順 |
団体名 |
指揮者 |
課題曲 |
自由曲 |
賞 |
1 |
秋田県立秋田中央高等学校 |
佐々木雅子 |
Ⅰ |
バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より(M.ラヴェル/高野豊昭) |
銀賞 |
2 |
秋田県立湯沢高等学校 |
小西由美子 |
Ⅱ |
交響曲より(矢代秋雄/天野正道) |
金賞代表 |
3 |
秋田県立秋田西高等学校 |
鎌田寿晃 |
Ⅰ |
ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(D.ギリングハム) |
銅賞 |
4 |
秋田市立秋田商業高等学校 |
池田孝幸 |
Ⅰ |
ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲より(Z.コダーイ/森田一浩) |
銀賞 |
5 |
秋田県立大館国際情報学院中学校・高等学校 |
西田勇紀 |
Ⅰ |
パガニーニの主題による狂詩曲(S.ラフマニノフ/森田一浩) |
銅賞 |
6 |
秋田県立花輪高等学校 |
赤塚睦子 |
Ⅲ |
バレエ音楽「女王への忠誠」より 火の章,水の章,終曲(M.アーノルド/近藤久敦) |
銀賞 |
7 |
秋田県立新屋高等学校 |
塩谷普 |
Ⅰ |
バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/高野豊昭) |
金賞 |
8 |
秋田県立横手高等学校 |
細井大成 |
Ⅲ |
歌劇「金鶏」より 宮殿のドドン王,婚礼の行列とドドン王の最期(R.コルサコフ/細井大成) |
金賞代表 |
9 |
秋田県立角館高等学校 |
小林道子 |
Ⅰ |
交響曲第3番作品89より 第3,4楽章 (J.バーンズ) |
銅賞 |
10 |
明桜高等学校 |
石崎聖也 |
Ⅰ |
バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/佐藤正人) |
金賞 |
11 |
秋田県立横手清陵学院中学校・高等学校 |
髙橋直樹 |
Ⅰ |
エクストリーム・メイクオーヴァー~チャイコフスキーの主題による変容~(J.デ=メイ) |
金賞代表 |
12 |
秋田県立秋田南高等学校 |
阿部智博 |
Ⅲ |
管弦楽のための響宴(黛敏郎/天野正道) |
金賞代表 |
13 |
秋田県立能代高等学校 |
北条明子 |
Ⅳ |
喜歌劇「微笑みの国」セレクション(F.レハール/鈴木英史) |
銀賞 |
14 |
聖霊女子短期大学付属高等学校 |
笹渕篤 |
Ⅱ |
喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション(E.カールマン/鈴木英史) |
銀賞 |
順 |
団体名 |
指揮者 |
自由曲 |
賞 |
1 |
秋田県立角館南高等学校 |
舟山綾子 |
喜歌劇「微笑みの国」セレクション(F.レハール/鈴木英史) |
金賞 |
2 |
秋田県立雄物川高等学校 |
大滝慎 |
喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウスII/鈴木英史) |
金賞代表 |
3 |
秋田県立大曲工業高等学校 |
三浦紀子 |
伝説のアイルランド(R.W.スミス) |
銀賞 |
4 |
秋田県立矢島高等学校 |
猪股秀明 |
喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション(E.カールマン/鈴木英史) |
銅賞 |
5 |
秋田県立大館桂高等学校 |
伊勢画子 |
Jalan-jalan~神々の島の幻影(高橋伸哉) |
銅賞 |
6 |
秋田県立鷹巣農林高等学校 |
牧野賢美 |
小泉八雲の怪談によるバラードより「無間鐘」(P.H.ノルドグレン) |
銅賞 |
7 |
秋田和洋女子高等学校 |
深谷朋広 |
サトゥルナリア(B.ハームホウトス) |
銀賞 |
8 |
秋田県立西目高等学校 |
岩谷敏和 |
セント・アンソニー・バリエーション(W.H.ヒル) |
銀賞 |
9 |
秋田県立大館高等学校 |
平山みどり |
「Into Space 大宇宙へ」より Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ(田中賢) |
金賞代表 |
10 |
秋田県立雄勝高等学校 |
石田幸 |
世の終わりへの行進(V.ネリベル) |
金賞 |
11 |
秋田県立能代高等学校 |
浦伸之 |
歌劇「ファウスト」より バレエ音楽,Ⅲ,Ⅳ,Ⅶ(C.グノー) |
銀賞 |
順 |
団体名 |
指揮者 |
課題曲 |
自由曲 |
賞 |
1 |
秋田市立秋田東中学校 |
工藤由紀 |
Ⅱ |
喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション(E.カールマン/鈴木英史) |
銀賞 |
2 |
湯沢市立湯沢北中学校 |
大沼由和 |
Ⅱ |
大いなる約束の大地~チンギス・ハーン(鈴木英史) |
金賞代表 |
3 |
能代市立能代二中学校 |
佐藤芳子 |
Ⅰ |
歌劇「美しきエレーヌ」序曲(J.オッフェンバック/鈴木英史) |
銀賞 |
4 |
秋田市立秋田西中学校 |
伊藤香 |
Ⅱ |
元禄(櫛田朕之扶) |
銅賞 |
5 |
秋田市立御野場中学校 |
藤原滋 |
Ⅰ |
管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より(M.アーノルド/瀬尾宗利) |
銀賞 |
6 |
秋田市立土崎中学校 |
松岡茂美 |
Ⅲ |
組曲「クープランの墓」より(M.ラヴェル) |
銀賞 |
7 |
秋田市立勝平中学校 |
飯嶋宏紀 |
Ⅱ |
喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション(E.カールマン/鈴木英史) |
銅賞 |
8 |
秋田市立山王中学校 |
木内恒 |
Ⅰ |
ディオニソスの祭(F.シュミット) |
金賞代表 |
9 |
羽後町立羽後中学校 |
佐藤総子 |
Ⅱ |
喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション(E.カールマン/鈴木英史) |
銅賞 |
10 |
横手市立横手南中学校 |
谷口桃子 |
Ⅰ |
ブレス・オブ・ガイア(建部知弘) |
銀賞 |
11 |
鹿角市立花輪第一中学校 |
工藤靖 |
Ⅰ |
喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション(F.レハール/鈴木英史) |
金賞 |
12 |
湯沢市立稲川中学校 |
福山朱実 |
Ⅲ |
喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウスII/鈴木英史) |
金賞 |
13 |
秋田市立秋田南中学校 |
高橋浩一 |
Ⅰ |
歌劇「フェドーラ」セレクション(U.ジョルダーノ/鈴木英史) |
金賞 |
14 |
由利本荘市立本荘北中学校 |
田村美香 |
Ⅰ |
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(P.マスカーニ/宍倉晃) |
金賞 |
15 |
大館市立大館第一中学校 |
高橋晋 |
Ⅰ |
喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウスII/鈴木英史) |
銅賞 |
16 |
由利本荘市立本荘南中学校 |
飯嶋誠宏 |
Ⅰ |
喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション(E.カールマン/鈴木英史) |
銅賞 |
17 |
秋田市立飯島中学校 |
村田邦夫 |
Ⅳ |
青い水平線(F.チェザリーニ) |
金賞代表 |
18 |
美郷町立六郷中学校 |
神戸博 |
Ⅱ |
「ミシシッピ組曲」より(F.グローフェ) |
銀賞 |
19 |
秋田市立城東中学校 |
米川美穂子 |
Ⅰ |
喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(F.レハール/鈴木英史) |
銀賞 |
20 |
秋田市立城南中学校 |
佐々木拓実 |
Ⅰ |
組曲「動物の謝肉祭」より(C.サン=サーンス) |
銀賞 |
21 |
大仙市立大曲中学校 |
鈴木幸栄 |
Ⅱ |
科戸の鵲巣~吹奏楽の為の祝典序曲(中橋愛生) |
金賞代表 |
22 |
秋田市立御所野学院中学校 |
菅原明 |
Ⅱ |
喜歌劇「微笑みの国」セレクション(F.レハール/鈴木英史) |
銀賞 |
23 |
鹿角市立十和田中学校 |
清水聡 |
Ⅰ |
喜歌劇「微笑みの国」セレクション(F.レハール/鈴木英史) |
銀賞 |
シード |
湯沢市立湯沢南中学校 |
藤川洋 |
Ⅲ |
管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より(M.アーノルド/瀬尾宗利) |
金賞代表 |
順 |
団体名 |
指揮者 |
自由曲 |
賞 |
1 |
男鹿市立男鹿東中学校 |
佐々木真理子 |
喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(F.レハール/鈴木英史) |
銀賞 |
2 |
大館市立比内中学校 |
富樫秀子 |
喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(F.レハール/鈴木英史) |
銀賞 |
3 |
湯沢市立山田中学校 |
阿部香 |
春に寄せて~風は光り、春はひらめく~(福島弘和) |
金賞 |
4 |
大仙市立仙北中学校 |
菊池世輝子 |
ルーマニア民族舞曲(B.バルトーク) |
銅賞 |
5 |
美郷町立千畑中学校 |
藤沢和弘 |
喜びの島(C.ドビュッシー) |
金賞代表 |
6 |
秋田市立秋田北中学校 |
佐藤尚 |
朝鮮民謡の主題による変奏曲(J.B.チャンス) |
銀賞 |
7 |
藤里町立藤里中学校 |
佐藤孝子 |
吹奏楽のための土俗的舞曲(和田薫) |
銀賞 |
8 |
北秋田市立鷹巣南中学校 |
齋藤博生 |
喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション(E.カールマン/鈴木英史) |
銅賞 |
9 |
大仙市立南外中学校 |
佐藤美紀 |
梁塵秘抄~熊野古道の幻想(福島弘和) |
金賞 |
10 |
能代市立東雲中学校 |
檜森康毅 |
火の伝説(櫛田朕之扶) |
銀賞 |
11 |
由利本荘市立東由利中学校 |
松橋隆 |
火の伝説(櫛田朕之扶) |
銀賞 |
12 |
仙北市立角館中学校 |
中安統 |
マジェスティ(J.スウェアリンジェン) |
銅賞 |
13 |
鹿角市立八幡平中学校 |
木次谷葉子 |
吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」(八木澤教司) |
銀賞 |
14 |
由利本荘市立由利中学校 |
原隆史 |
民衆を導く自由の女神(樽屋雅徳) |
銅賞 |
15 |
男鹿市立男鹿南中学校 |
坂本光宏 |
ケルト民謡による組曲(ケルト民謡/建部知弘) |
銀賞 |
16 |
にかほ市立仁賀保中学校 |
齊藤みち子 |
「動物園の一日」より Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅴ(J. カーナウ) |
銀賞 |
17 |
大館市立田代中学校 |
田中覚 |
「四季」より 狩り 舟歌 謝肉祭(P.I.チャイコフスキー) |
銅賞 |
18 |
横手市立鳳中学校 |
古瀬雅子 |
祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」(福島弘和) |
銀賞 |
19 |
横手市立十文字西中学校 |
遠藤恒夫 |
交響的詩曲「走れメロス」(福島弘和) |
金賞 |
20 |
横手市立平鹿中学校 |
加藤浩子 |
吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」(八木澤教司) |
金賞 |
21 |
北秋田市立合川中学校 |
小林秀雄 |
神々の運命(S.ライニキー) |
銀賞 |
22 |
湯沢市立雄勝中学校 |
黒澤進 |
百年祭(福島弘和) |
銀賞 |
23 |
羽後町立高瀬中学校 |
柴田宏二 |
ノートルダムの鐘(A.メンケン) |
銀賞 |
24 |
能代市立二ツ井中学校 |
佐藤隆夫 |
「モスクワのチェリョムーシカ」より モスクワを疾走 ワルツ ダンス(D.ショスタコーヴィッチ/鈴木英史) |
金賞 |
25 |
井川町立井川中学校 |
山内和幸 |
喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション(F.レハール/鈴木英史) |
銀賞 |
26 |
にかほ市立金浦中学校 |
金森幸樹 |
喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション(F.レハール/鈴木英史) |
金賞 |
27 |
湯沢市立須川中学校 |
大野多加志 |
バレエ音楽「マクベス」より(G.ヴェルディ) |
金賞 |
28 |
五城目町立五城目第一中学校 |
加藤剛 |
喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション(E.カールマン/鈴木英史) |
金賞代表 |
29 |
北秋田市立阿仁中学校 |
米倉眞紀子 |
山寺にて~奥の細道の奥(福島弘和) |
金賞 |
30 |
潟上市立天王中学校 |
江畑美香 |
喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウスII/鈴木英史) |
銀賞 |
31 |
能代市立能代第一中学校 |
平澤秀樹 |
風紋(保科洋) |
銀賞 |