カードステータス
カード名 | 古代怪獣 ゴモラ |
レアリティ | RRR(トリプルレア) |
カードナンバー | PR-004 |
収録弾 | プロモーションカード |
キャラクター名 | ゴモラ |
特徴 | ウルトラ怪獣 |
レベル | 5 |
初出年号 | 1966 |
TYPE | 災禍 |
効果 | [SINGLE]<<このキャラの登場時>>このキャラを、このターンの間、BPを1グレードアップできる。 |
BP | SINGLE:9000 DOUBLE:12000 TRIPLE:無し EXTRA:無し |
フレーバーテキスト | その剛腕の前に、巨人は崩れ落ちる。しかし、巨人には、“怪獣殿下”がついていた。 |
参戦作品 | ウルトラマン |
イラストレーター名 | Kenji Watanabe |
概要
このカードは正式版の他に、キャンペーンでのみ配られた先行配布版がある。
この先行配布版が本カードゲームにおいて、一番最初に公式から配布された日本仕様のプロモーションカードである。
日本国内においてはX(旧Twitter)においてゴモラのフィギュアを対象としたSNS写真投稿キャンペーンが開催され、そちらで50枚限定で配布された。
https://m-78.jp/news/post-6938
しかしまだテストプレイ段階だったからか、カードのサイズは所謂ミニサイズ仕様であり、更にパラメーターや表記なども実物に比べると大きく異なっているのが特徴。実際のUCGでの使用はできない。
後にブースターパック「地球の守護者たち」【BP01】のBOX購入特典として、正式な仕様となった本カードが配布されることになった。上記のステータスは正式版のもの。
その際に先行配布版の正式版との交換対応が行われた。
この先行配布版が本カードゲームにおいて、一番最初に公式から配布された日本仕様のプロモーションカードである。
日本国内においてはX(旧Twitter)においてゴモラのフィギュアを対象としたSNS写真投稿キャンペーンが開催され、そちらで50枚限定で配布された。
https://m-78.jp/news/post-6938
しかしまだテストプレイ段階だったからか、カードのサイズは所謂ミニサイズ仕様であり、更にパラメーターや表記なども実物に比べると大きく異なっているのが特徴。実際のUCGでの使用はできない。
後にブースターパック「地球の守護者たち」【BP01】のBOX購入特典として、正式な仕様となった本カードが配布されることになった。上記のステータスは正式版のもの。
その際に先行配布版の正式版との交換対応が行われた。