????

登場作品

+ 目次

エターニア


No. 9 攻撃属性
Lv 10 HP 1000
攻撃力 110 防御力 20
命中 80 回避 150
知力 20 幸運 2
重量 4 状態異常 -
EXP 300 ガルド 800
落とすアイテム ライフボトル(100%)
オレンジグミ(100%)
盗めるアイテム -
出現場所 最果ての村ラシュアン
防御属性
弱属性 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0%
強属性 0% 0% 0% 0% 0% 0% 10% 0% 0% 0% 0%
(※基準はNormal)
行動内容
  • 手から炎を出して前方の相手を攻撃する。多段HIT。火属性。戦闘ランクがハード以上でこの直後にサモンデーモンを連携する。
  • 前方に衝撃波を飛ばして前方の相手を攻撃する。闇属性。
  • ライトニング/雷属性の晶霊術攻撃。
  • スパークウェーブ/雷属性の晶霊術攻撃。1回目のサンダーブレードの直後に必ず1回使用し、その後は普通に使用してくる。
  • サンダーブレード/雷属性の晶霊術攻撃。戦闘開始直後に必ず1回使用し、戦闘ランクがハード以上で1回目のスパークウェーブの直後にもう1回使用する。
  • グランドダッシャー/地属性の晶霊術攻撃。戦闘ランクがマニアで2回目のサンダーブレードの直後に1回使用する。
  • サモンデーモン/闇属性の晶霊術攻撃。戦闘ランクがハード以上で使用。

総評
ラシュアンに登場するゲーム中最初のボス。
序盤にもかかわらず、スパークウェーブサンダーブレードといった高度な晶霊術を唱える。
戦闘開始と同時にサンダーブレードを唱えるので、開幕ダッシュは厳禁。
接近戦に持ち込めば特に苦もなく倒せる。
難易度を上げると使う術が増え、かなり強くなる。
最初にサンダーブレード→スパークウェーブ→サンダーブレード(ハード以上)→グランドダッシャー(マニアのみ)と連携してくるのでよく見て各々回避すること。
特にマニアの場合どれかに巻き込まれるとほぼ終わるので回避必須。
その後はノーマルだとそこまで脅威ではないが、ハード以上だと炎をばらまいた後にサモンデーモンを連携してくるようになる。
こちらも直撃すると即死級のダメージを喰らうので絶対に回避すること。
ちなみに負けてもゲームオーバーにならず全回復して即再戦となる。
が、逆に言えば育成の機会もなく勝つまで抜けさせてもらえないということなので…。


関連リンク

関連種

+ 正体

表記ゆれ

???-グレイセスに登場した名称不明のエネミー。

ネタ

+ ...
正体はヒアデスだが、この時点では唯一正体を知るメルディと意思の疎通ができないため「????」表記。
最終更新:2024年10月07日 04:59