ストリームアロー(すとりーむあろー)

概要

ストリームアローとは、幾つもの風の矢で切り刻む術のこと。
初出はPS版デスティニーのイクティノス・マイナード。
英語版表記は「Arrow Stream」

登場作品

+ 目次

デスティニー(PS)

風の矢を連続発射する
分類 晶術 属性
HIT数 2~8* 消費TP 18
攻撃力 20×2~8* 詠唱時間 通常時:170F(約2.83秒)
Mシンボル装着時:115F(約1.92秒)
習得条件 Lv12
発動条件 イクティノスを装備している
浮かせ(強)効果
*HIT数は{(Lv-12/15)+2}, ただしLv99時のみ8HIT

晶術の一種。イクティノスがLv12で習得する。
ターゲットに向かって、イクティノスのLvに応じた数の風の矢を発射する。
風の矢は貫通性能を持つ。
イクティノスの入手時期が遅い上最初は僅か2発とパッとしないが、最終的には8HITする。
イクティノスを根気良く育てた人が、受けられる恩恵の一つとなるだろう。
足止めに使えるが、詠唱時間が絶妙に長く、使いにくい。

使用者:グレバム
発射数3発。
詠唱時間は70F(約1.17秒)で、敵が使う晶術の中では最短クラス。

台詞
避けてみせぃ!

使用者:ドルアーガ
発射数8発。
詠唱時間80F(約1.33秒)。


デスティニー(PS2)

対象を狙う風の刃を、数度繰り出す晶術。
分類 晶術 属性
HIT数 3 消費CC 3
威力 400 詠唱時間 110F(1.83秒)
習得条件 Lv28
イクティノス入手(第二部)までは使えない(DC版では使用可)

晶術の一種。ウッドロウがLv28で修得する。
ウインドアローの後、更に軌道を変えて二度回避不能の追撃を行う晶術。
何気に先に覚えるストームよりも詠唱時間が短く、攻撃範囲も広いとやたら高性能。
敵の群れの中心を狙った集団HITや俊敏な敵への牽制など、用途は幅広い。


ルーティのルール


冒頭にてグレバムがスタンに対して使用。台詞は「アタックプログラム、ファンクション、“ストリームアロー”ドライブ!」。
スタンはルーティが一人で逃亡しようとしていたところを叱っている最中だったので、その隙を突いて撃たれ、壁に叩きつけられた。
この攻撃でスタンは戦闘不能になった。


ハーツ

周辺の風の思念を掌握し
真空の刃で敵を斬りつける術。
分類 思念術 属性
HIT数 3 消費エネルギー EG:14→11
CG:28→22
攻撃力 (100→117)×3 詠唱時間 2.0秒
習得条件 コハク:ランク2(エピオテース、オールダー)
ヒスイ:ランク3
クンツァイト:ランク1
浮かせ効果
ヒスイのみ
・シングの空裂閃とで合技「蒼破刃」が発動
・クンツァイトのデッドソウルとで合技「デモンズランス」が発動

思念術の一種。コハクがランク2のエピテオース、オールダーに、ヒスイがランク3に、クンツァイトヴェックスが最初から、以降のソーマビルドで修得可能になる。
真空の刃を幾度と発生させ、切り刻む。
攻撃範囲は広く、距離に関係なく攻撃できる上、ターゲット以外の敵も巻き込める。
ただ、攻撃の散らばりが大きいので同じ敵を狙い撃つのには向かない。


TOWなりきりダンジョン2

貫通力のある魔力の矢を連続で放つ
分類 属性
HIT数 消費TP 12
威力 詠唱時間 68
習得条件 気象学者、発明家:初期習得
ウッドロウ:Lv.15
暗転あり
貫通する矢を連射する。
遠くの敵をターゲットにしていると、途中の敵も巻き込みやすい。

TOWなりきりダンジョン3

???
分類 属性
HIT数 消費TP
威力 詠唱時間 -
習得条件
発動条件



TOWレディアントマイソロジー2

分類 特技 属性 -
HIT数 消費TP
威力 () 詠唱時間 -
習得条件


TOWレディアントマイソロジー3

分類 属性 -
HIT数 消費TP
威力 () 詠唱時間 -
習得条件 Lv

新たにコハク・ヒスイが参戦したにもかかわらず、彼らは習得しなかった。


レイズ

風の矢を続けざまに3回放つ秘技
分類 秘技 属性
HIT数 3 消費CC 15
性質
基礎威力 1310 詠唱時間
発動条件 6連携目以降でウインドアローを使用
強化1 ダメージが10%上昇
強化2 術連携タイミングを0.2秒早める
強化3 通常攻撃へ一回連携可能
強化4 MG増加量が10%上昇
強化5 術連携タイミングを0.2秒早める
強化6 のけぞり軽減無効


関連リンク

派生技

関連技

ネタ


最終更新:2024年11月25日 18:46