魔神千裂破 / 魔神千烈破(まじんせんれつは)

概要

魔神千裂破とは、魔神剣秋沙雨散沙雨)を組み合わせた奥義のこと。
初出はファンタジアのクレス・アルベイン。
作品により技の形態や表記が違う。
北米版の表記は「Demonic Sword Rain(デモニック・ソード・レイン)」(悪魔的な秋沙雨/散沙雨)。
Eでは「Neosonic Swarm(ネオソニック・スウォーム)」。

登場作品

+ 目次

ファンタジア

魔神剣と秋沙雨を組み合わせた奥義
分類 タイプC
奥義
属性 武器依存
HIT数 7 消費TP 18
習得条件 過去のアルヴァニスタの冒険ギルドの酔っ払った兵士から奥義書を6000ガルドで購入
魔神剣秋沙雨をマスター
最初の5HITは突き判定、残りは斬撃判定

クレスの奥義の一種。
過去のアルヴァニスタの冒険ギルドの酔っ払った兵士から奥義書を6000ガルドで買うと習得でき、魔神剣秋沙雨をマスターすると使えるようになる。
お、奥義書、おぇぇぇ...。
連続突きのあとに斬り上げ、地面を這う衝撃波を放つ。
つまり秋沙雨魔神剣の連携。
さすがに秋沙雨部分の突きの回数は減らされている。
なお、秋沙雨部分最後の突きが斬り上げに変化している。
魔神剣秋沙雨の隙がカバーされているため、癖がなく使いやすい。
X版では秋沙雨の部分のHit数が根元と先端で2hitする影響で増えて強化されている。

台詞
奥義! 魔神!千裂破!


ファンタジア はるかなる時空


ダオス3戦目にてクレスが使用。開幕で使った。


エターニア

魔神剣と散沙雨を組み合わせた奥義
分類 奥義 属性 物理、武器依存
HIT数 6 消費TP 10
習得条件 斬LV5・突LV7
魔神剣24回以上、散沙雨24回以上使用
「魔神千破」表記。
衝撃波は物理属性、剣は武器属性

奥義の一種。リッドが斬りLv5以上、突きLv7以上でかつ、魔神剣散沙雨を24回以上使用すると習得できる。
衝撃波を放った後、連続突きで突き飛ばす。
つまり魔神剣散沙雨の連携。魔神剣を先に撃つのでダウン中の敵にもコンボを切らさずに追撃が可能。
散沙雨部分の最後の突きで間合いが離れるので反撃を受けにくい。


TOPなりきりダンジョンX

分類 奥義 属性 物理
HIT数 消費EBG 10
威力 200 詠唱時間 -
習得条件 第二部:シャドウ撃破後、忍者の里に入る

台詞


TOWレディアントマイソロジー

分類 奥義 属性 -
HIT数 10 消費TP 28
威力 412 詠唱時間 -
習得条件 Lv.17
「魔神千破」表記。
魔神剣

奥義の一種。
魔神剣秋沙雨の連携。
『エターニア』の時の散沙雨の部分が秋沙雨に変更されたのでhit数上昇。


TOWレディアントマイソロジー2

分類 奥義 属性 -
HIT数 10 消費TP 21
習得条件 Lv18
「魔神千破」表記

奥義の一種。リッドがLv18で習得する。
魔神剣秋沙雨の連携。
散沙雨の部分が秋沙雨に変更されたのでhit数上昇。


TOWレディアントマイソロジー3

分類 奥義 属性 -
HIT数 6 消費TP 21
威力 520(150+53×4+158) 詠唱時間 -
習得条件 Lv18
「魔神千破」表記

原作通り魔神剣散沙雨の連携に。
一見弱くなったと思いがちだが、攻撃時間が短くなり集団戦に強くなったので、どちらも一長一短。


レイズ

魔神剣から高速連続突きで追撃する
6連携目以降で発動すると『魔神千烈衝破』に変化
分類 属性
HIT数 7 消費CC 6
性質
基礎威力 495→644 詠唱時間 -
習得条件 第2鏡装「真の極光術の使い手 リッド」を入手
秘技 6連携目以降で発動すると「魔神千烈衝破」に変化
強化1 ダメージが10%上昇
強化2 敵ののけぞり時間+0.1秒
強化3 ダメージが10%上昇
強化4 MG増加量が10%上昇
強化5 ダメージが10%上昇
強化6 敵ののけぞり時間+0.2秒
「魔神千破」表記

魔神剣→散沙雨のコンビネーション。秘技化すると魔神剣から飛び上がらない秋沙雨の連携に変化する。


関連リンク

派生技

関連技

ネタ


最終更新:2024年12月14日 18:08