:Lv15
カイル:Lv15
リアラ:Lv24
ナナリー:Lv18
マオ:Lv15

空から3発の火炎弾を落とす術。
見た目に対して割と範囲はあるほうだが、どうにも威力が足りないので終盤からは牽制用に。
リアラとナナリーはより高威力で範囲にも優れるエンシェントノヴァ、マオにはエイミングヒートブレイジングハーツがあるので、そちらを主力にして戦おう。

使用者:ゲーデ


TOWレディアントマイソロジー3

上空から火炎弾を3発降らせる術
分類 中級術 属性
HIT数 4 消費TP 19
威力 720(180×4) 詠唱時間 3.5秒
習得条件 魔法剣士:Lv15
カイル:Lv39
リアラ:初期習得
ナナリー:Lv18
コハク:Lv15
カノンノ:Lv21
P・カノンノ:初期習得

空から3発の火炎弾を落とす術。

使用者:ゲーデ


バーサス



TOHツインブレイヴ



レイズ

複数の火炎弾を降らせ敵を攻撃する術
分類 属性
HIT数 3 消費CC 7
性質
基礎威力 855→1112 詠唱時間 3.60→3.24秒
習得条件 武器「フレイムブレード」を入手(カイル)
武器「ノーブルローズ」を入手(シオン)
強化1 ダメージが10%上昇
強化2 敵ののけぞり時間+0.1秒
強化3 ダメージが10%上昇
強化4 MG増加量が10%上昇
強化5 ダメージが10%上昇
強化6 詠唱速度が10%上昇

台詞
シオン:火の星霊術よ…バーンストライク!!

複数の火炎弾を降らせ敵を攻撃する術
分類 属性
HIT数 3 消費CC 7
性質
基礎威力 855→983 詠唱時間 3.60→3.24秒
習得条件 武器「サラマンダーブレス」を入手
強化1 詠唱速度が5%上昇
強化2 MG増加量が10%上昇
強化3 詠唱速度が5%上昇
強化4 消費CC-1
強化5 10%の確率で詠唱時間が1/4になる
強化6 ダメージが15%上昇

台詞
灼火に焼かれな!バーンストライク!!

習得者:マティウス
複数の火炎弾を降らせ敵を攻撃する術
分類 属性
HIT数 3 消費CC 7
性質
基礎威力 855 詠唱時間 3.60→2.88秒
習得条件 武器「キャロルワンド」を入手
強化1 詠唱速度が5%上昇
強化2 詠唱速度が5%上昇
強化3 詠唱速度が5%上昇
強化4 詠唱速度が5%上昇
強化5 術技の動作中鋼体を1付与する
強化6 詠唱中にダメージ時、確率で即発動

台詞
来たれ、灼滅の炎!潰してくれる!!

複数の火炎弾を降らせ敵を攻撃する術
分類 属性
HIT数 3 消費CC 7
性質
基礎威力 855→1112 詠唱時間 3.60秒
習得条件 武器「オリーブル」を入手
強化1 ダメージが10%上昇
強化2 敵ののけぞり時間+0.1秒
強化3 ダメージが10%上昇
強化4 MG増加量が10%上昇
強化5 ダメージが10%上昇
強化6 術連携タイミングを0.5秒早める

台詞
炎念よ鳴り響け…バーンストライク!!

複数の火炎弾を降らせ敵を攻撃する術
分類 属性
HIT数 3 消費CC 7
性質
基礎威力 855→1112 詠唱時間 3.60秒
習得条件 武器「至高の魔刃」を入手
強化1 ダメージが10%上昇
強化2 敵ののけぞり時間+0.1秒
強化3 ダメージが10%上昇
強化4 MG増加量が10%上昇
強化5 ダメージが10%上昇
強化6 クリティカルレイジ中、詠唱速度が2倍

台詞
連弾、行かせて貰おうか!出でよ、爆炎!

幅広いキャラが習得する(マティウスは原作では使用しなかったが本作で新たに習得)が、フレイムブレードの入手はかめにんショップ限定、ノーブルローズの入手はイベント限定。
このほか雑魚モンスターも汎用的な中級火属性魔術として幅広く使用する。


関連リンク

派生技

関連技

ネタ

  • TOD2においてはハロルドの没ボイスにも存在。

最終更新:2025年05月09日 17:24