Abyssal・Darkspawn/アビサル・ダークスポーン


カードタイプ:Monster/モンスター
エキスパンション:Heart of Doom/最後の血戦

英語版
Card Name Number Class Health Gold XP VP Text
THRALL 3 ABYSSAL・DARKSPAWN 4 3 1 2 This Monster’s Light Penalty is 3 (instead of 1) while in the first rank. Will not leave the Hall until defeated.
WHISPERER 4 5 2 2 4 This Monster’s Light Penalty is 4 while in the first rank and 3 while in the second rank (instead of the normal Light Penalties). Will not leave the Hall until defeated.
DREAMTWISTER 2 6 1 3 6 This Monster’s Light Penalty is 5 while in the first rank and 4 while in the second rank (instead of the normal Light Penalties). Will not leave the Hall until defeated.
PIT FIEND 1 7 1 3 7 This Monster’s Light Penalty is 6 while in the first rank, 5 while in the second rank and 4 while in the third rank (instead of the normal Light Penalties). Will not leave the Hall until defeated.


日本語版
カード名 枚数 分類 ヘルス 金貨値 経験値 勝利点 テキスト
スロール 4 アビサル・ダークスポーン 4 3 1 2 1ランクにいるなら明かりペナルティは3になる(1ではない)。
ホールから取り除くには倒さなくてはならない。
ウィスパラー 3 5 2 2 4 1ランクにいるなら明かりペナルティは4になる、2ランクにいるなら3になる(通常のペナルティではない)。
ホールから取り除くには倒さなくてはならない。
ドリームツイスター 2 6 1 3 6 1ランクにいるなら明かりペナルティは5、2ランクにいるなら4になる(通常のペナルティではない)。
ホールから取り除くには倒さなくてはならない。
ピット・フィーンド 1 7 1 3 7 1ランクにいるなら明かりペナルティは6、2ランクにいるなら5、3ランクにいるなら4になる(通常のペナルティではない)。
ホールから取り除くには倒さなくてはならない。

カード解説/CARD GLOSSARY

エラッタ


カード分析

平均ヘルス/金貨値/経験値/勝利点 = 5.1/2.0/2.0/4.1
所感
  • 英語版ではThrallの枚数が3枚、Whispererが4枚だが日本語版ではスロールが4枚、ウィスパラーが3枚と入れ替わっている。
    アークライトのエラッタに曰く、日本語版はこの封入されている枚数で適正とのこと。
  • 暗闇を作り出す能力を持つアビサル。他のモンスタークラスと違って4種類しかいない。
  • 倒される以外の方法ではダンジョンホールを離れることはない。このため、倒しにくい上位二種はホールに長く留まることが多い。
    彼らへの対策を怠るとダンジョンに手出し出来ないターンが増えがちである。
  • 特徴はもちろん明かりペナルティの大きさ。浅いランクに来ると逆に明かりペナルティが増える。
    明かりの確保をきっちりと行わないと中々倒せない。
  • 逆に、明かりさえ十分ならば他に妨害能力を持たず、ヘルスも低めなのであっさり落ちる。
    報酬も魅力的なのでちゃんと対策してきっちり狩って行こう。
    特にWhispererはそれほど強くない割りに2経験点と4勝利点を持ち、個体数が多いので注目の獲物。
  • Blind Grandmaster/ブラインドの修道長の明かりペナルティ無視がこの上なく輝く相手。・・・ではあるのだが、どうやってLV3まで上げるのかが問題。


関連カード

狩りやすいカード
  • Flame/フレイム:余剰の明かりの分だけ追加攻撃を得る能力を持つ英雄。この能力のために明かりを集めていけば自然にDarkspawn対策も仕上がる。
  • Flask of Oil/油壺:廃棄することで攻撃+3、明かり+3を供出する武器。通常の戦闘では明かり+3は過剰になることも多いが、Darkspawn相手ならば無駄になることはあまり無い。
  • Lightstone Gem/ライトストーン・ジェム:強力な明かりアイテム。Darkspawn狩りにはもってこいの一品。
  • Banish/バニッシュ:強力なホール操作能力を持つ呪文。通常とは逆に、ランク1に来たDarkspawnをランク3に押し戻してから狩る。

苦手とするカード
  • Magic Missile/マジック・ミサイル:対ランク1特化攻撃呪文。ランク1で最も強くなるDarkspawnには分が悪い。
  • Tholis/トーリス:LV2の、ランク1のモンスターをダンジョンデックの上3枚のいずれかと交換する能力が売りの英雄。
    Darkspawnをこの能力で交換することは出来ない。



Thunderstone Advance対応版
・レベル表記追加:LV2

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年05月11日 19:26