ver2.12での変更点
よろめき矢/影分身
- クールダウン時間が42秒に減少。
特徴
- 弓や状態異常に関する技を持つ冥人。遠距離攻撃や状態異常を使うのが得意。
地味だが固有能力として火の矢を3本多く持てる
奥義
内経の眼
3人の敵を捕捉して、頭に必中する矢を射る
- 発動すると弓を構え、画面内の敵を自動で狙う。狙った敵はマークが付く。
- その状態でR2を押すか時間経過で、狙った敵に対して矢が飛んでいく。
- 矢にはある程度の誘導性能があり、敵の頭目掛けて曲がる。
- 必中ではないため、移動中の敵を遠距離から狙うと少し命中率が下がることに注意。
- 命中時は必ずHSとなるため、HSが条件の技能も全て発動する。200ダメージ
- 飛石の弓と組み合わせると殲滅力や鬼への対応力が大幅に向上する。
特技
よろめき矢
小範囲の敵の動きを止める矢を放つ
基本クールダウン | 42秒 |
解放条件:格1(最初から使用可能)
- 着弾時に爆発し、巻き込んだ敵をよろめかせる。
- よろめきの時間は長め。
- また、直撃した敵は炎上し、大ダメージを受ける。
破裂矢
一定時間後に爆発する矢を射る
基本クールダウン | 55秒 |
解放条件:格10
- 着弾時に爆発し、巻き込んだ敵を炎上させる。
- 炎上時間が長めで、武具や技で強化してるとかなりのダメージを出せる。
- 着弾時の爆発は20程度、炎上は70程度のダメージがある。
- 直撃した敵には更に、矢のダメージと追加の炎上ダメージ(20程度)を受ける。
- 飛石の弓で2体に命中すると、両方で破裂矢の爆発が起こる。
- この場合破裂矢の範囲が拡大されるだけでなく、両方の破裂矢の範囲にいた敵に対して状態異常の重複が起こり、炎上ダメージが倍増するため殲滅力が大幅に向上する。飛石の弓を使う場合は頭を狙うか、技の一転突破を使い、ダメージ倍増を狙うとより効果的。
影分身
一定時間、弓取の幻が共闘する
基本クールダウン | 42秒 |
解放条件:弓取で5つ、達人の試練で武具を縛る
- 弓取の幻を召喚して戦わせる。
- 効果時間20秒、即時クールダウン開始。
- ダメージ源としては微妙だが感知範囲がとても広く、敵の狙いを引き付ける効果があり、タゲ分散には役立つ。
技 その1
処刑人
敵が12メートル以内にいる時、
頭を射抜く矢の威力が50%増加する
解放条件:格2
頭を射抜く矢の威力が50%増加する
解放条件:格2
芳しい血
闇討で敵を倒すと、矢を番える速さと
引き絞る速さが30秒間100%上昇する
解放条件:格7
引き絞る速さが30秒間100%上昇する
解放条件:格7
弓取の矜持
特技のクールダウンが15%減少する
解放条件:格14
解放条件:格14
神の加護
装備できる神品の武具が1つ増加する
解放条件:弓取で1つ、達人の試練で武具を縛る
解放条件:弓取で1つ、達人の試練で武具を縛る
技 その2
自動補充
すべての矢を30%補充する
解放条件:格3
解放条件:格3
- 気力を1消費することで、全ての矢を30%補充できる。弓を構えて×で使用。
遠距離武具 | 矢 | 火の矢 |
---|---|---|
半弓 | 6 | 1 |
浮遊の弓 | 6 | 2 |
鹿神の慧眼 | 4 | 1 |
長弓、飛石の弓 | 4 | 2 |
傷口に塩
状態異常によるダメージが25%増加する
解放条件:格9
解放条件:格9
貫通矢
盾を穿つ貫通矢を射る
解放条件:格16
解放条件:格16
- 盾を貫通する貫通矢を使えるようになる。弓を構えて〇で選択。
- 開始時4本、最大6本
- 兜は貫通出来ない。また、弓に盾貫通の効果を付けた場合は選ぶメリットが無い。(矢を多く所持できる意味はあるが…)
二刀流
弓(または太刀)で敵を倒すと、次の太刀
(または弓)による威力が100%増加する
解放条件:弓取で2つ、達人の試練で武具を縛る
(または弓)による威力が100%増加する
解放条件:弓取で2つ、達人の試練で武具を縛る
技 その3
一点突破
敵の体に矢が当たると50%の確率で
頭を射抜いた時と同じ威力になる
解放条件:格5
頭を射抜いた時と同じ威力になる
解放条件:格5
- 威力が増加するだけでなく、頭に当てることが条件の技能なども発動する。
- 技の処刑人、飛石の弓の効果、護符の弱体矢や恵みの矢といったものが機能するので、中々に便利な効果。
- 飛石の効果で他の敵に命中した際にも効果が発生することがある。
内経の千里眼
内経の眼で狙える敵が2人増加する
解放条件:格11
解放条件:格11
- 内経の眼で5人まで狙えるようになる。
- こちらも殲滅力が上がるため非常に強力。
神の加護
装備できる神品の武具が1つ増加する
解放条件:格18
解放条件:格18
内経の火眼
内経の眼で射られた敵が炎上状態になる
解放条件:弓取で3つ、達人の試練で武具を縛る
解放条件:弓取で3つ、達人の試練で武具を縛る
- 炎上の威力は125と高め。内経自体の威力と合わせると325。
- 累計ダメージ自体は千里眼の方が少し上(千里眼1000、火眼975)ではあるが、こちらは単体の敵に対するダメージに期待しやすいのが利点となる。