帝國雑談スレ 8 その6
501 名前:ケイレイ ◆nbyvo04lz.[] 投稿日:2010/05/12(水) 00:41:51 ID:yQ.t.nVY0
>>499
お疲れ様でした。おやすみなさい
502 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 22:04:48 ID:dCn/beCQ0
のんびりとこんばんわ。
「戦術と指揮」読了。難しかったw
「戦略の形成」の方が読みやすかったのは、私が歴史好きだからか?(w
503 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 23:06:06 ID:yQ.t.nVY0
「ただいまー」
「あ、おかえり。家の人、元気だった?」
「いつもどおり」
「うん」
「父さんからの伝言と手紙がある」
「え?何?」
「暇なんだから顔くらい出せよ」
「……ごめん。ごめんなさいってお父様に言っておいて」
「まあ、それは俺の意訳なんだけどな。気にしてたぜ。知己の環から外れがちに見えるのは気になるってさ」
「心配かけてるんだね」
「それは父さんに言ってやってくれ」
「うん」
「お前のほうは?」
「え?いつもどおり」
「いつもどおりって何だよ」
「えーっと、お片づけして、お掃除して、ちょっとお洗濯して、かな?」
「・・・」
「何?」
「せっかくの休日だってのに」
「べつにいいじゃない。君だって、ご実家で休んできたんでしょう」
「服作った」
「服?」
「そう。軍装。それぞれ新しく」
「何で?」
「帝都に移動してくるだろ。それに連隊長も新しくなる」
「あ」
「あ、じゃねえよ」
「いや、そうじゃなくて、どうして帝都移動でわざわざ服まで作り直すんだろうと思ったの」
とか考えたw
504 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 23:15:07 ID:5Bwqt8VE0
おばんですー
「スギハラ・ダラー」読了
やっぱりユダヤ人ライクな魔族さんたちだしたいなあ
オフィーリアがその情報網を使ってカウンター・インテリジェンスを仕掛けていくとか
505 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/12(水) 23:20:19 ID:1cubsUFI0
皆様ごきげんよう。胃炎はきついです。松屋でデミグラハンバーグ定食を食べたら、気分が悪くなったり。
もう随分よくなったと思ったのになあ。しばらくは肉断ちを続けるしか。
506 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 23:24:50 ID:dCn/beCQ0
みなさまこんばんわ。
>>ケイレイ様
その様子が目に見えるようですw
>>わいるど様
で、エロエロですか?(w
>>蟹様
お大事にどうぞ。ああいう食事はそういう時は控えて自炊の方が。
私が以前胃が荒れた時は和食と漢方薬と中国茶のお世話になりました。
507 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/12(水) 23:28:14 ID:1cubsUFI0
>506 葬務官様 ごきげんよう。
最近随分と楽になったので、試しに食べに行ってみたのですが、やはりまだ駄目だった、と。
508 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 23:31:47 ID:dCn/beCQ0
>>507 蟹様
私は大丈夫かなと思って食べたバラ肉のおろしポン酢ダレでも胃がもたれましたね。
なのでその後も暫くお魚と豆腐のお世話になりましたw
509 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 23:32:06 ID:5Bwqt8VE0
>>505
蟹様こんばんはー
ああ、ものが食べられないのはきつい
発酵食品(納豆とかテンペ)をとってみたらいかがでしょう
>>506
もちろん
というかオフィーリアたちが使うえろグッズ供給先にもしたいんだよ!(をい
510 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/12(水) 23:42:18 ID:1cubsUFI0
>508 葬務官様 今月に入ってから、私も基本的に魚と米とお茶くらいで過ごしております。あと卵と蕎麦ですねい。
>509 わいるどさん ごきげんよう。とりあえず納豆とヨーグルトは食べております。今日も夕食はヨーグルトでした。
511 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 23:54:38 ID:yQ.t.nVY0
>>505
蟹様ごきげんよう。
デミグラソースがきつかったんじゃないかと><
>>506
もういくつかネタを思いつけば、メモになるのです><
>>509
テンペってなんだろう><
512 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 23:59:13 ID:5Bwqt8VE0
>>511
こんなん
tp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%9A
自動的に自炊になっちゃうけど
513 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/13(木) 00:01:50 ID:n8FDv3JY0
>511 ケイレイたん ごきげんよう。というより、量が多すぎたのと、脂がきつかったのがあるんじゃないかと。
最近、一回にご飯一杯とか二杯とかしか食べていないもんで。で、二杯だと結構辛かったり。
514 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 00:03:20 ID:nt6DO9kc0
>>512
食物に関してはやっぱり実物を食べてみないと駄目ね><
>>513
ダイエット!の精神的不満足も同時に体験してしまうんですね><
515 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/13(木) 00:08:55 ID:n8FDv3JY0
>514 ケイレイたん いやー 胃のあたりの不快感がずっと続いていて、どうも物を書くのに集中できないのが一番辛くて。
516 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 00:10:10 ID:Cqt.rbUk0
とりあえずパスタが一番ですよ
おなかがすきやすくなりますが
そう考えるとコメの腹持ちのよさは異常
517 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 00:11:03 ID:Ci.m/GbI0
うーむ、私もどうも調子が悪いです。
今日はこれで失礼いたします。おやすみなさいませ。
518 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 00:11:17 ID:nt6DO9kc0
>>515
お大事に><
>>516
良いオリーブオイルで、ペペロンチーナ(駄目だってw
519 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 00:12:55 ID:nt6DO9kc0
>>517
また週末、寒くなるそうですよ。
おやすみなさい
520 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 00:13:44 ID:Cqt.rbUk0
>>518
なんとなくオリーブオイル目当てでオスミナの宮殿にのこのこ出かけていくシャル子の姿が見えた><
そういうものはオフ子ぐらいしかとりよせないだろうし
521 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 00:14:12 ID:Cqt.rbUk0
>>517
おやすみなさいませー
最近寒いですからお大事に
522 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/13(木) 00:15:12 ID:n8FDv3JY0
>517 葬務官様 おやすみなさいませー
で、オリーブオイルの汎用性の高さは絶品。しかもフライパンを焦がさないし。サラダ油みたいに不味くもない。
523 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 00:19:07 ID:nt6DO9kc0
生ハムに・・・
いや、いかんいかん。
蟹様が直ってからw
524 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/13(木) 00:21:22 ID:n8FDv3JY0
>523 ケイレイたん なにしろ2月から延々とですから、かなりこじらせてしまったみたいで。
とりあえず薬を飲み続け、ですねい。でも、食事を減らしても、全然体重が減らないという罠。
525 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 00:24:00 ID:Cqt.rbUk0
>>522
いっそのことジムに入会したらどうでしょう
会社の上の人の誘いに、ついにわたしは断りきれなくなって行く羽目になりましたorz
お金ないのに……
526 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 00:24:39 ID:nt6DO9kc0
>>524
お大事に><
体重が減らないというのは、病やつれしていない、ということでよい面を評価しましょう><
527 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/13(木) 00:26:35 ID:n8FDv3JY0
>525 わいるどさん いやー 行っている時間がないのです。どれくらい時間がないかというと、
家でオーディオに電源入れているのが、週に2日だけ、というくらい。
>526 ケイレイたん ありがとうございます。ただ、薬のせいでむくんでいるだけ、という話もあって。困ったものです。
528 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/13(木) 00:31:57 ID:n8FDv3JY0
2430になりましたので、今日はこれで失礼いたします。お休みなさいませー
529 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 00:32:49 ID:nt6DO9kc0
>>528
お疲れ様でした
おやすみなさい。
っていうか、みんな微妙に体調悪そうでw
530 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 00:54:49 ID:Cqt.rbUk0
>>527
会社の目と鼻の先にでもないと厳しいですな……
お疲れ様でした~
>>529
わたしは筋肉痛が……
下半身は平気だったけど上半身が鍛えていないからなあ
531 名前:名無し臣民さん[] 投稿日:2010/05/13(木) 12:27:19 ID:tiDMU0wc0
一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。
かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。
ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/
532 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 23:20:16 ID:Ci.m/GbI0
のんびりとこんばんわ。眠いです。
533 名前:ケイレイ ◆nbyvo04lz.[] 投稿日:2010/05/14(金) 19:43:16 ID:w81bE/H60
数日空けるので、もろもろよろしくお願いします。
なのに風邪くらってるぜーフェーハハハァー
534 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 22:51:07 ID:/1Tf5ic20
こんばんわ。憂鬱の虫がどうにもこうにも。
>>533 ケイレイ様
どうぞお大事にー。
535 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/15(土) 22:54:27 ID:1Ay3FlcE0
ttp://imbbs5.net4u.org/sr3_bbss/23890rakugaki/170_1.jpg
なんというか、この独特な色気が副帝陛下らしくて非常に好き。
536 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/05/15(土) 23:23:02 ID:ttkt6ZGk0
>>535 蟹様
こんばんわ。こんな男がエデを抱いたら無名が嫌悪感を抱くのもむべなるかなw
537 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/15(土) 23:25:25 ID:1Ay3FlcE0
>536 葬務官様 ごきげんよう。
しかも声が譲治ですよ、ジョージ(w もう色気で周囲の空気がなんか違っているというか。
しかも、あの口調で、あの振る舞いですから。そりゃあ嫌う奴はとことん嫌うさ。
まあ、レイヒルフトも双性者ですから、これくらいの色気はあってよいのではないかと。
538 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/05/15(土) 23:30:13 ID:ttkt6ZGk0
男性の古人の色気ってどんな感じなのかしら、と前から多少気になってました。
色々想像はしていたのですがピンと来なくて。こういう感じなのでですかー。
539 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/15(土) 23:31:58 ID:1Ay3FlcE0
>538
はい。まあ色々タイプはあるでしょうけれど、レイヒルフトはこんなイメージです。
つまるところ、女性から見たいい男とでもいいますか。アメリケンな格好良い男の反対側ですね。
540 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/05/15(土) 23:36:26 ID:ttkt6ZGk0
>>539
フランス女性は気に入るでしょうが、男性は嫌がるタイプですねw
コンスタンス大公みたいな一部の方々には好評だったかもしれませんがw
541 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/15(土) 23:53:41 ID:ImYw1g2k0
>540
はい。というわけで、コンスタンス大公に気に入られて、ということでまさに、
__ _ y-..、 _______、
丿 |l ___ _nlll九 || |l |厂 二二二二ニ`亅
┬一'′  ̄ |l ゙tノ~~ ___ l| |l____ l| ゙―'''''''''''''''''´ l|
┴-ゃ :ォ'''|li斗++- 、 ||二二二′ 二二二 |l || |l亡∥ |l!亡亡'′
丿 丿 ル++++r「 ~~~~~~゙゙│ |l~~~~~~~~ || |l|二 二` ll
丿 〃j宀ァ ∥ ∥ 丿 丿 了 _|! 〕 |l:ァ-、
〃 _j「 ゙廴 ――‐'''、 |l l| ..广 jlし┘ _l「 │ flナ |l!
゙゙'+广 `―'宀―''′ :廴_ll ゙llィ"ヘ_u┘ ゙ゝ---┘
____  ̄
|l ̄'、 :ll ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙̄|l!
'、 'l__..-ー''、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙̄′
_]'、゙゙゙ ニ..rー'′ y----------- 、 ..---------------- 、
_r" _..r‐ ̄ ──────┘ |________│
:厂 广 _
'廴 ゙ー--―一''''゙'、 ┌―――――――'┐
゙゙‐―++-――''′ ────────┘
_、 ___________________________
:ヒナ コョt┐ l二二  ̄二二二二 亅 ____..__
_ilと ||六丈  ̄ ̄ll :llニニニニニニ ̄ ォ一''゙゙二___ "ヽ、
ム匕lllI?コ′ |l ___、 亅 ゙レ+― ̄´ "1 1
` _二 丿 j厂 ̄ |l l! _l′|l′
ll匕iヌにフ'、 _〃 〃 〕 |〉 ______..r/’ 〃
 ̄ __|l!∥ _J'´ _〃 ..---〃 ∥ ゙l广 ̄ _ul┘
llニニ=''´ "ゝr广 弋__,,..l′ ―'''' ̄´
___ ___ ________ ___
l ̄ l! │`│ l|二二  ̄二二二二 l ..-----+――'''''゙゙゙゙|l、
l、 ∥ l、 ∥  ̄ ̄ ]′j厂 ̄ ̄ ̄` ゙廴..---ruァ __n'''つ'、
'、 |l! '、 |l! _〃 ..lレ------┐ _〃 /厂'll ]lll卜
|l |l '、 〕 __..l┘ :ォ+++++ェ || 丿 丿  ̄
'∟l′ ∟l′ ゙廴_rキ || ∥ │ 廴 廴
ァ'''┐ ォ宀'、  ̄ │ ┴――┘ │ ゝ、 ゙゙‐ー┐
ゝ-┘ "+v┘ ⊥_ょ――-L__〕 ゙゙‐ー-「
542 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/15(土) 23:54:10 ID:ImYw1g2k0
という風に見られていたのでしょうねい(w
543 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/05/15(土) 23:55:46 ID:ttkt6ZGk0
>>541&542 蟹様
思わず笑ってしまったのですがw
元ネタはなんでしたっけw
544 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/15(土) 23:58:36 ID:1Ay3FlcE0
隆慶一郎先生原作で、原哲夫氏描の漫画「SAMON」の柳生友矩です。
家光とねんごろになって、13万石の書付をもらって、宗矩が激怒した時の台詞ですな。
というわけで、レスが遅れたのは、このAAを探していたからですた(自爆
545 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/16(日) 00:00:17 ID:rKHkMEmI0
ttp://tagenmatome.blogspot.com/2009/07/blog-post_06.html
ちなみに、ここのやる夫で学ぶ柳生一族は、中々よく調べてあって一読の価値はありかと。
546 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 00:02:51 ID:HeZOTcdQ0
>>544 蟹様
「影武者徳川家康」と「花の慶次」のあの濃ゆい絵で激怒する姿が容易に想像できましたw
内戦前の悪党の立場は、東方辺境侯以外になにか役職を持っていましたっけ?
それとも公的な役職ではなく元老院などに勢力を張っていたのでしたっけ。
547 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/16(日) 00:07:46 ID:rKHkMEmI0
>546
いえ、東方辺境候から、コンスタンス大公の時に宰相に任命されて執政官らを束ねて行政を担当しておりました。
というわけで、まさに、尻ひとつで執政官筆頭かよ! と、皆には見られていたという(w しかも、アルトリウスではなく
リランディアと結婚しておきながら、公的な場にはアルトリアを伴って出てきているだけに、皆に嫉妬されまくるという(w
誠死ね。氏ねじゃなく死ね。じゃないですが、まさに死ね死ねもげろコールがサロンでは大合唱だった、と。
そら、ホモでロリペドなんて、HENTAIの役満ですし(w
548 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 00:10:09 ID:HeZOTcdQ0
>>547
どこからか「リア充死ねお~!」とか恨み節が聞こえてきそうですw
しかもあの外見だけにますます男性の嫌悪感がマッハw
自分の妻とか女性には微妙に好評なのでますます嫌悪感がマッハなのですねw
549 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/16(日) 00:14:35 ID:rKHkMEmI0
>548
はい。しかも東方軍という実力の後ろ盾と、エドキナ大公領併合という実績を持っていますから、表立っては文句も言えない、と。
まあ、ユスティアヌス帝は、なんとか理由をつけて粛清しようと考えたことでしょうが、さすがに悪党がそんな隙を見せるわけもなく。
で、コンスタンス帝としては、はっきり言って好みだし、アルトリウスと仲直りしたし、重用しても問題なかろ、と。
550 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 00:17:29 ID:HeZOTcdQ0
>>549
そしてサロンの奥様方の妄想がマッハなのですね、わかりますw
551 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/16(日) 00:22:41 ID:H2SoWTmI0
>550
それはもう(w コンスタンス帝も、まあ阿部さんですから、イイ男なんですよ。しかも女に興味が無いのだけが
唯一の欠点という。あと内政専門で、戦争はできないっぽいから、それも欠点か。でも、それは兄のユスティアヌス帝
がいたし、甥のアルトリウスがいるからカバーできるし、と。アルトリウスも、父親から戦争の仕方を、叔父か政務を
学んだわけで、やはりそれなりの素地はあったのでしょう。
というわけで、イイ男の阿部さんと、超絶美少年のアルトリウスとの組み合わせなんですから、そりゃ御夫人方の
妄想は腐りまくって糸を引いていた、と(w
552 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 00:26:40 ID:HeZOTcdQ0
「コンスタンス×レイヒルフト×アルトリウス」な本が後世作られそうで嫌だなあw
553 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/16(日) 00:30:01 ID:H2SoWTmI0
はい(w というわけで、そりゃ普通に諸侯からは嫌われる理由があった、ということで。
554 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 00:34:37 ID:HeZOTcdQ0
それが今や内戦が終って悪党の天下ですよw
ロリペドホモが勝ったかと思うと非常に微妙な気分がしないでもないというか、
帝國SSってそういうエロい世界だったねという事を思い出したりw
555 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/16(日) 00:38:33 ID:H2SoWTmI0
はい(w なにしろ悪の帝國ですから。しかも悪の帝國の幹部に、ちゃんと女幹部と体力担当と頭脳担当がいるという。
問題は、それがおねいちゃんとマクシムス公と弟アドルファス宰相というところですが(w
556 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 00:41:59 ID:HeZOTcdQ0
>>555
しかも首領と女幹部は男女(ある意味それ以上)の関係でw
跡を継ぐ皇太子もカリスマでw エロいなあ、もうw
557 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/16(日) 00:45:53 ID:rKHkMEmI0
いやあ。いかにも悪の帝國らしいでしょう?(w やはり悪の帝國である以上、こう、色々とインモラルでないと。
558 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 00:48:35 ID:HeZOTcdQ0
後はピロテース以外に何人かダークエルフ(人間でもいいですが)のおねいさんが欲しいかもですw
帝國の上の方の悪党らに仕える密偵頭か護衛の騎士で、当然男女の仲で忠誠を誓っているですよ、ウヒヒw
559 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/16(日) 00:51:13 ID:rKHkMEmI0
いやー 悪党の密偵頭は、ヘルシングの少佐ですから(w もっとも、情報収集だけじゃなく、工作活動もがっつりやりますが。
ただ、悪党って、今の時点ですら、おねいちゃん、リランディア、エデ、といるわけで、これ以上増えると絶対にさばききれない
と思うの。なにしろ本人も忙しいし。多分、愛人の数ならリランディアの方が多いと思う(w
560 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 00:55:02 ID:HeZOTcdQ0
ああ、上の方と言うのはこの場合上層部のかなり広い範囲ですので。
悪党に限らずアカギとか元老院議員とかも含みます。
もっともマクシムス公はそういうのしなさそうですけどw
おねいちゃんが女密偵頭と懇ろに……もなさそうだなあw
561 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/16(日) 00:59:52 ID:rKHkMEmI0
なるほど。ただ、ダークエルフの愛人を囲っている貴族は多いんじゃないでしょうか?
なにしろピロテーズですし(w そりゃ、男なら誰だって囲いたくなるというもので。
で、ダークエルフは帝國の盟約種族なので、エデのところと同様に半分独立した勢力ですし。
562 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 01:00:01 ID:HeZOTcdQ0
ただ「皇帝陛下に闇族の愛人が(ry」「いつもの事じゃまいか」というのは妄想したりw
563 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 01:01:15 ID:HeZOTcdQ0
>>561
ですよねー。私も持てるなら欲しいですしw
帝國が成立した頃から盟約が成立していたんでしたっけ?
564 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/16(日) 01:04:48 ID:rKHkMEmI0
成立したのは、多分森の国を併合したあたりでしょう。そういう意味では、帝國というより、
東方辺境と仲が良かったのではないかと。
565 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 01:07:11 ID:HeZOTcdQ0
なるほど、ここ300年ぐらいなんですね。
東方辺境と仲が良かったという辺りで、悪党と東方闇族社会のエロい関係が見えてきそうでw
566 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/16(日) 01:09:08 ID:rKHkMEmI0
エロイかどうかは別として、やはり闇族の利権である、絹や木材、各種毛皮の交易で、色々と深い関係にあったのは
確実でしょう。そこらへんを交易品としてあちこちに売って稼いでいたことでしょうし。
567 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 01:11:00 ID:HeZOTcdQ0
シリヤスクスは都市貴族なのでその辺りの商売は担当範囲でしょうしね。
568 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/16(日) 01:12:35 ID:rKHkMEmI0
はい。そこらへんの原材料を仕入れて、加工してあちこちに売ったことでしょう。
569 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 01:14:16 ID:HeZOTcdQ0
闇族の最高の職人が作った絹のドレスは帝都で大人気、とか浮かんだり。
それを帝都に持ち込んで奥様方に売りさばいて悪党の財布が暖まるw
570 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/16(日) 01:14:58 ID:rKHkMEmI0
それはデフォでしょう(w というか、シリヤスクスの大きな稼ぎネタのひとつ、と。
571 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 01:17:34 ID:gpsWudro0
さてさて
魔族と呼ばれる一族は、どんな種族がいるんでしょうか
まずそこらあたりからはっきりさせないといけないような
572 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 01:18:39 ID:HeZOTcdQ0
新しいドレス他、服を一揃い買ってつやつやしている奥様の横で値段に目を剥く旦那の姿が見えそうでw
なんでこのヒラヒラしたドレスがゴツい甲冑より高いんだと聞いて奥様に論破されてw
573 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 01:18:59 ID:HeZOTcdQ0
>>571 わいるど様
こんばんわです。
574 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/16(日) 01:20:52 ID:rKHkMEmI0
>571 わいるどさん ごきげにょう。
基本的に、大公(デーモン・ロード)、上級魔族(エルダー・デーモン)、一般魔族(デーモン)、奴隷種族、
の四つで、一般魔族以上が角付きで、奴隷種族に、オーク、コボルト、トロールなどがいる、と。
575 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 01:25:22 ID:HeZOTcdQ0
>>574 蟹様
デーモン・ロードは種族なのですか?
それとも大公領を統治する上級魔族の一部を指してそう呼ぶのですか?
576 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/16(日) 01:27:47 ID:ASsoyVsw0
>575 葬務官様
種族というか、仰る通り指導者階級の魔族を指す意味ですねい。そういう意味では人間の王族に相当するのか。
上級魔族は人間の双性者に相当し、一般魔族が普通人、と。
577 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 01:28:43 ID:gpsWudro0
>>573
おばんですよー
>>574
魔族は魔族として独立した存在で、人狼や吸血鬼などはまた別カテゴリといった感じなのですね
で、魔族がオスミナにいるのが問題なら鬼族だともっと問題ですかね。華僑のような感じで
578 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/16(日) 01:32:30 ID:ASsoyVsw0
>577 わいるどさん
鬼族は華僑ですねい。基本的に中華文明圏がモチーフの連中ですので。
魔族は、狭義の魔族と、広義の魔族がいて、人狼や吸血鬼は広義の魔族でしょう。
579 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 01:40:49 ID:gpsWudro0
狭義の魔族の国がエデをはじめとするいわゆる魔族領を支配していて、広義の魔族は特に国はなく、いろいろなところに散らばっているとみてよろしいでしょうか
580 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/16(日) 01:46:37 ID:ASsoyVsw0
>579 わいるどさん
狭義の魔族が魔族領を統治していて、広義の魔族はその支配下にいる、というところでしょう。
人の住むところでは、魔族は基本的に討伐の対象ですし。帝國みたいに、人と魔族が共存できているところの方が
珍しいでしょう。ムスリムによって一度制服されたスペインで、レコンキスタ運動がすさまじかったように。
581 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 01:53:41 ID:gpsWudro0
むー、そういうことならユダヤ人みたいに独自のコミュニティを形成して何とか人の世に溶け込んでいる、というのも難しいんですかね
オフ子の情報源の一つみたいにしたいんですが
582 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/16(日) 01:57:03 ID:rKHkMEmI0
>581 わいるどさん
いやだから、便利なアイテムとして使うのは難しい存在だよ、というお話は前にした通りなんですが。
それこそ近世のユダヤ人並の差別対象なわけで。帝國で魔族が一定の勢力を保っていられるのも、
魔族領の軍事力と生産力が、内戦で皇帝軍の勝利に多大な貢献をしたからですし。帝國に併合した以上、
無碍に扱うことは、新しい内戦の火種を作るようなもの、という。
583 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 02:01:08 ID:gpsWudro0
>>582
でもストーリー的に面白いじゃないですか
オフ子がやってた辺境任務のエピソードとも絡めやすいですし。あのときに保護した魔族の子が親族で……、というエピソードもできそうですし
584 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/16(日) 02:07:31 ID:rKHkMEmI0
>583 わいるどさん
面白いのはよいのですけれど、でも、それが必要なガジェットなのですか? というお話なのです。
魔族の扱いは、帝國SS世界の根幹に関わる設定なわけで、わいるどさんが面白いから、でお話を書いて、
それが全体の世界観と齟齬をきたしたとき、犬娘の時みたいな事になるのが怖いといいますか。
ですから、世界観の根底に触れそうなガジェットについては、その必要性と必然性が明らかにしてゆく
ようにしていきたいのです。
585 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 02:10:46 ID:gpsWudro0
>>584
ならどんな風に味付けしたらいいんでしょ
正直、魔族はえろアイテムの生産能力や開発能力に長けているとのことなので、えろえろするならそっち方面のコネもつけときたいんですよ
まあいざとなれば全部輸入品で済ませますが
586 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/16(日) 02:16:48 ID:rKHkMEmI0
>585 わいるどさん
まず、主人公が、シャル子オフ子アークリンデで、その味方の脇役がモウルデン卿ですよね?
で、敵役の貴族がどうなのか、それが判らないんです。で、魔族というのは、記号であって、つまり
キャラシートの欄を埋めるステータス以上のものかどうか、今の時点では判らないのです。
なので、お話の中でのキャラ同士の関係がどういう風になっているのか、まずはそこからではないかと。
キャラを作ってかけあわせて、結果としてお話ができる、というライブ感覚のやり方ですと、こちらとしても、
世界設定の根幹の変更が必要になるようなガジェットについては、ちょっと、という事になりますし。
味付けは、必要だからするのであって、まずはお話の中でのキャラ同士の関係がどうなのか、ではないかと。
587 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/16(日) 02:22:02 ID:rKHkMEmI0
というわけで、今の時点では、モウルデン卿も、オフ子シャル子アークリンデの味方、以上のキャラはついて
いないんですよ。だから、悪党でも構わないし、忠義に厚くても、卑劣漢でもいい。ただ、お話の展開上、
有能で忠義に厚い老練な政治家である事が必要だから、そういうキャラとしてこれまでそれを前提として語られて
きたわけで。
これまでのアークリンデのとの掛け合いでは、彼女に甘い叔父、以上のキャラは描写されていないんですよ。
つまり、キャラがまだ立っていない、といいますか。
というわけで、まずキャラ同士の掛け合いから、どういうキャラなのか、煮詰めてゆく作業が必要なわけで、
その過程で、どういうキャラである必要性や必然性が出てくるのか、はっきりしてくるのではないか、と。
588 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 02:31:25 ID:gpsWudro0
>>586
敵対貴族についてはこちらも決めかねているところがありまして
というかそれがあいまいだからこそえろ重視にしようかと
当初案では直接的な敵役は例の乱闘事件で北方に飛ばされた揚句、侵攻側についちゃってにっちもさっちも行かなくなった貴族学生でした
で、彼を操る黒幕うんぬんという形でストーリー進行をしようとしてまふ
589 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/16(日) 02:39:44 ID:rKHkMEmI0
>588 わいるどさん
にっちもさっちもいかなくなったとしても、貴族ですから、実家が身代金を払うなりなんなりして、オスミナから
引き取るのではないでしょうか? オスミナに残っていたとしても、残党狩りで殺されるのがおちですし、オスミナが
フィンランドをモチーフにした国で、しかも冬の間の戦争である以上、生きて春を迎えるのは無理ですし、盗賊団
になるより、さっさと帝國本土へ逃げ戻る方が、はるかに生き延びられる可能性は高いわけで。
黒幕がいるとして、操るのはオスミナの反モウルデン卿派の貴族なのではないでしょうか?
で、エロ重視なのはよいのですが、大筋が書けないから、魔族というガジェットを使いたい、というのは、それは
お話の中での必要性や必然性が無い、ということなわけで、それではちょっと、と思います。
590 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 02:46:45 ID:gpsWudro0
>>589
とまあ、ケイレイタンや蟹様から突っ込みを受ける羽目になるので書きづらいんですよいろいろと>黒幕云々
もう何もかも忘れてほのぼのものにしますか。下手に政略ものにしたらやりにくいことこの上なし、ですし
591 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/16(日) 02:54:59 ID:rKHkMEmI0
>590 わいるどさん
というか、突っ込みを入れているというか、基本的にこっちから確認しているところって、共有設定な部分で、
それ以外は何も突っ込みをいれているつもりは無かったりするのですよ。基本的に、反アークリンデ派、
というか、オフ子の輿入れに不満を持っている貴族が、反モウルデン卿を名目にクーデターを起こし、それを
オフ子シャル子アークリンデが鎮圧する、というお話の骨格には、何も反対はしていないでしょう?
私が気にしているのは、北海沿岸諸国との関係の中でのオスミナの立ち居地であって。魔族というガジェットも、
その関係の中で、物語上どういう必要性と必然性があるのですか? という事を聞いているわけです。
だから、古代魔導帝国時代の城砦跡に、オスミナが建国された、というのはオッケーで、モウルデン卿が
城砦跡の司令室に立てこもって、三人娘が来るのを待つのが絵的に格好いいから、では、ちょっと、というのは、
そういう意味なんですよ。オスミナの建国神話に関わるのなら、古代魔導帝国の城砦、というのはオッケーで、
絵的に格好いいから、というのでは、ではその後、その極悪強力なアイテムを出した事で拡がる波紋をどう
収拾つけるのですか? というお話になる、と。
592 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/16(日) 03:04:37 ID:rKHkMEmI0
すいませんが、0300を過ぎてそろそろ限界です。今日はこれで失礼します。お休みなさいませー
593 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 03:12:27 ID:gpsWudro0
>>591
>北海沿岸諸国との関係の中でのオスミナの立ち位置
そこら辺はこちらとしてもいいかねるところがありまして。
わたしが勝手に決めたとしてもガジェットをわたしの有利なようにもっていきたがる、と言われるだけでしょうし
建国神話云々は当初から決めていたことですが、いきなり出したらまた駄目だしくらうんじゃないかと恐れておりまして、たわいがないところから攻めてみたんですよ
そしたらえんえん引っ張られる羽目になったのは計算外
魔族関係にしてもそこまでこだわるのだったら、じゃあまだソフトそうな鬼族に変えますか?
その必然性としてはオスミナがモウルデンの政策で貿易国へとシフトしていく過程でいろんな異民族を受け入れている、ということを表したいんです
なぜモウルデンがそんなことをしているかというと、結局帝國と国境を接するためにこれまでのハッタリ混じりの神話(オスミナを守護する機神)ではどうしようもないと痛感したからであって
でもやはり彼自身では思考からして限界があって伸び悩んでいた。そういうときに帝國から姫君がやってきた。文字通り武力と商人をともに従えて
といったお話を描きたいだけなんですよ
594 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 03:13:16 ID:gpsWudro0
はーいおやすみなさい
というわけで>>593へのレス、お願いします
595 名前:ケイレイ ◆nbyvo04lz.[] 投稿日:2010/05/17(月) 00:32:51 ID:gvMpCi7E0
タダイマチャーン
眠い><
596 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/17(月) 21:18:32 ID:PY7n/9nk0
>593 わいるどさん
当たりさわりの無い所、という事ですが、設定の根幹を他の人と共有できるかできないかは、提示されないと判らなかったりします。
ですから、皆と設定を共有することになるところは、むしろ積極的に開示していただかないことには、私の側からは常に
「何故そのガジェットが必要なのか?」という説明をわいるどさんに求めることになります。それは、共有世界であり、他の書き手の
皆さんも同じ設定を共有する以上、私の立場からするならば当然の調整だからです。
逆に言うならば、わいるどさんにも、他の方の設定を共有した上で書いて頂くことを求めるわけであり、だからこそ、この掲示板
というオープンな場で設定について煮詰めていっているわけです。わいるどさんは、帝國という皆で共有している国家の貴族、
というキャラを動かして、その帝國と紛争がぼっぱつした国にそのキャラを嫁がせる、というストーリーを開示していらっしゃいます。
だから、オスミナの設定が開示されている分に関しては、それは皆で共有されるわけであり、私の側から提示したウェルキンの
ストーリーは、その共有される部分を使って組み上げたストーリーなわけです。当然、オスミナに関して、新たな設定が開示
されれば、そのストーリーは修正されますが、設定が大幅に変更されなければストーリーのアウトラインを変える必要はない
ということにもなります。
さて、異民族受け入れですが、それが人族ではなく、魔族や鬼族である必然性が、記号としてのガジェット以上の意味が
あるのですか? という問いにここで戻ってきてしまうわけです。
極論を言うならば、鬼族は中華文明圏的な文明圏の異種族であり、そしてそれしか設定は決まっていない種族でもあります。
そして、今の時点で大陸を縦断してわざわざオスミナにやってくる必然性が鬼族側にあるのかどか、それについてはわいるどさん
の側から説明がないのですね。魔族についても、その必然性が「オスミナが交易国家だから」という、記号以上のものは
説明していただけてないわけです。
魔族や鬼族にこだわっているのではなく、魔族や鬼族といった異種族が、オスミナという弱小国家に一定の勢力を張ろうとする
その理由については、皆で共有する世界設定になってしまうから、まずオスミナについての詳細な設定を開示して頂いた上で
ここで鬼族や魔族について設定を検討しなくてはならない、と、そう申し上げているわけです。
鬼族や魔族は、その設定がほとんど煮詰められていない種族であり、それ故にここでその設定を煮詰めていかないといけない。
だから、ただオスミナのためだけの理由では、出されても、その設定を皆で共有できなくなってしまうのです。
597 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/17(月) 21:37:58 ID:PY7n/9nk0
>596の続きです
わいるどさんから聞かせていただいた限りでは、「それが他国民や他文化圏の人間では何故いけないのか?」という説明には
なっていないのです。つまり、「交易国家として変容していくオスミナ」を描く上で、そこに流入してくる異物を、鬼族や魔族から
他国民や他文化圏の人間におきかえても、全然問題はないわけで、それは「鬼族」「魔族」という名前が、単にガジェットと
いうよりアイテムとしてしか意味をもっていないからなのですね。極論を言うならば、魔導師がいれば人体改造は不可能では
ないですし、この世界には奴隷がいますから人身売買は当然のように行われていますし。
そしてそれは、当然イリーガルなものですから、人が行おうと魔族が行おうと、マイナスな存在である事には変わりはなく、
魔族が行っている点を、地下に潜っているギルドから外れた魔導師が行っている事にしても、成立してしまうわけです。
当然、国家が表立ってそれに手を出すのはもってのほか、という点は、帝國以外では皆どこも同じですし、帝國で成立したのは、
帝國が、魔族との全面戦争のためになりふり構っていないから、という形で必要性が説明され、それは設定として開示されて
いるわけです。
鬼族に関しても、そもそも登場しているのが記憶喪失の無名だけで、それ以外にはケイレイたんのところにちょいキャラで一人
出ているだけ、という状態で、オスミナの国家に深く関わるところに登場させるのであれば、それは当然そのキャラについて、
諸々を検討しなくてはならなくなります。
私が無名を記憶喪失にしたのは、物語上必要性があっての事なのですが、同時に鬼族についての設定の詳細を煮詰めて
開示するという作業を行う優先順位が低かったからでもあります。フェイトについても、西方魔族について同じ理由で詳細な
過去については語っておりません。むしろ、物語とキャラの関係性において、過去から抜け出して、帝國での現在を生きてゆく
という事が最重要課題であり、そちらに必要な諸々について設定を煮詰める方が重要ですから。
だからこそ、今オスミナにとって魔族や鬼族の存在は、それだけ重要な設定なのでしょうか、と、私は説明を求める事になる
わけです。
今、オスミナの物語にとって必要なのは、オスミナという国家の現在であり、どういうキャラ達がいて、そのキャラ達の間に
どういう関係が成立していて、その中でモウルデン卿やアークリンデはどう生きているのか、どう活動しているのか、それに
ついてではないかと思うのです。そのオスミナの物語が語られてから、初めて北海湾沿岸諸国との関係性や、帝国との関係
そうした諸々が設定として皆で共有される土台を作る事ができるわけであって。
598 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/17(月) 21:47:46 ID:PY7n/9nk0
>597の続きです
そして、そうしたオスミナの諸々について明らかにならないうちは、私も北海湾沿岸諸国については設定できませんし、
当然、魔族や鬼族についても、オスミナとどう関わるのか、それこそ根堀り葉堀り細かいことの説明を要求することに
なるわけです。魔族や鬼族は、オスミナが活動の中心ではない以上、活動の中心となる部分に関わってくるかもしれない
部分は、当然ですが皆と共有することになるわけですから、設定を煮詰めてゆかないといけませんから。
私がケイレイたんとトイトブルグに関して、色々とあれこれやりとりしているのは、互いに共有する設定である以上、
細かいところまで煮詰めてゆかないと、互いに身動きがとれなくなる、というのが理由としてあるのです。だからこそ、
ケイレイたんは積極的にトイトブルグに関してアイデアをここで提示してくださっているわけであり、だからこそそれに対して
私も色々とリコメントをする事ができるわけです。
今、私がわいるどさんに求めているのは、これと同じ作業であり、こちらからは色々と設定をわいるどさんに提示して
参りました。ここでわいるどさんが「あれをしたい」「これをしたい」というリコメントがあっても、こちらからは「やりたい、
というのは判りました。では、それはストーリーとしては具体的にはどうなるのですか?」と、お聞きするしか、コメントは
返せないのです。なにしろ、コメントを返そうにも、返すためのとっかかりが無いですから。
599 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/05/17(月) 21:52:59 ID:PY7n/9nk0
>598の続きです
さて、交易国家としてのオスミナの話に戻りますが、ここで何故すでに登場しているケリィやレイーラを再登場させるのでは
いけないのでしょうか? 実はずっとその点が疑問に思っておりました。
ケリィは、王冠盟邦という西方の超大国の交易商人の娘、レイーラは、獣人族という異種族の娘であり、その実家を登場
させても「交易国家としてのオスミナ」という命題について、十分な回答になると私などは考えるわけですが。
600 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 23:20:12 ID:E3SekZ260
ここで話の流れを読まずに。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7609432
エヴァ×ミッフィーとは。左上の素晴らしさがwww
最終更新:2010年06月04日 01:32