atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
to_dk@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
to_dk@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
to_dk@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • to_dk@wiki
  • 制作メモ
  • VOCALOID
  • 初音ミク研究
  • 初音ミクの歴史
  • 2008年

to_dk@wiki

2008年

最終更新:2009年11月15日 22:22

to_dk

- view
管理者のみ編集可

初音ミクの歴史。2008年 <△>

2008年は、初音ミクの扱いが、電子の歌姫から、街中の娘へと変わった年
  • 崇拝対象から外れた事で、トラブルを呼び寄せる力も弱くなった
  • 初音ミクの世間への露出度が増えた
  • 初音ミクの「商品としての価値」が、業界関係者に注目された
ニコニコ動画にて、初音ミク系のタグからVOCALOID系タグへの移行が行われる
  • この結果、「初音ミク」は「VOCALOID」の下に格付けられる事になった
音楽と動画制作の世界で、n次創作が機能するようになる
  • 初音ミク3D動画制作ツール「MikuMikuDance」(フリーウェア)登場
  • 合わせて、有志による MikuMikuDance用の3Dモデル提供
  • この他に、素材投稿サイト「ピアプロ」経由の n次創作も活発化する
    • 作詞と作曲とVSQ打ち込みを別の人が担当する楽曲も、見られるようになった
  • また、動画サイト YouTube と ニコニコ動画 が共に、音楽著作権管理団体の最大手 JASRAC と契約を結んだ事で、初音ミク動画制作者達が安心して動画投稿出来る様になった
    • 特に、曲を自分で打ち込み初音ミクに歌わせた曲は、JASRAC管理曲でも安全に投稿出来るので、プロの人達も安心して投稿を楽しめるようになった
初音ミクが商業の世界に進出する
  • 最初はフィギュア界から「ねんどろいど初音ミク」
  • 自動車レース GT-300 に登場したミクZ4(= 初音ミクカー)
  • そして、公認の初音ミクCD発売
  • これら試みは大成功を収め、その後の初音ミク関連商品発売に弾みを付けた

前の年へ(2007年)

1月

上旬。ニコニコ動画で、鏡音リン・レン=ロードローラーが主流になる
10日。BCNランキングで初音ミクがサウンド関連ソフト部門の年間シェア1位
11日。BCNランキングでサウンド週間シェア。鏡音リン・レン、初音ミクと続く
16日。2ちゃんねる: VOCALOID系タグの統一議論始まる
  • ニコニコ動画のタグの主流は、初音ミク由来のものだった
  • それを、他のVOCALOIDなどのファン達の一部が、不満に思っていたみたい
  • この議論が終わる頃には、初音ミク系のタグの多くが、VOCALOID系のタグに置き換えられていった
中旬。性行為をテーマにした複数の初音ミク曲について、ニコニコ動画が一時削除
  • 初音ミクを使った音楽表現(性的表現)の制限事例になった
  • さぼり記: デッドボールPの楽曲大量削除の件と公序良俗の基準
  • 1人の作者が、性行為をテーマにした初音ミク曲を連続投稿
  • 視聴者がクリプトン・フューチャー・メディア社に通報、削除となった
  • この後、しばらくごたごた
  • 作曲者のファン達が、削除動画を再アップしたり、初音ミクを切り裂いた絵などを投稿
  • 結局の所、作曲者の修正版投稿で、騒ぎが落ち着いた模様
    • 明らかに18禁な歌詞の一部を修正
下旬。初音ミク曲の作曲者なりすましが発覚
  • 秋月工房: ハジメテノオト作者なりすまし騒動から見る今後の対策
  • 有名曲だったので、騒ぎが大きくなった
    • 楽曲やイラストの作者なりすましは、昔から存在する
    • 無名曲の場合は、ほとんど気付かれない
    • 素材として提供する時は、氏名表記必須にする事をおすすめ
31日。ねんどろいど初音ミク、クリプトン・フューチャー・メディア社を魅了
  • 利用規約からのゲーム規制撤廃などに、大きな影響を与えたような気がする

2月

24日。ニコニコ動画にて、フリーウェアの3D振り付けソフト「MikuMikuDance」が登場する(VPVP)
  • 3Dの知識が無くても、初音ミクを躍らせる事が可能になった

3月

9日。ピアプロ初の企業コラボの、締め切り日
  • テレビ局と連携「初音ミク プロデューサーコンテスト」
下旬。ねんどろいど初音ミク、出荷開始

4月

1日。ニコニコ動画が、JASRAC管理楽曲の使用契約を結ぶ(ITmedia)
  • この頃から、ニコニコ動画の運営陣は、初音ミクと少し距離を置くようになる
28日。VocaListenerという技術を使った初音ミク動画が投稿された(初音ミクみく)
  • 人間の歌をMIDIに変換する技術みたい

6月

27日。フックアップ社、FL Chanグッズ付きのFL STUDIOを発売
  • 「FL STUDIO 8 XXL EDITION 発売記念版」
  • FL Chanのマウスパッドが付いていた
  • でも、パッケージは普通のデザインだった。
    • 少しだけ萌えにして、とりあえず購入者の反応を見る感じ

7月

18日。クリプトン・フューチャー・メディア社が鏡音リン・レンAct.2を発売
  • 合わせて、既存ユーザーに無償バージョンアップ対応
  • パラメータ特性を初音ミクに近づけたようだ
  • 以前のバージョンは生産中止になった
31日。インターネット社ががくっぽいどを発売

8月

22日。自動車レースGT300に初音ミクカー登場
  • この時は、練習走行のみで終了
  • トラブルが2戦続いたけれど、11月の最終戦にて決勝完走
  • 2009年も初音ミク続投

9月

上旬。CDジャーナル:「Re:Package」livetune feat.初音ミクがオリコンのアルバム週間チャートで5位

10月

31日。投稿サイトzoomeの親会社が変わる。アッカ・ネットワークスからアイティメディアへ
  • 以後、zoomeの方針は、拡大志向から採算重視に変化する

11月

7日。MOLA:自動車レースGT300に鏡音リン・レンカー登場
  • 最終戦で登場。優勝候補の車に採用され、総合優勝を決める
  • リン・レンカーは、この回のみのスポット登場だった
12日。ねんどろいど鏡音リン、鏡音リン発売開始

12月

4日。クリプトン・フューチャー・メディア社がピアプロリンク試験運用開始
  • 金銭授受を伴うファン活動について、ライセンス方式を模索
  • 利益獲得目的の場合は、別途契約が必要
次の年へ(2009年)

関連する記事

  • 初音ミクの歴史 - 2007年
  • 初音ミクの歴史 - 2009年
  • to_dkの歴史 - 2008年

タグ

2008年 初音ミク 歴史

トップ > 制作メモ > VOCALOID > 初音ミク研究 > 初音ミクの歴史 > 2008年

初音ミクの歴史
  • 初音ミクの歴史 - 2012年
  • 初音ミクの歴史 - 2011年
  • 初音ミクの歴史 - 2010年
  • 初音ミクの歴史 - 2009年
  • 初音ミクの歴史 - 2008年
  • 初音ミクの歴史 - 2007年
  • 初音ミクの歴史 - 登場前夜
初音ミク研究
  • ▼初音ミクの歴史
  • 初音ミクと新聞社との関係
  • かくてアダムの死を禁ず
  • やってきたよ、ドルイドさん!
初音ミク
  • ▼初音ミク研究
  • 初音ミクリンク
    • VOCALOID公式サイト
  • 記事一覧
上へ

トップ > 制作メモ > VOCALOID > 初音ミク研究 > 初音ミクの歴史 > 2008年
お役立ち度( - )

Copyright ©2008-2010 to_dk.
_

タグ:

初音ミク 歴史 2008年
「2008年」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
to_dk@wiki
記事メニュー
- クリックすると目次が出ます
初音ミクの歴史
  • 初音ミクの歴史 - 2012年
  • 初音ミクの歴史 - 2011年
  • 初音ミクの歴史 - 2010年
  • 初音ミクの歴史 - 2009年
  • 初音ミクの歴史 - 2008年
  • 初音ミクの歴史 - 2007年
  • 初音ミクの歴史 - 登場前夜
- クリックすると目次が出ます
初音ミク研究
  • ▼初音ミクの歴史
  • 初音ミクと新聞社との関係
  • かくてアダムの死を禁ず
  • やってきたよ、ドルイドさん!
- クリックすると目次が出ます
初音ミク
  • ▼初音ミク研究
  • 初音ミクリンク
    • VOCALOID公式サイト
  • 記事一覧
- クリックすると目次が出ます
- クリックすると目次が出ます
制作メモ別館
  • ▼初音ミク研究
  • ▼公開の意味を考える
  • 記事一覧
ようこそ
  • ▼お知らせなど
    • ▼世間のニュース
    • 最新のお知らせなど
  • ▼制作メモ別館
  • ▼商品ウォッチ
  • ▼専門用語
    • ▽このサイトについて
    • 記事を探す

記事メニュー2
to_dk について
  • このウィキについて
記事を探す
  • 新着記事
  • 人気の記事
世間のニュース
  • 初音ミク公式
  • 最新のお知らせなど
  • 制作メモ
▽ラジオ
  • 流行の音楽


初音ミクの歴史
  • 初音ミクの歴史 - 2012年
  • 初音ミクの歴史 - 2011年
  • 初音ミクの歴史 - 2010年
  • 初音ミクの歴史 - 2009年
  • 初音ミクの歴史 - 2008年
  • 初音ミクの歴史 - 2007年
  • 初音ミクの歴史 - 登場前夜
初音ミク研究
  • ▼初音ミクの歴史
  • 初音ミクと新聞社との関係
  • かくてアダムの死を禁ず
  • やってきたよ、ドルイドさん!

人気記事ランキング
  1. お知らせなど/このサイトについて/ウィキの健康診断/完全目録/メニュー
  2. お知らせなど/最新のお知らせなど/2009年8月
  3. お知らせなど/2009年/9月/中旬
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2317日前

    ようこそ
  • 3040日前

    お知らせなど/ニュース/初音ミク/初音ミク公式
  • 3593日前

    右メニュー/ようこそ
  • 4197日前

    お知らせなど/ニュース/投稿サイト/MySpace
  • 4197日前

    お知らせなど/ニュース/初音ミク/ミクポルシェ
  • 4197日前

    お知らせなど/ニュース/初音ミク/クリプトン・フューチャー・メディア
  • 4197日前

    お知らせなど/ニュース/初音ミク/ピアプロ
  • 4197日前

    お知らせなど/ニュース/初音ミク/Project DIVA
  • 4197日前

    お知らせなど/ニュース/おもちゃ/ゲーム総合
  • 4197日前

    お知らせなど/ニュース
もっと見る
「2008年」関連ページ
  • お知らせなど/2008年/12月
  • お知らせなど/このサイトについて/to_dkの歴史/2008年
  • お知らせなど/2008年
  • お知らせなど/2008年/11月
人気記事ランキング
  1. お知らせなど/このサイトについて/ウィキの健康診断/完全目録/メニュー
  2. お知らせなど/最新のお知らせなど/2009年8月
  3. お知らせなど/2009年/9月/中旬
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2317日前

    ようこそ
  • 3040日前

    お知らせなど/ニュース/初音ミク/初音ミク公式
  • 3593日前

    右メニュー/ようこそ
  • 4197日前

    お知らせなど/ニュース/投稿サイト/MySpace
  • 4197日前

    お知らせなど/ニュース/初音ミク/ミクポルシェ
  • 4197日前

    お知らせなど/ニュース/初音ミク/クリプトン・フューチャー・メディア
  • 4197日前

    お知らせなど/ニュース/初音ミク/ピアプロ
  • 4197日前

    お知らせなど/ニュース/初音ミク/Project DIVA
  • 4197日前

    お知らせなど/ニュース/おもちゃ/ゲーム総合
  • 4197日前

    お知らせなど/ニュース
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. シュガードール情報まとめウィキ
  2. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  3. 作画@wiki
  4. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  7. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  8. アニヲタWiki(仮)
  9. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. ゆっくり虐め専用Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 鬼レンチャンWiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. Wplace Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. メカフリーザー - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  5. アクアリウムは踊らない - アニヲタWiki(仮)
  6. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. 長谷川 ポン太郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.