帝國雑談スレ 11 その6
501 :名無し葬務官 ◆469DvWy22w:2010/08/01(日) 18:07:31 ID:8mtm6sqI0
さて一度ご飯食べてきます。
502 :∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.:2010/08/01(日) 18:08:15 ID:MHiTRPM.0
おお、六時だ。
それでは僕も席を空けますー
503 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2010/08/01(日) 18:15:21 ID:CrGc60VE0
>498 葬務官様 メタ的には、葬務官様が関われるようにするためで、お話的には、アドルファス一門の御曹司で、
νガンダムで活躍した英雄で、で、νガンダムを持っているから、と(w つまり、フーシェにとっては、修道会以外の
勢力に対しても見せ金に使える、という。
>499 ケイレイたん はい。で、そういう事にはとんとうといのがバロー様で(w で、何気にドジッ子さんなスカ様こそ、
最後のトリを飾って下さるのに相応しいんじゃまいかと思いまして(w きっと、帝國軍の二倍の戦力を集めたから
絶対に勝つる、とか判断して野戦に持ち込んで、サウル・カダフにぼこぼこにされるんですよ、きっと(w
504 :名無し開拓者:2010/08/01(日) 18:30:22 ID:LtFjwy7Yo
>>501-502
いってらー
私も食べかけのメロンパンを平らげるとしましょう
505 :名無し開拓者:2010/08/01(日) 18:36:49 ID:LtFjwy7Yo
やべーNHKのアニソンライブ始まってた
メロンパン食ってる場合じゃねえ(AA略
506 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2010/08/01(日) 18:47:10 ID:CrGc60VE0
というわけで、平和学スレの>1が女性だとして、さすがにこれをメインベルと一緒にしたら彼女に失礼かと(w
平和学スレの>1は、ただの既知外ですし。
507 :名無し開拓者:2010/08/01(日) 18:58:00 ID:LtFjwy7Yo
>>506
ごめんなさいw
確かにメインベルは、>>1氏みたいに体面もなにもなく暴言を吐いたりはしませんものね。
スレの現況を見るにつけ、今後の>>1氏がどういうぶっ壊れ方をするのか楽しみでならないw
508 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2010/08/01(日) 19:12:12 ID:CrGc60VE0
>507 開拓者さん
いやー 結局全部読んじゃいましたよ(w といいますか、>1氏が非常に脆い自我の持ち主で、それ故に外部に対して
非常に攻撃的なあたり、一種の強迫神経症の症状を示しているように見えて、こりゃあかんだろう、と(w
まあ、典型的な症例なので、それ以上の感想は浮かばなかったわけですが。で、メインベルは一応おこちゃまなだけで、
強迫神経症患者ではないよ、と(www
509 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2010/08/01(日) 19:19:52 ID:CrGc60VE0
というわけで、思わず私も一言書き込んじゃいましたがな(w
ていうか、平和学って、人間存在の否定にしか聞こえなかったもんで。
510 :名無し開拓者:2010/08/01(日) 19:33:05 ID:LtFjwy7Yo
>>509
なんかお手間を取らせてしまったようで申し訳ない。
んでまあ、あっちでは一応話を聞く気のある論客のふりをしていますのでこっちでレスしますが(笑)
>社会的動物である事を否定する事と同じ意味にしか理解できないのですが、そのあたり平和学者はどう思索している
のでしょうか?
「人間やめちまえ」ってことなんでしょう、彼ら的には。
昔と違って、微かながら可能性がありますからねえ、構造的暴力の存在しない世界。
人類が原子力を手にした今なら。
# と、いうわけで、絶対平和主義が一周回って人類絶滅を志すようになった結社を
# 帝國SSに投げ込んでみようかとかフト思いつくw
511 :∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.:2010/08/01(日) 19:45:48 ID:MHiTRPM.0
神龍教徒は存在するかも
512 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2010/08/01(日) 19:47:04 ID:MDTkT61g0
>510 開拓者さん
いいですね、そのラディカルさ加減(www で、教皇カタリナ様に徹底的に目の仇にされるわけですな(w
というわけで、原子力があろうが核融合発電が実用化され、外惑星系から無限に資源が供給されるようになろうが、
人間存在から暴力を排除する事は不可能だと思うの(w
513 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2010/08/01(日) 19:47:34 ID:MDTkT61g0
>511 ケイレイたん お帰りなさい。そして、いると思う(w きっと邪教扱いなんでしょうけれど。
514 :∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.:2010/08/01(日) 19:50:37 ID:MHiTRPM.0
似非リベラルは、リベラリズムの内包する酷薄な「すべてが少数派である」ことを無視したがりますけえ。
個性を認め、個性に拠って立つならば、他者の個性の絶対性も認めざるを得ず、
その中では、自己はすべての他者からの小数派になってしまう。
その中で強くあれってのが、最近の前衛リベラルらしいですけど。
つまりそれも、社会性の喪失と分断された個という、もう飽き飽きしてしまったことで。
515 :∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.:2010/08/01(日) 19:51:31 ID:MHiTRPM.0
>>513
ただいまでございます。
だれが崇拝するんでしょうねえ?w
とりあえず、極端な少数派なのは間違いないでしょうw
516 :名無し開拓者:2010/08/01(日) 19:53:41 ID:LtFjwy7Yo
>>511-512
ケイレイ帝おかえりさんー
>人間存在から暴力を排除する事は不可能だと思うの
だから、人間存在を排除するしかない、と。
なのでその連中の御本尊は古代帝国の機神で、能力は「任意の地点で核融合を起こす」
でも扱える魔力の持ち主が身内にいないww
517 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2010/08/01(日) 19:55:55 ID:MDTkT61g0
>514 ケイレイたん
きっと、帝國SS世界でガラガラポンを待望する人間なんじゃないかと(w まさに邪教扱いですな(www
というわけで、私は立場としてはリベラルなつもりなのですが、故に国家主義者で貴族主義者になって
しまうのですよねい。支配者は常に少数になりますから。そして支配の最大単位は国家であり、これに
換わる組織はいまだに発見さえされていませんし。
518 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2010/08/01(日) 19:56:56 ID:MDTkT61g0
>516 開拓者さん いいですねー その論理の転倒さ加減が(www
519 :∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.:2010/08/01(日) 19:58:06 ID:MHiTRPM.0
>>516
ただいまー
それ、むしろ「人類補完フィールドを展開する」
くらいのぶっ飛んだ能力の法がいいと思うのw
>>517
僕は、個性が相違であることは認めるけれど、知性は合意を発見できるだろう。ゆえに公共を認める共和主義者になるわけでw
520 :名無し開拓者:2010/08/01(日) 20:03:59 ID:LtFjwy7Yo
>>515
やあ、以前ちょろっと考えてボツにしてたウリナライズ儒教国家のネタを再利用できそうな気がしてきましたよ。多分気の所為だけどw
帝國から南東に向かって山越え谷越えた陸の孤島に、鬼族(中華)の辺境から流れ着いた連中が住み着いてて
前は引き籠って細々と暮らしてたのが、ユスティ帝以来の戦乱で大量の難民が雪崩れ込んできて
元の住人を飲みつくす勢いで移民の国になっちまって、しかも新しい住民は着の身着のままで憎悪に凝り固まった貧民ばかりで。
その国にはなまじ蓄えがあって、王が気前よく難民をもてなしてしまったものだから調子にのってしまい
国自体を帝國へ復讐するための怨念砲に作りかえられてしまうというw
521 :名無し葬務官 ◆469DvWy22w:2010/08/01(日) 20:14:31 ID:8mtm6sqI0
ただいまです
神龍教w 撲滅しないとw
522 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2010/08/01(日) 20:15:43 ID:MDTkT61g0
>520 開拓者さん すばらしい。まさに邪教の邪教たる所以の有様です(www
これはもう、クルセイドが発動してもおかしくないレベル(www
523 :名無し開拓者:2010/08/01(日) 20:17:28 ID:LtFjwy7Yo
>>519
補完しちゃ駄目なんですよ。
というのは、結局どれだけ綺麗事を並べ立てても、根源にあるのは
「ユスティや中田帝みたいな連中に復讐したい」っていう感情ですから。
悪の皇帝に『自分にとっての世界のすべて』を奪われた連中の復讐は、
『皇帝にとっての世界のすべて』を奪いつくすことによってのみ成る。
んで、ユスや中田にとっての世界のすべてってのは、要するに地球のすべて、ですからw
だからそれは補完したらだめで、彼らに↓の光景を見せてやらないと復讐にならない。
ttp://wiki.rk3.jp/civ4/index.php?plugin=attach&refer=%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%9D%2FBtS%2F%E8%BF%91%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%AB%E5%8F%82%E6%88%A6&openfile=%E4%BA%BA%E9%A1%9E%E6%BB%85%E4%BA%A1_Resize.jpg
524 :∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.:2010/08/01(日) 20:18:49 ID:MHiTRPM.0
>>523
えー?みんなで一つのバケツに入った血溜まりになって、怨念を育てるんじゃないのー?
525 :名無し葬務官 ◆469DvWy22w:2010/08/01(日) 20:21:19 ID:8mtm6sqI0
>>523 名無し開拓者様
なんというルサンチマン。
テロルを目的としたテロリストの誕生ですね、わかりますw
なんという近代、アレクサンドル三世が暗殺されそうだwww
そして長いアドレスはここで短縮すると便利ですよ
ttp://bit.ly/
先ほどのアドレスも、この通りです。
ttp://bit.ly/aSfX5W
526 :名無し開拓者:2010/08/01(日) 20:24:22 ID:LtFjwy7Yo
イメージとしては、『History-文明のはじまり-』に出てくる流民集団みたいな感じで。
前の王様は雷光ハーニヤみたいな誠実な名君で、
種々雑多な難民たちを仲裁統率する能力もあって、彼の生きてるうちは人口をパワーにしてバブル的成長を迎える。
でもハーニヤが歳とって死んで、後を継いだのがよりにもよってニダーというw
なまじ内政力があるのが余計にタチが悪いというw
527 :名無し開拓者:2010/08/01(日) 20:28:36 ID:LtFjwy7Yo
>>525
おお、これは便利。いいものを教えていただきありがとうございます。
んで、まあアレク三世を暗殺して共産革命なんて上等な真似ができたらいいんですがねえw
……
…………
………………
その集団を滅ぼした跡地に封侯された春香さんが
紆余曲折の果てに土着残党を従えて世界で最初の共産国家を(ry
528 :名無し葬務官 ◆469DvWy22w:2010/08/01(日) 20:31:03 ID:8mtm6sqI0
>>527
春閣下の(ry ですね、わかりますw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6496284
529 :名無し開拓者:2010/08/01(日) 20:34:08 ID:LtFjwy7Yo
>>524
液体人間ネタも悪くないんですけどねー。
ちょっと書きづらくなりそうかなーと。
……よし、>>516の機神の名前は『オディオ』でw
530 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2010/08/01(日) 20:36:32 ID:MDTkT61g0
問題はアレク3世の立場になるのがカタリナ様という事だけですな!
あの人の事だから、きっと何かろくでもない陰謀のための出汁に使うために利用しそう(www
531 :∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.:2010/08/01(日) 20:38:49 ID:MHiTRPM.0
>>530
オリジナル発条音の量産による、対象の完全なる抑制体制の構築ですか、わかりません。
532 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2010/08/01(日) 20:41:35 ID:MDTkT61g0
>531 ケイレイたん
あの人は、そういう自分の権力基盤を危なくするような真似は、絶対にしないと思うの(w
むしろ治安警察による宗教団体への介入の口実とか、そういうステキな真似のためにとっておくとか。
しかも介入先のリストに、しっかり「教会」の各宗派も入っているあたりが、カタリナ様らしいという。
533 :∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.:2010/08/01(日) 20:43:17 ID:MHiTRPM.0
>>532
なるほどw
戸籍の「改善」に治安要素を加えるとか
534 :名無し葬務官 ◆469DvWy22w:2010/08/01(日) 20:43:54 ID:8mtm6sqI0
>>530、531
その時代になっても生き延びたフーシェが警察を率いる構図が見えたw
帝國世界だとタレイラン共々失脚しなさそうでw
死ぬまで警察官僚やって、オフラナやKGB真っ青の秘密警察システムを残しそうでw
535 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2010/08/01(日) 20:46:59 ID:MDTkT61g0
>533 ケイレイたん しかも日本の戸籍のように、詳細な個人情報の提出も義務付けたり(w
>534 葬務官様 そんな真似をさせないためにフーシェを枢機卿にして教会内で陰謀をやらせているんじゃまいかと。
あれに警察権力を与えたら、手がつけられなくなるのが判っているから(w
536 :名無し開拓者:2010/08/01(日) 20:48:59 ID:LtFjwy7Yo
やばい脳が沸いてきた。なにか憑かれてはいけないものに憑かれている気がする。
きっとあいつら手近にある帝國的なるものを潔癖的に排除しようとするんだ。
だから古人は人間扱いされない。
宮して宦官になって初めて最低限の奴婢に入れてもらえるとか、そんな感じで。
あと王都の演劇院では、貧民連中のなかから科挙に受かった連中を連れてきて
帝國の残虐さと、帝國に媚び諂う連中の卑劣さを煽りたてるプロパガンダ歌劇を連日流してるに違いない。
モウルデンとか犬畜生みたいな扱いになってるにちまいない。
537 :∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.:2010/08/01(日) 20:49:55 ID:MHiTRPM.0
>>535
黒い、黒いなあw
まあ、たしかに今の時点では、教会のすべての聖職者の動向と、金の流れはチェックされなければならないんですからねwww
なんて適材適所www
538 :名無し葬務官 ◆469DvWy22w:2010/08/01(日) 20:51:48 ID:8mtm6sqI0
>>535
確かに警察権力与えると手が付けられませんね、あの人はw
だから教会の中だけにとどめているのかw
539 :名無し開拓者:2010/08/01(日) 20:52:22 ID:LtFjwy7Yo
>>528
あれは良いシリーズでした。
最終的にあっさり国有化やめてしまうあたりが実にciv的で、春閣下的ですねえ。
>>532-535
『敵は生かして、泳がせ続けろ』と。なんという後藤田メソッドw
540 :名無し開拓者:2010/08/01(日) 20:54:36 ID:LtFjwy7Yo
あ、例のスレに>>1が戻ってきた。
しばらくあっちにはりつこうと思いますので、レスペース落としますです。
541 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2010/08/01(日) 20:55:45 ID:MDTkT61g0
>537 ケイレイたん だってカタリナ様ですから(w
>538 葬務官様 だってカタリナ様ですから(w
>539 開拓者さん だってカタリナ様ですから(w
542 :∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.:2010/08/01(日) 20:56:26 ID:MHiTRPM.0
>>541
ウーロン茶が鼻にwww
543 :名無し葬務官 ◆469DvWy22w:2010/08/01(日) 20:56:59 ID:8mtm6sqI0
>>541
大事な事なので三度言ったんですね、わかりますw
カタリナ様マジパネぇっすw
今は何しているのかな。蟹様のSSに登場求む、ですよw
544 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2010/08/01(日) 20:58:33 ID:MDTkT61g0
>542 ケイレイたん うん、レイヒルフトは戦争を政治の手段として使いこなしましたが、
カタリナ様は陰謀を政治の手段として使いこなす方なのです(w
545 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2010/08/01(日) 20:59:56 ID:MDTkT61g0
>543 葬務官様 いやー とりあえず今は大人しく教会を掌握している最中なんじゃないかと。
それこそスターリンが共産党を掌握するがごとくに(待て
546 :名無し開拓者:2010/08/01(日) 21:05:09 ID:LtFjwy7Yo
>>545
若き日のプー帝がKGBを掌握するがごとく、ですね。
地味ぃーな仕事を眉ひとつ動かさずに片づけるカタリナ様は
ほほえましくもありおぞましくもあり。
547 :∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.:2010/08/01(日) 21:05:33 ID:MHiTRPM.0
>>544
たしかに、カタリナ陛下の時代には、治世を乱すやからを取り締まるのが一でしょうしwww
548 :名無し葬務官 ◆469DvWy22w:2010/08/01(日) 21:06:43 ID:8mtm6sqI0
>>545
なにが恐ろしいって、カタリナ様は大粛清みたいな手段は取らなそうでw
もっと気付かれにくい手段で国内を掌握しそうでw
三代目は間違いなくそれに一枚噛みそうというか。
彼は今多分ナショナリズムと国家理性の権化と化しつつあるので喜んで手を貸しそうでww
549 :名無し葬務官 ◆469DvWy22w:2010/08/01(日) 21:07:38 ID:8mtm6sqI0
>>546
アムロが将来メドにされてしまう図を思い浮かべましたw
550 :∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.:2010/08/01(日) 21:09:36 ID:MHiTRPM.0
それどころか、熱狂的な支持者が、余計なことをし始めることをどう抑制するか的なところもありそうでw
551 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2010/08/01(日) 21:10:46 ID:MDTkT61g0
>546 開拓者さん それができるから、カタリナ様は偉大な悪党なんですよ。地道な仕事ができない悪党は小悪党どまりなのです。
>547 ケイレイたん はい。というわけで、しれっとした顔で警察国家を完成させているのですよ、きっと(w
>548 葬務官様 殺すよりもドサ周りで無理無茶無謀な仕事を押し付けて過労死させようとするんじゃないでしょうか。
で、手を抜くと、手を抜いた事を理由に失脚させる、と。人間、一日18時間365日仕事させられれば、まず死にます。
552 :名無し開拓者:2010/08/01(日) 21:12:30 ID:LtFjwy7Yo
>>549
こうですか? わかりません><
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6501975
553 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2010/08/01(日) 21:12:31 ID:MDTkT61g0
>550 ケイレイたん はい。そういう連中を逮捕してシベリア(藁 送りにするのに、開拓者さん宗教が名目として使われたりして(w
そこであえて死刑にしないで、シベリアの奥地で木を数えさせるのが、カタリナ様くおりちー 労働は人を自由にするのです(謎
554 :∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.:2010/08/01(日) 21:15:23 ID:MHiTRPM.0
>>553
で、そういうのがでちゃったところに、木を数えるがごとく、教区住民身上書と対象との対照みたいな終わり無い仕事に送り込むわけですか。
死ぬかおかしくなるか「効率的に仕事が出来るようになる」かの三択でwww
555 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2010/08/01(日) 21:18:24 ID:MDTkT61g0
>554 ケイレイたん はい。で、赴任地がどんどんシベリアに近づいていって、最後は木を数えている人の身上書チェック、と。
うん、なんというか非常に女性的に陰険で、いかにもカタリナ様らしいというか。
556 :∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.:2010/08/01(日) 21:21:01 ID:MHiTRPM.0
>>555
木を数えているほうも、数えている人を数えるほうも、いずれ死ぬのがシベリアの綺麗なところですよねー
557 :名無し葬務官 ◆469DvWy22w:2010/08/01(日) 21:22:15 ID:8mtm6sqI0
>>552
暫く腹抱えて笑ってしまいましたよw
これはロシア人に見せるべきw
558 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2010/08/01(日) 21:23:05 ID:MDTkT61g0
>556 ケイレイたん はい。まさしくシベリアンコントロール、と(w
559 :名無し開拓者:2010/08/01(日) 21:25:03 ID:LtFjwy7Yo
ちょっとまってなんかマジで書かないといかん空気になってきたおw
帝國側からの呼称はそのものズバリ『憎悪の宗教』でいいかなあ。
>>529の機神名とも整合つくし。
560 :∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.:2010/08/01(日) 21:26:05 ID:MHiTRPM.0
これが陰謀というものですよ。
人間とは、社会的圧力に弱いからこそ、社会的動物といわれるわけですし。
561 :名無し葬務官 ◆469DvWy22w:2010/08/01(日) 21:28:07 ID:8mtm6sqI0
かの山本七平氏は「空気の研究」という名著を(ry
562 :∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.:2010/08/01(日) 21:28:52 ID:MHiTRPM.0
人は見たいものしか見ない、とも言うし。
シベリアがどんなところなのか、誰が行ったのかなんて、別に見たいことじゃないし。
563 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2010/08/01(日) 21:30:02 ID:MDTkT61g0
>559 開拓者さん よいのではないでしょうか?>憎悪の宗教 で、帝國の宗教界や、思想関係の論壇からは、
何故その国をさっさと滅ぼさないのか、喧々諤々の議論になっていて(w 帝國の思想的正当性に喧嘩売っているわけで、
なんだかんだで革命政権んだけに、正当性にケチをつけられると、マジ切れするわけで。
でも、カタリナ様自身は、潰せるから潰さない、という哲学の人なので、好きにやらせている、という。
ちなみに、潰せないから潰す、の対象が、東方魔族であったり(w そういう意味ではこの人も心の折れないぶれない人で。
きっとカタリナ様は、自分に対する批判や批難は、さらっと微笑んで無視できる人なんじゃまいかと。行動に移したら、
即潰しに入るんでしょうけれど。
564 :∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.:2010/08/01(日) 21:34:38 ID:MHiTRPM.0
>>563
貴卿は忠誠を疑われている。それを証明するチャンスをやろう。
寛大なる皇帝陛下に感謝奉るのだな。
という、台詞を受信しました><
エル・コルキスで力の上限を確かめたし、二発目をやれば、神龍が介入してくる危険性はめちゃくちゃ高まるし、
東方魔族征伐は、国の力をもってやるしかないことなんですねえ。
565 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2010/08/01(日) 21:40:07 ID:MDTkT61g0
>564 ケイレイたん そこの台詞は「教皇聖下」なんですよ。皇帝としてのカタリナ様は、御前会議の決定に肯くだけだから。
そこは、元老院を中心に据えた三権分立を崩すような真似はしない、と。ただし、教皇としては教会の統制は苛烈に行うし、
その権威に対して反逆しようとするならば、例えば「憎悪の宗教」みたいなのと関連づけて治安警察に告発するだけで(w
というわけで、機神の魔力で魔族と喧嘩しても勝てるわけがない、と、理解しているから、魔族にはできない戦い方で
戦争しようとするんですよ。そこがカタリナ様くおりちー と。
566 :名無し葬務官 ◆469DvWy22w:2010/08/01(日) 21:42:59 ID:8mtm6sqI0
>>565
カタリナ様は戦争の心理的側面において熟達しておられますなあ。
確かに政治は宰相と元老院に、軍事は帝國軍に委ねられますし。
567 :∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.:2010/08/01(日) 21:44:34 ID:MHiTRPM.0
>>565
ト`) うわwww 器の所有者は本当に強いwww 標的はこれです。と、示すだけで必要なものは集まってくるwww
さすがはカタリナ様。皇帝にして教皇にして宰相要らずの万能の人。
魔族の魔導も強力ですし、魔族と魔力の投げ合いやるのは、頭の悪いことでしょうし。
残り5人の魔族大公に、最後まで互いに反目してもらいながら、気づいたら帝國軍にやられているって、
なんて陰謀力><
568 :名無し開拓者:2010/08/01(日) 21:46:19 ID:LtFjwy7Yo
>>563
>なんだかんだで革命政権んだけに、正当性にケチをつけられると、マジ切れするわけで。
帝國も意外と余裕ない部分はあるんですねえ。
三頭とか皇戚とかの中枢が優秀揃いだから目立たないけど。
>潰せるから潰さない
なんという博徒w またアカギさんに気にいられそうな思考をww
私の中でカタリナ様のイメージが福本絵に固定されてしまたたwww
569 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2010/08/01(日) 21:54:52 ID:MDTkT61g0
>566 葬務官様
はい。なにしろハイティーンの頃に内戦が始まって、その渦中にいた人で、しかも父親はレイヒルフトで
師匠はおねいちゃんですから。戦争のなんたるかについては、下手な政治家や軍人以上に理解しているでしょう。
だから、父親の始めた革命を、制度として完成させるために、諸々気を配るんですよ。で、革命の最大の敵が
教会だと理解しているから、着実に教会を解体してゆく、と。
今のカトリックのように、公会議での決定よりもローマ法王の教書の方が権威は上、というところまでもって
ゆくのでしょう。あと、教会の持つ金融能力も、とりあげて皇室の利権にしてしまうのでしょうし。マジこの人もチートだわ(w
>567 ケイレイたん
はい。というわけで、脅威じゃなければ粛清される理由がないから、敵対していても粛清せず、脅威ならば味方でも
粛清する理由は出てくるから粛清できる、と。で、いつどのタイミングで粛清するかは、まさにカタリナ様の判断次第、と。
でもプーチン帝の如く、帝國国民には絶大な人気を誇るんですよ(w まあ、教会をがっつり抑え込んで、言論や思想の
自由を認めて、元老院主導の政治を表面上とはいえ確立するんですから、そりゃ一般人には人気が出るでしょう(w
というわけで、カタリナ様の基本は、敵対する勢力が連携しないように手を打つ、と、これにつきるんじゃまいかと(w
570 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2010/08/01(日) 21:58:10 ID:MDTkT61g0
>568 開拓者さん
そらまあ、革命政権という事は左翼ですから、自身の正当性や正統性は、常に自己確認しないといけないという
弱みがあるんですよ(w レイヒルフトみたいに、ナチュラルに自分のやっている事を確信している人間なんて、
そうそういないわけで。そういう意味では、カタリナ様も革命が正しいとかではなく、必要性を確信しているから
ナチュラルに批判や批難をスルーできる人なんじゃまいかと(w
というわけで、福本絵の女性って、美心ですか(www それは勘弁してほしい(www
571 :∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.:2010/08/01(日) 21:59:55 ID:MHiTRPM.0
>>569
永遠美形のアウグストゥスって、どんだけ人気がでるのやらw
というか、最大の納税者の座を維持し、かつ国庫からの分配を掌握し、教会にかなりの金利を払いつつ、その収入をどう使うか決められるって
まさに独裁者www
許さないのは、その独裁を批判するもののみ、とw
572 :名無し開拓者:2010/08/01(日) 22:05:36 ID:LtFjwy7Yo
>>570
> というわけで、福本絵の女性って、美心ですか(www それは勘弁してほしい(www
ないないw ないわww
他にもいるじゃないですかホラ『熱いぜ辺ちゃん』のめぐみとかさあw
なんでわざわざ美心www
573 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2010/08/01(日) 22:05:46 ID:MDTkT61g0
>571 ケイレイたん
でも、その独裁については巧妙に隠し続けるんですよ。正確には、目立たないように粉飾するんですが(w
まさにシリヤスクスの申し子というべきお方で(www うん、本当に福本キャラだ「金は命よりも重い・・・・・・!」
574 :∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.:2010/08/01(日) 22:09:33 ID:MHiTRPM.0
>>573
だってほら、命は獣同士が交わればできるものですけど、金は人が働かないと生まれませんしー
帝國の場合、一足先に近世ですから、その生産力を再投資するっつーか、そのバッファが上手く形成されれば近代ですしー
つまるところ、隣人愛から、国家への貢献と国母からの慈愛に摩り替わるんでしょうけどw
処女懐胎って、それなんて絶対母性?みたいなーwww
575 :名無し葬務官 ◆469DvWy22w:2010/08/01(日) 22:10:46 ID:8mtm6sqI0
>>570
氏族の受け継いだ遺訓と最新のヘーゲル哲学双方で理論武装した三代目に隙はなかった。
最近、彼目立たないだけで必要なら相当強硬な手段をとるんじゃないかと思えてますw
内戦の後期には超音速ステルス戦略爆撃とか敢行して北方の都市網を破壊したのもありますが、
例え死んでも主の下へ送られるか、いずれこの大地に蘇るという魔導的確信(!)のせいもw
576 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2010/08/01(日) 22:15:03 ID:MDTkT61g0
>574 ケイレイたん
はい(w というわけで、まさに天皇陛下が、日銀と郵政公社の最大唯一の株主になるようなもので(w
まさに判る人間には、絶対に歯向かえない存在という(www そら、歯向かったら即干されますもの。
でも財務諸表はちゃんと元老院に報告しているという(w だから、財務関係に強い政治家ほど、皇室に歯向かえない。
>575 葬務官様
アウルス卿ったら、まさしく絶対正義を乗り越えて国家悟性の元になんでもやれるようになってしまって(w
577 :∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.:2010/08/01(日) 22:18:24 ID:MHiTRPM.0
>>576
そりゃ国債だってみんな喜んで買うし、郵貯だって嬉々として貯金しますわー
ああ、それだ。それですよw
ローカル教会の金銭スキャンダルが起きて、それとは別を装って、教皇聖下が皇帝のお名前で国債を売り出すw
事実上の定期預金w
みんな喜んで国債を買い、めでたく金融機能は郵貯へ移転w
578 :名無し葬務官 ◆469DvWy22w:2010/08/01(日) 22:23:28 ID:8mtm6sqI0
>>576
カタリナ様の意志があるのででもなにもかもはしないんですよw
何か諮問があれば事態に対して様々な手段を提案するのでしょう。
全く異なる立場からの意見もちゃんと出してw
カタリナ様なら最適な手段を選ぶだろうと信じているからw
ちなみに本人は正道と奇道を組み合わせるのが一番効果的と考えてますw
579 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2010/08/01(日) 22:24:44 ID:MDTkT61g0
>577 ケイレイたん
はい。でも教会が有力な金融機関であるのもまた変わらなくて(w そういうところがカタリナ様のいやらしいところ(w
でも国立銀行=通貨発行権は皇帝が握って、通貨発行と国債引き受けで金融政策に影響力を発揮できるようになる、と。
まさしくシリヤスクスのサラブレッドに相応しいお方なのです(w おかげさまで教会は、単なる大規模金融機関になって
しまって(w でも、その財務諸表はがっつり元老院に監視されているから、下手な事ができないようになっている、と。
580 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2010/08/01(日) 22:26:00 ID:MDTkT61g0
>578 葬務官様 はい(w というわけで、有識者会議みたいな、目立たない諮問機関があって、
でもそこが教皇としての教書発布に非常に大きな影響力を持っている、という状況になる、と。
581 :名無し葬務官 ◆469DvWy22w:2010/08/01(日) 22:28:12 ID:8mtm6sqI0
>>579
そこで送金屋網を決済銀行に変更してちゃんと納税始めるヴァレリウス一門は空気読める子ですよw
でもそれが生き残って反映するには近道だってちゃんと分かってるからでもありますがw
582 :名無し葬務官 ◆469DvWy22w:2010/08/01(日) 22:29:01 ID:8mtm6sqI0
>>580
枢密院、というより元老会議ですかね。
霞ヶ関の審議会みたいなものかもw
583 :∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.:2010/08/01(日) 22:30:04 ID:MHiTRPM.0
>>579
そりゃ、公会議も無力化されているしw 異端には厳しいしw 表には宗教警察、裏には十三課がいてw
あとは教会に出来ることといえば、上から下に題目を流すことと、下から上に借りている人の個人情報を流すことしかないじゃないですかwww
>>580
ひどいwww
公会議から権限を剥奪するけど、一応、諮問機関をつくるなんてwww
もちろん有識者を選任するのは教皇(の意を受けてw) 準備は教皇のスタッフwww
584 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2010/08/01(日) 22:30:13 ID:MDTkT61g0
>582 葬務官様 あくまで教皇聖下の私的諮問機関ですから、まさに審議会みたいなものでしょう。
585 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2010/08/01(日) 22:33:03 ID:MDTkT61g0
>583 ケイレイたん
はい(w というわけで、教会がグスタファス候をかついで内乱を起こすなんて真似が、金輪際できないように縛り上げた
のでした、まる
いやもう、ここまでがっつり追い込みをかけられるからこそ、カタリナ様の治世は安定するんですけれどもね。
586 :∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.:2010/08/01(日) 22:35:38 ID:MHiTRPM.0
>>585
で、高額預金者、納税者には、新年のミサへの招待状が来るわけでしょう?
教皇聖下が直接取り仕切るところに参列する栄誉までwww
ホント、悪党だわwww
587 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2010/08/01(日) 22:37:19 ID:MDTkT61g0
>586 ケイレイたん
おおう(ぽん その手もありましたか。それはマジで気がつかなかった。うん、採用(w
いや、本当に悪党の娘は悪党だわさ(www 本当に親子でろくでもねえな、こいつら(www
588 :∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.:2010/08/01(日) 22:40:49 ID:MHiTRPM.0
>>587
栄誉だって与えたい放題、取り上げたい放題って、マジ独裁者なんですがwww
軍人恩給、年金のたぐいも皇帝陛下の所掌ということになるでしょうから、これまた莫大なわけですよwww
軍人の給料もそうなるんでしょうねえw
とんでもねー金額扱うしwww
しかも魔導研究の恩恵(特許料?)もまるっと皇帝権益ですしwww
589 :名無し葬務官 ◆469DvWy22w:2010/08/01(日) 22:42:24 ID:8mtm6sqI0
これは間違いなく100年後に皇帝家への嫉妬が出るレベルw
590 :∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.:2010/08/01(日) 22:45:52 ID:MHiTRPM.0
>>589
っていうか、フェルナンさんちのルル山さんが入り込む気満々なんですがwww
591 :名無し葬務官 ◆469DvWy22w:2010/08/01(日) 22:47:57 ID:8mtm6sqI0
>>590
そりゃ入り込みたいでしょうよw
障害は多いが頑張れとしか言いようがないけどw
成功するにしろ失敗するにしろ、そのルル山さんの話だけで長編になりますねw
592 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2010/08/01(日) 22:48:02 ID:MDTkT61g0
>588 ケイレイたん
さすがに軍人の給料は国庫から出すでしょう。でないとシビリアンコントロールが効かなくなる。
でも、軍人恩給、年金の類は握るんでしょうねい。そのての基金を立ち上げて、運用も行って。
そらクーデターなんて絶対に起こせなくなるわ(w
>589 葬務官様
で、嫉妬から皇室批判をしても、ぬるっとスルーされるだけで(www だって絶対の強者が
弱者の遠吠えに付き合う必要はないですし(w で、肝心の元老院はカタリナ様を怒らせたら
どうなるか判っているから、皆見ない振り聞こえない振りをし続けるという(w
593 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2010/08/01(日) 22:49:07 ID:MDTkT61g0
>590 ケイレイたん
そこで皇室、というか皇帝の持つ利権に気がついた黒ルル山さんの慧眼を褒めてあげてください(www
594 :∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.:2010/08/01(日) 22:49:58 ID:MHiTRPM.0
>>592
しまった、近衛騎士じゃなくて、皇帝陛下によって参集される常備軍でしたね>帝國軍。
その微妙な差が><
でもほら、お給料は郵便局の口座に振り込みなんですよ。
595 :∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.:2010/08/01(日) 22:51:19 ID:MHiTRPM.0
>>593
そりゃー福山さんのあの声で、哄笑するに決まってますよねwww
チェスのごとく、先を何手も読んでw
どうなっちゃうんだろう、ルル山さんwww
596 :名無し葬務官 ◆469DvWy22w:2010/08/01(日) 22:51:41 ID:8mtm6sqI0
なんとなく、リヒテンシュタインとスペインの王室を思い浮かべたわけですがw
>>592
そして本当に行動に移そうとした奴は、皇室ではなく教会とか秘密警察が排除してしまうんですねw
怖い国だw まさにロシアwww
一方、三代目はカール・シュミット的な敵として黒ルル山さんの前に現れるのだったw
えーとその頃だと40代か?
597 :∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.:2010/08/01(日) 22:54:02 ID:MHiTRPM.0
っていうか、副帝を二人も三人も?抱える大帝国なら、たしかに陰謀かじゃないと統治できない気がするwww
598 :名無し葬務官 ◆469DvWy22w:2010/08/01(日) 22:55:41 ID:8mtm6sqI0
ちなみに私はこのシュミットとユンガーとアーレントに今興味があったりしますw
問題はユンガーの本が日本には少なすぎるという事だ!
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/カール・シュミット
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/エルンスト・ユンガー
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ハンナ・アーレント
599 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2010/08/01(日) 22:57:39 ID:MDTkT61g0
>594 ケイレイたん はい(www >郵便口座に振り込み だから、やっぱり皇室には絶対に歯向かえない。
勲章も年金も握られていて、あげく給料明細もがっつりと(www
というわけで、黒ルル山さんですから、まあ色々と悪だくみをするんでしょう、きっと(w
そして肝心なところでヘマをする、ときたもんだ。だってルル山さんだから(w
肝心なところで奮起して支えきるシンジさんとの、そこが決定的な差で。
そしてそんな二人を噛みあわせてコントロールするのもカタリナ様くおりちー(w
>596 葬務官様
まあ、立憲君主制度をカタリナ様は確立するのでしょうけれど、でも法的に保障された財産権と君主権によって
逆に教皇皇帝としての立場を確立してしまう、と。汚いさすがカタリナ様汚い(www
600 :∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.:2010/08/01(日) 23:01:45 ID:MHiTRPM.0
>>599
しかも人事も握っているから、「どうぞ魔族国境線警備に」ってことになってしまってw
つーか、とんでもなく良いコンビですねえwしんちゃん+ルル山さん
っていうか、処女懐胎というほかには絶対にまねの出来ない、絶対的な宗教権威の確率って、悪党すぎますw
最終更新:2010年08月15日 12:15