最新のページコメント
- 
                とにかくいつものシリーズ通り。シナリオは言わずもがなだし、戦闘も敵のAIが距離等全ての要素を無視して自機を執拗に狙ってくるのも。 
- 
                アスベル&シェリアとのカップルもいいのですけど、アスベル&ソフィーのカップルになってアスベルがソフィーと同じ作られた人になるって仲間差別されないエンディングも欲しかったです後違うゼスティリアですけどシステム内容を、ユーザーが好きに変えられるゲームにしてまた、完全リメイクして、来年でも追加で作って欲しいです誰か開発者の人に、一緒のことを思っていましたら一緒に、お願い申し上げます勝手な事ですけどどうかお願い申し上げますこれだけは、考えられませんし、どうしても、無視去れても、完全に変えられないし、飽きらめたく無いのです。❗ 
 
- 
                むしろ、裏山の崖下でカオスに上げてから始まり 
- 
                完全完璧楽勝必勝法 
 1.カルタが表示されたら素早くスマホで写真を撮る
 2.読み上げが開始されたら一時停止をする
 3.読み上げは停止するが字幕はすべて表示されるため、1で撮影した写真で街頭のカルタをゆっくり探す
 4.一時停止を解除してカルタを取る
 以上
- 
                技回数稼ぎのハイ系称号に瞬劇の魔導書は効果なしとなってますが 
 多分リマスターは効果が乗るようになってますアスベルでB技をほぼ使ってない状態から
 雷斬衝から順に誇り・魂称号を取得していって封神雀華を240回ほど使用時点(抜刀も含む)で
 ハイ・フェンサーを取得しましたこの間瞬劇の魔導書は一度もポットから外していませんので効果は乗ってるはずです
- 
                リマスター版だと「神珠リフォース-ライズ」みたいに付加効果名が省略されないようになったんですね、びっくりしました 
- 
                特訓不足? 
- 
                PS5版、Ver1.0.4で以下の引継ぎ操作を行いました 
 1週目
 ブックコンプ,ゾーオンケイジ制覇、サブイベントコンプ等達成
 2週目
 ガルド以外引き継いだ状態で早とき、不屈、グミ嫌いのみ達成
 3週目を始めると、サブイベント、テクニカル、エクストラ、武具強化ボーナスがほぼ0になっていたので、最高記録参照ではない。
 称号やブックを引き継いだので、称号、スキル、ブックコンプ、コンボ、大量撃破ボーナスについては問題なし。
 クリアボーナスについては正常な値(Wiki中の計算式通りの値)になっている。
 余談として、リマスター版は雑魚戦でもバトルのリトライが可能で、その雑魚戦でのリトライを使用しても不屈ボーナスが取れることを確認した。
 
 この挙動が、「最高記録は保存されているが、参照は直近クリアデータのもの」ではなく「直近クリアデータの内容で記録を上書き」によるものだった場合、今後修正パッチが来てもボーナスが復元されるとは考えにくい。サブイベントやゾーオンケイジをやり込んでいるクリアデータは残しておくのが良いだろう。
- 
                リマスター版ではエクストラボーナス、早ときボーナス、グミ嫌いは最高記録では無く直近のみ適用されるのを確認しました。恐らく不屈ボーナスも同様かと思われます。 
- 
                クソゲー。神神言われてる戦闘が面白くなるのか期待してたらフォドラクイーンを倒すまで敵がひたすら強いだけのクソゲーだった 
- 
                原素研究所の自動稼ぎはリマスターではできなくなってますね 
 ビームの射出量が減って仰け反りも緩くなってます
- 
                リマスターは宝箱のパスワード全部数字になってるね 
- 
                令和の時代にやっても神ゲーなのなんかのバグだろ 
- 
                リマスター版はユ・リベルテの宝箱パスワードが変更されているよう? 
 rebbitでは「42」が答えとのこと
- 
                リマスターおめでとうございます! 

240b:c010:4d2:9fc5:9cea:f784:a82:b6f