Moonstone



カードタイプ:Village/村
エキスパンション:Towers of Ruin(Advance)

英語版
Card Name Number Class Cost Gold Weight Light VP Text
Moonstone 8 Item・Light 5 2 2 Dungeon:Draw 1 card.

日本語版(仮訳)
カード名 枚数 分類 コスト 金貨値 重量 明かり 勝利点 テキスト
ムーンストーン 8 アイテム・明かり 5 2 2 ダンジョン:カード1枚を引く。

カード解説/CARD GLOSSARY


カード分析


所感
  • アドバンスにおける明かりアイテムのスタンダードといえる存在。
    クラシックのLantern/ランタンのコストが1上がり、1ドローが付いたようなカード。
  • 1ドローが付いたことにより有用性は格段にアップ。金貨値2により村でも安定して役に立ってくれる優良カード。
    しかし、アドバンスには明かり付きの優良カードがそれなりに多く存在するため、それらと競合した場合にどちらを選ぶのかが悩みどころ。
  • 明かりは多く手札にきてしまうと、余剰が発生してしまうが、このカードの場合ドローがついているので、最低限の働きはする。
    そのため、明かり安定目的なら多めの購入も十分考えられる。
    ただ、明かりが余っている際のドローでTorch/たいまつを引いてしまうともったいない。大量購入をするなら、たいまつの処分はしておきたいところ。
  • 大量購入の場合、Skinshifterや、Honormainで余剰になった分を処理できると無駄がないか。
    とはいえReckless Conjureを持ち出すのはさすがにやりすぎ。


シナジー

アンチシナジー

得意なモンスター

苦手なモンスター

クラシック版カード使用時

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年09月02日 02:47