帝國雑談スレ 10 その2
101 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/06/25(金) 00:26:53 ID:.HZsJL020
>99 ケイレイたん
なにしろカロッゾさんがいて、フィンゴルドがコスモバビロニア化していって、これもまた楽しい次第で(w
あれもど田舎というか、辺境のコロニーのネタですからねい。いや、ガンダムは長く続いたシリーズだけ
あって、色々とネタが豊富です。
といいますか、ヒルデガルドが一生懸命なのも、そりゃこれだけハーラル公のカリスマのみで成立している
国だけに、今からがんばらないと国がばらばらになるのが見えているからなんでしょうし。
それにしても、各騎士団ごとに20機前後の機装甲というのも、なんというかいかにもでしみじみしてしまいます(w
やはり帝國軍の数の暴力は、容赦ないなあ、と(www
102 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/25(金) 00:28:24 ID:5g.m/hGc0
>>101
やはりスカニアは老大国で、人員登用がうまくいってないんじゃないか、と。
だからフィンゴルドに国を建てるぞ、ということになったら、
いろいろと向かったんじゃないかと、そう考えると
フィンゴルドもやはり、ゴーラ主義から作られた何者かなんですよw
マルス伯なんかもう、野心より姫可愛さになっちゃってるんだけどw
103 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/06/25(金) 00:28:48 ID:.HZsJL020
>100 ケイレイたん
問題ないでしょう。問題は、これだけフィンゴルドが濃いと、スカニアとヴィーキアをどうするか、になってしまいますが(w
それについてはおいおい考えていくとして。ていうか、本当にスカニアをどうしようかしらん(w
104 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/25(金) 00:29:55 ID:5g.m/hGc0
>>103
どうしましょうかw
とりあえずゴップ将軍と、それからケーニヒスベルグで帝國と戦ってきたレビル将軍は必要かもしれませんw
105 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/06/25(金) 00:31:17 ID:.HZsJL020
>102
マルス伯なんかは、傭兵として中原や西方であちこち渡り歩いて、その知見をハーラル公に見込まれて、とか
思いつくわけなんですが、他の連中は、やはり一旗組みなんだろうなあ、とは思うわけで(w やはり国一つ立ち上げる
わけで、そりゃそこで一旗挙げようという現状不満組はどこにでもいるでしょうし。
あと、ヴィーキアの連中もマッシブで濃い連中ばかりなんだろうなあ、とは思っていたり(w
106 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/25(金) 00:32:45 ID:5g.m/hGc0
>>101
ほんとうに暴力なんですよwww
でも、機装甲操縦手は戦闘機パイロットにも匹敵という初期イメージもあって、
諸外国にはそれでいいんじゃないかとも思います。
20機というのは、まあ、会戦経験の薄い諸外国なら
10機二列の薄い戦列なんだろうか、と思ってみたりw
旗機が列の中央にいて統制、というか
もはや乱戦モード、というかナカカラの集団戦モードでぼくとしてはなかなか燃えるんですがwww
107 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/25(金) 00:34:19 ID:5g.m/hGc0
>>105
ヴァーキアで本当に切れる連中は、商売にいっちゃって、ヴァーキアコンクエストを起こしかねないと思うんですよw
だから、フィンゴルドに参加したのは、何らかの理由で北方を離れたくなかった、そういう人らなんだろう、と思ったりします。
だから、一旗組ほど血走っていなくてw むしろ一族の北海商売の拠点をフィンゴルドに移してきて、でご奉公に誰かを出しているのかもしれませんw
108 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/06/25(金) 00:34:53 ID:.HZsJL020
>104
まあ、ケーニヒスベルグは連合王国領だから、とりあえずゴップ将軍とかティアンム提督とかワッケイン提督とかは
スカニアにいるのかもしれないですねい。レビル将軍までいると、スカニアが大北方戦争で負けるのがイメージ
できなくなるわけですが(w
まあ、大北方戦争で、帝國軍も、第6、第7、第8、第12、と、15万近い大軍を投入することになるんでしょうけれど。
さすがにこの数の暴力の前には、勝てないか(w
109 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/25(金) 00:37:21 ID:5g.m/hGc0
>>108
そういえば、スカニアからすると、どっちが勝っても水上権はウチのもの、と思ってますかやっぱり><
海軍キャラなら、やっぱり勇猛果敢系がいいですよねー。
うわ、今電波が来ました。
110 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/06/25(金) 00:39:42 ID:.HZsJL020
>106
はい(w というわけで、やはり帝國は軍国主義の超大国なんだなあ、というのを、数値で他と比較することで
実感するわけで。まあ、確かに中世末期から近世にかけての国力で、巨大ロボットをばかすか揃えられるという
事自体がないわけで、そら100機単位で機装甲を投入するのが当たり前な帝國が、チートなだけ、と。
で、ヴィーキアで本当に優秀な連中が商売に精を出している、というのはあるでしょうねい。その方が連中らしいですし。
数が少ないですから、そこまで盛大に商売が成り立っているかというと、王冠盟邦やゼニア共和国がいますから、
無理なんでしょうけれども、でも、ジェノヴァ商人みたいな冒険商人が遠方に出かけている、というのはあるんでしょう。
さて、2440になりますので、これで失礼します。おやすみなさい。
111 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/25(金) 00:40:04 ID:5g.m/hGc0
>>108
吹き寄せる風には、硝煙のいがらっぽい匂いが色濃くあった。
XX提督は残った片目に遠眼鏡を当てた。
見やる波打ち際の向こうに、つわものたちの姿がある。
「・・・なんと言うことだ」
それは、鉄のつわものだった。機装甲だった。
いずれも黒く染め上げられた帝國の機装甲らは、彼らゴーラの艦隊を見送るようにあるのだ。
彼らが、二度と、ここには戻ってこれないと知って、見送るかのよう二。
112 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/06/25(金) 00:40:36 ID:.HZsJL020
>109
ほう?
113 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/25(金) 00:40:39 ID:5g.m/hGc0
>>110
お疲れ様でした。おやすみなさい
114 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/25(金) 00:41:10 ID:5g.m/hGc0
>>112
>>111で一つ。
彼らはイギリス人やマッカーサーと違って、戻ってこれなかったんですw
115 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/06/25(金) 00:42:11 ID:.HZsJL020
>111
うわ、それは絵になりますねい(www で、ゴーラ側にとっては、きっつい光景だなあ、と(w
116 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/25(金) 00:43:40 ID:5g.m/hGc0
>>115
では
シンジ「これで、勝ちなのかな?」
カダフ「そうですな」
という夢がありますようにw
117 名前:名無し開拓者[sage] 投稿日:2010/06/25(金) 05:36:02 ID:i88FhbZ2o
おはこんばんちは。
どうしてこうなった! どうしてこうなった!
と、ですがに書き込めない分の絶叫をここに書き遺して寝ることにします。
デンマークは犠牲になったのだ……
118 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/06/25(金) 07:54:21 ID:H9KrID4o0
>117 開拓者さん ごきげんよう。
というわけで、ですがに書き込めない時だけではなく、こちらにも遊びに来て下さいまし。
119 名前:ケイレイ ◆nbyvo04lz.[] 投稿日:2010/06/25(金) 23:36:05 ID:5g.m/hGc0
>>117
ですが的な意味で利用の拡大を目的とした新スレたてちゃってもいいんじゃないっすか?
120 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/06/25(金) 23:43:33 ID:o4EJePLA0
こんばんわー。
先日は凄い事になっていたようで。
ゴーラが急激にイメージとして固まってきた感じです。
121 名前:ケイレイ ◆nbyvo04lz.[] 投稿日:2010/06/25(金) 23:44:47 ID:5g.m/hGc0
だからマ・クベはスカニアなんですw
122 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/06/25(金) 23:46:53 ID:o4EJePLA0
>>121
こんばんわー。
「この壷の価値も分からぬフィンゴルドの田舎者」とバカにしているんですか?(w
123 名前:ケイレイ ◆nbyvo04lz.[] 投稿日:2010/06/25(金) 23:49:58 ID:5g.m/hGc0
やつらに必要なのはこのような壷ではないよ。
価値のわからぬものに渡しても仕方あるまい。
こうですよw
124 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/06/25(金) 23:52:39 ID:o4EJePLA0
脳内で再現ボイス余裕でしたw
マルス伯とは因縁があるんですねw
125 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/25(金) 23:57:26 ID:5g.m/hGc0
>>124
考えてませんw
たぶん、マルス伯はマクベ伯?とは関わりたがらないきもしてw
126 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 00:00:05 ID:PFT6kCrg0
確かに関わりたくないかもしれないw
しかし、ミアイルいると苦労しそうな国だなw
127 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 00:01:57 ID:3VmHStT.0
それはアムネリスも必死になりますよ。
ひそかに、そして公然とさらにがっつりと、姉属性萌えのわたしにたわしな国なのです>フィンゴルド
128 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 00:04:18 ID:PFT6kCrg0
姉が弟可愛さにどんどん勇敢で果断な性格に成っていってw
一方ミアイルは頭はいいけど病気がちでお姫様扱いなのねw
129 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 00:04:51 ID:3VmHStT.0
でもナリスがいない世界だからw
うふふふふ
130 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 00:06:38 ID:PFT6kCrg0
長子相続か男系相続かも決まってないと言うか、ヴラドの腹一つだろうしなあw
131 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 00:08:05 ID:3VmHStT.0
しかも、ハーラルにはカロッゾという強敵がいますからw
ジレはわたしは感知しない」と、いろんな陰謀を見てみぬフリをするでしょうしw
132 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 00:10:38 ID:PFT6kCrg0
ヒルデガルドが気負うわけだw
133 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 00:12:10 ID:3VmHStT.0
マルスも死ねないわけですよw
間違いなく、ミアイルを担ぎ上げるかロッゾと、ヒルデガルドの対決になりますからw
今のところ、マルス、アストリアスは無条件にヒルデガルド派
ザビーネは去就不明w
ラカンはおそらくカロッゾ派だろうとみられているんでしょう。
134 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 00:13:03 ID:PFT6kCrg0
なんかヒルデガルドがセシリーに見えてきたんですがw
135 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 00:13:44 ID:3VmHStT.0
だから金髪を避けたんですよw
まんまセシリーにするつもりはなくて、あくまでも加藤さんの書いたアムネリスなんですw
136 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 00:20:30 ID:PFT6kCrg0
個人的には丹野さんの描くかっこいいアムネリスも見てみたかったw
体にぴったりした鎧下に、白銀の鎧を着ているわけですねw
髪の毛はすこしカイザー・ラインハルトっぽくてw
137 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 00:21:30 ID:3VmHStT.0
しかしすでにセイバー汚染、FSS汚染されている僕の脳内では鞘ごとの剣を杖のように着き
なぜか鎧下がロングスカートでry
138 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 00:24:51 ID:PFT6kCrg0
わははセイバーですかw
どうせならセイバー・リリーの方がいいなあ(何
139 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 00:36:49 ID:PFT6kCrg0
理由はリリーの方が白いし姉っぽく見えると言う独断と偏見w
140 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 00:38:24 ID:3VmHStT.0
僕は、衣装については合理主義になっちゃうんで、基本「ノーマルスーツを規定どおり着る」ですw
ヒルデガルドも、グリフィスみたいな装束を選ぶんでしょう
141 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 00:40:13 ID:PFT6kCrg0
にゅにゅ、残念w
そういえばヒルデガルドの機装甲って決まってましたっけ。
142 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 00:41:03 ID:3VmHStT.0
フレイの使っていた剣の名前をいただこうかと思って
143 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 00:42:46 ID:3VmHStT.0
俺は厨房設定を思いついたぞジョジョぉ!
魔道機レーヴァティン
おそらくゴルム帝がハーラルに与えたもの。ゴルム帝がスカニアに命じて作らせ、ハーラルに与えたもの。
シナンジュ=グリンブルスティ フレイの猪
ケンプファー=ヒルディスヴィーニ フレイアの戦猪
黒=スコル 太陽を追いかける狼
黄色=ハティ 月を追いかける狼
機装甲エインヘリャル=ザク
機卒ドヴェルグ=北欧神話の小人
機装甲エイシル=スカニアの機装甲。アース神族の複数形。
144 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 00:42:52 ID:PFT6kCrg0
なるほどw 外見は?
145 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 00:43:45 ID:PFT6kCrg0
ああ、なんという厨房設定w
でもドヴェルグはドワーフの元ネタの一つの筈なのでまずいのではw
146 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 00:45:34 ID:3VmHStT.0
いいんですよ。
ゴーラでは別の名前で読んでいますから
これは決定というより、
エインヘリャル=人、ドヴェルグ=小人
という差別意識区別意識マンマンなところですから
147 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 00:45:56 ID:3VmHStT.0
そして、スカニアはアース神族という切なさよ
148 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 00:47:21 ID:PFT6kCrg0
スカニアにオーディンとか名前のついた機神がいそうだw
149 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 00:47:59 ID:3VmHStT.0
いえ、グインですw
150 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 00:49:21 ID:PFT6kCrg0
ああそうだグインだったw
なんとなく、レビルがそれに乗ってスカニアの国家滅亡の危機を救うイメージがw
151 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 00:50:00 ID:3VmHStT.0
いえ、ゴルム老帝しか乗れませんから。
でもたぶん70の坂を越えている気がする
152 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 00:53:06 ID:PFT6kCrg0
で、原作通り帝の後を継ぐ者がいないんですね。
機神の存在があるだけに大問題だよなw
153 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 00:53:48 ID:3VmHStT.0
スカニアも、ヴィーキアも機神を持ってるらしい
154 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 00:56:04 ID:PFT6kCrg0
ヴィーキアの機神はやはり水陸両用だったりするのかなあ
155 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 00:57:12 ID:3VmHStT.0
目的のために開発するということが不可能ですから。
開発されたのは何百年も前で、継承してきただけですし。
156 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 00:58:32 ID:PFT6kCrg0
それもそうか、そういう事が出来るのは帝國ぐらいですねw
さて今日はこれで寝ます。おやすみなさいー。
157 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 00:58:46 ID:3VmHStT.0
お疲れ様でしたおやすみなさい。
158 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 17:58:58 ID:3VmHStT.0
マイケル・ジャクソンが死ぬまで、ちゃんと見たこともなければちゃんと聞いたことも無かったんだけど、
好き嫌いは別にしてあの人はすごいなあ。
したら、悪い電波が来ちゃってw
地の魔道騎士たるマル子は、魔道戦技を行使するとき、マイケルジャクソンみたいな気持ちが悪いんだか軽快なんだかわからんステップを踏むんだよ、きっとw
ステップ情報量を増やして、咄嗟に高密度で高エネルギーの魔道を操るには、きっとそうするしかないからw
っていうか、日舞系のマル子もいいぞw アルと姫だけあってw
ただ早いステップでくるくるするから、日舞系には見えないのw
舞踊の文脈というか、決まりごとは魔道的に決定されているから、それを忠実にやるあたりもいいかもしれないw
159 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 05:48:07 ID:8C9AzxlE0
いまだ、更新。
160 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 21:43:31 ID:Vsyxqkds0
>>159
乙ー
やはり通常の騎士団の活躍っていうのは野盗狩りだよね
今回は海賊だけど
161 名前:ケイレイ ◆nbyvo04lz.[] 投稿日:2010/06/27(日) 22:37:15 ID:8C9AzxlE0
大公国ができるまでは秩序も糞もたぶんなかったからねー
大公国ができてからも、とw
まあ、サンプルだしw
162 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 22:49:11 ID:Vsyxqkds0
オスミナもそういう役割をする貴族がオフ子がやってきたとき、クーデター側に属して首を切られて戦力の空白ができた、とみなされることがあったのかも
163 名前:ケイレイ ◆nbyvo04lz.[] 投稿日:2010/06/27(日) 22:53:02 ID:8C9AzxlE0
いや、あれは新興国フィンゴルドだから成り立つはなしで、
古い王国でやっては駄目
それは王権と秩序の劣化を示しているだけだから。
164 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 22:59:42 ID:Vsyxqkds0
>>163
なるなる
じゃあすばやく治安部隊も掌握できた、ということで
でも航路が整いだすと海賊、はては私掠船もでてくるよね
165 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 23:02:38 ID:8C9AzxlE0
>>164
というか、内乱が起きたら、野盗というかたちではなくて、領内丸ごと敵に廻る、
負ければ貴族は粛清、地元の偉い連中も粛清になっちゃうから。
だから、よほど締め付けられない限り
どんな政策がきても、まず無視する。指摘されたら指摘されたところだけをやる。代官が来たら代官を腐敗させてやりすごす。
あたりが先になって、叛乱は最後だと思う。
166 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 23:22:49 ID:Vsyxqkds0
>>165
うん
ただ、それだけのgdgdをオスミナは秘めていると思うの
帝國侵攻というパンドラが箱を開けちゃって、オフ子が婿にやってくるという事態でさらに悪化すると
167 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 23:23:35 ID:iwoBvNA20
こんばんわです。
今日は銀座のライオンに親戚と一緒に行って来ました。
帝國にもああいう酒場があるんだろうなと考えたり。
168 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 23:25:00 ID:8C9AzxlE0
今のところのセッションでは、ウェルキン戦争は、帝國軍の主導する戦争じゃないよ?
帝國側の負け戦に終わるし、略奪戦争であるから、
被害に合うのはおそらく一部。
169 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 23:28:46 ID:8C9AzxlE0
ttp://www.fg-site.net/contents/content/75713/0
170 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 23:37:22 ID:iwoBvNA20
>>169
これはよいランカ。
171 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 23:42:30 ID:8C9AzxlE0
脳内でチンコつけましょう。
ローレグだと困ります
172 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 23:46:12 ID:8C9AzxlE0
たぶん、古人用の可愛いおぱんつは存在するのだと思う。
女性型古人の、そして貴族は、可愛いけれど前の深いw
おパンツを履いているにちまいないw
173 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 23:48:17 ID:8C9AzxlE0
貴族で無いと、入手難だと思っている。
だからきっと、学校に入学したときのルキは、男物のおぱんつを履いていたんだw
174 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 23:48:58 ID:iwoBvNA20
あまり想像したくない絵柄だw
175 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 23:50:14 ID:8C9AzxlE0
えー?
かわいいじゃん。
胸もあんまりなくて、ぶらじゃ(じゃなくてビスチェか)をつけてなくても揺れもせずw
おぱんつも男物w
176 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 23:51:58 ID:8C9AzxlE0
そんな15歳の古人。
うひひひ
177 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 23:55:08 ID:iwoBvNA20
子供は家に帰ってお茶でも飲んでなさい、と言いたくなるw
178 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 23:59:54 ID:Vsyxqkds0
>>168
まてまて
またたがいに行き違いが発生している
わたしが言ってるのはオスミナ情勢
>>167
ドイツのビールガーデン風ですよね
昭和30年代にドイツ料理が流行ったときからずっと生き残っていますから
あそこのアイスバインはおいしいのです
179 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 00:01:56 ID:GiwS9DME0
>>178
私が行ったのは7丁目の方なのでアイスバインはありませんでしたが、昭和9年からのでした。
酔いやすく酒の弱いのですが、エーデルピルス美味しかったです(^^)
180 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 00:02:02 ID:O9ldxSQM0
>>178
いや、だから
オスミナという国の器はともかく、
ここの貴族にとっては、帝國侵攻の受け止め方はぜんぜん違うよってこと。
北街にとっては、かなりどうでもいいことだろうし、西岸の貴族でも浜沿いと帝國に近いところではぜんぜん受け止め方が違うはず。
181 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 00:02:08 ID:8Al17dCE0
>>172
オフ子にいろいろ洗脳されたシャル子がルキを洋服店に連れていく姿ががががが
で、オフ子にツケるかたちでいろいろ買うと
182 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 00:05:01 ID:O9ldxSQM0
>>181
軍隊に就職すれば大丈夫だよw
学生の間は、男物で通すしかなかったけど(だって、戸籍上は男性型、と登録してあって、ああいうところの教官だから学生個々の事情を斟酌してやるのではなくて、学生を組織にあわせるようにさせるわけで)
騎士といえば、士官だからねー。
基本、自弁だし
183 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 00:09:59 ID:8Al17dCE0
>>182
だからおしゃれ装備を買うんじゃないかと>軍隊
かさばらない化粧品とか下着とか
まあ堂々とはつけられないだろうけど
184 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 00:12:35 ID:O9ldxSQM0
たぶん、おしゃれなのは気後れして買えないと思う。
当時は既製服なんかないだろうから、街の仕立て屋さんとか、そういうところで作ってもらうんだろうけど、
お店の前で右へ左へうろうろうろうろして、
こここここ、こういうのください!
あら兵隊さん、お姉さまか妹さんに?それとも恋人かしら?
って言われて
…はい、とwww
185 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 00:15:03 ID:8Al17dCE0
>>183
だからおせっかいシャル子がいろいろかおーよ、と言ってくるんじゃないかと
というかこんな付きまといも嫌がるタイプなのかな
186 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 00:17:35 ID:O9ldxSQM0
>>185
いや、そんなことは無いと思うよ。
翌朝、朝風呂なんかやってて、着替えてご飯を食べに行こうとなったら、下着だってつけるわけだし。
したら、買い物もしようってことになれば、服の一枚もってことになるだろうし。
ただ既製服がまだ無い、というか多分軍隊にあるだけじゃないかっつー気がする。
187 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 00:21:44 ID:8Al17dCE0
シャル子的にはやっぱり友達ができてうれしいから、楽しく遊ぼうということしか考えていないだろうしな
でも過去の経験からゴテゴテしたものは持っていけないってわかっている
だから私物に収まるような小物を買い集めると思うんだ
188 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 00:23:33 ID:O9ldxSQM0
>>187
ルキアニスには女の子の友達はいなかったし、
都会の友達もいなかったから、都会風の遊びとなれば引っ張りまわされるだけだってw
完全にされるがまま、連れてゆかれるがままw
189 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 00:25:08 ID:O9ldxSQM0
>>184 自己レス
で、きっと、女物を何枚か買ってきてしまうに違いない。
どうすることもできずにに意匠箱の奥にしまってしまうw
次は少なくとも古人だってわかってもらうと思って、私服で行こうと思うんだけど、何を着てゆこう、でまた迷う、とw
190 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 00:30:39 ID:O9ldxSQM0
実は従兵を無視している。
当時としてはいてもおかしくないんだけど、
どうかなーと思って。
一応、小隊長あたりまでは考えていない、中隊長にはいるはず。
すると洗濯はと思い、やはり雇い人がいるのかな、と思ったり。
191 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 00:31:19 ID:8Al17dCE0
>>188
シャル子もそんな友達がいないと思うから、ルキを引っ張りまわしたと思う
周囲から腫れものを触るような扱いを受けていただろうし、部活では先輩という立場を崩すことはなかっただろうし
192 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 00:40:11 ID:O9ldxSQM0
>>191
変な話、腫れ物扱いすらされないかも。
明確に仲が良いと描写されているのは、767のイザークとディアッカくらいだもの。
薔薇小隊は特別だけどw
マリは挙動不審だし、ニクシアは引っ込み思案だし、モリフォリウスはいっぱいいっぱいで
そのどれに対して、ねえねえ、って話しかけていっても埒が明かない。
あいつら、動と静を上手く押し引きしないと動かないよ。
行くだけじゃ駄目。
何も起きていないときの、何気ないことこそ、多分、重要。
193 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 00:45:49 ID:8Al17dCE0
>>192
いや、普段の学園での生活のこと>腫れもの
766ではまた別
というか、どう入るか蟹様も悩んでいるのに決め付けるのはどうかと
こちらとしても情報が少なすぎるから突撃して膠着状態を崩す、というやり方しかとれないんだから
そもそも、家同士がどういう風なかかわりかたをしているのかすらも決まっていないんだよ
194 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 00:47:18 ID:O9ldxSQM0
>>193
グラロザはしょうがねえよw
195 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 00:51:25 ID:8Al17dCE0
ま、ね
だからこそシャル子は部活にモチベーションを求めたわけだし
そういうときに、相談相手になるオフ子をはじめとする先輩たちは学園から離れていたからさびしかっただろうし
196 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 00:52:24 ID:O9ldxSQM0
>>195
学校の話はするの?
197 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 00:57:42 ID:8Al17dCE0
ルキ相手だったら多分しないと思う
相手に心配をかけたくないから
軍務についているっていうのは百も承知だから、妨げになっちゃいけない
だからある意味いいとこしか見せていないんだろうなあ、と思ったり
198 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 00:58:45 ID:O9ldxSQM0
まあ、ルキだったらおろおろするか、先を考えないか、どちらからだしw
すると普段は何をしてるんだろうw
199 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 01:03:32 ID:8Al17dCE0
やはりお茶を飲んだり、すこしエッチな話とかオフ子の話とか766の教練の話じゃないだろうか
で、コトにおよぶのは夜になってから
ひょっとしたらルキに膝枕をねだってそのまま寝てしまって、半日無駄にしたとかはあるかも
200 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 01:06:40 ID:O9ldxSQM0
>>199
無駄にする事が多いと思ってるwww
最終更新:2010年07月25日 01:55