Troll・Humanoid


カードタイプ:Monster/モンスター
エキスパンション:Caverns of Bane (Advance)

英語版
Card Name Number Class Ambusher Health Gold EXP VP Text
Troll Osteomancer 2 Troll・Humanoid・Level2 5 1 2 2 Does not leave the hall after a player loses a combat against this card.
Battle:Discard 1 hero unless a curse is present.
Troll Spinecutter 2 6 2 2 2 Does not leave the hall after a player loses a combat against this card.
Battle:Gain 1 curse.
Troll Skullcracker 2 O 7 2 2 3 Does not leave the hall after a player loses a combat against this card.
Raid:The next player must enter the dungeon and fight this card.
Troll Bonebreaker 2 9 2 3 3 Does not leave the hall after a player loses a combat against this card.
Battle:Discard 1 weapon.
Battle:Gain 1 curse.
Troll Marrowgaunt 2 8 2 2 4 Does not leave the hall after a player loses a combat against this card.
Battle:Gain 2 curses.


日本語版(仮訳)
カード名 枚数 分類 アンブッシャー ヘルス 金貨値 経験値 勝利点 テキスト
骨占いのトロール 2 トロール・ヒューマノイド・レベル2 5 1 2 2 プレイヤーが戦闘に敗北した後、ホールから取り除かれない。
戦闘:呪いが存在していなければ、英雄1枚を捨てる。
脊椎斬りのトロール 2 6 2 2 2 プレイヤーが戦闘に敗北した後、ホールから取り除かれない。
戦闘:呪い1枚を得る。
頭蓋割りのトロール 2 O 7 2 2 3 プレイヤーが戦闘に敗北した後、ホールから取り除かれない。
急襲:次の手番プレイヤーはダンジョンに向かい、このモンスターと戦闘しなけらばならない。
骨砕きのトロール 2 9 2 3 3 プレイヤーが戦闘に敗北した後、ホールから取り除かれない。
戦闘:呪い1枚を得る。
脊髄痩せのトロール 2 8 2 2 4 プレイヤーが戦闘に敗北した後、ホールから取り除かれない。
戦闘:呪い2枚を得る。

カード解説/CARD GLOSSARY

エラッタ


カード分析

平均ヘルス/金貨値/経験値/勝利点 = 7/1.8/2.2/2.8

所感
  • ファンタジーではお馴染みの巨漢系モンスター。
    クラシック基本セットのHumanoid/ヒューマノイドにもデッドボーン・トロールという同族がいたが、今回は独立したモンスタークラスとしての登場になる。
    モンスター名の全てに骨に関係する語が付いている。
    サンダーストーンのトロールは骨に強い執着があるようだ。
  • 戦闘して倒せなかった場合でもダンジョンデックの底に行かない。
    過去にも似たような能力を持つモンスター(Steam Torment/<蒸気の拷問>Abyssal・Darkspawn/アビサル・ダークスポーンなど)はいたが、それらと違いダンジョン能力などによる排除は有効。
    Tuathのダンジョン能力で退去させられるし、Thundermage Bolterのダンジョン能力で獲得することも出来る。
  • Treasureがあるゲームでは要注意。
    高ヘルスに宝物の修正が加わればかなり落ちにくくなる上、戦闘に敗北してもダンジョンから動かないので長く居座って狩りの邪魔になりがち。
    明かりを多目に確保して深いランクへのアクセスを容易にしておいた方がいいかもしれない。
  • 他の特徴は病気を与える個体が多いくらい。
    全般的に、高ヘルスで病気持ちという面倒さの割には勝利点が低めで美味しくない相手。


関連カード

狩りやすいカード

苦手とするカード


クラシック版カード使用時

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年02月24日 20:18