本ページではウルトラマンカードゲームのキャラクターとしてのウルトラマンロッソについて記す。
ウルトラマンカードゲームとして
ブースターパック「吹き荒れる紅と蒼」【BP02】より収録。
弟であるブルとの組み合わせを前提としたデザインであり、ブルと隣接するとBP上昇効果が発揮するものや、ロッソでサーチ・使用し捨て札にしたシーンカードをブルで除外し両者のBPも増強するものが存在する。
またブルやシーンカードとの相乗効果でドローやBPグレード操作が強化される。
弟であるブルとの組み合わせを前提としたデザインであり、ブルと隣接するとBP上昇効果が発揮するものや、ロッソでサーチ・使用し捨て札にしたシーンカードをブルで除外し両者のBPも増強するものが存在する。
またブルやシーンカードとの相乗効果でドローやBPグレード操作が強化される。
相性が良いカード
どちらもロッソと隣接するとBP+1000する効果を持つブル。
捨て札エリアのシーンカード1枚を除外することでロッソまたはブルのBP+1000する効果を持つブル。
BP02-023 ウルトラマンロッソ フレイムによるシーンカードを捨て札にしてその効果を発揮する効果と非常に相性がよく、1ターンの間にシーンカードを連続使用しては捨て札エリアに送り、さらにそれらを除外してロッソとブルの強化までこなすことも不可能ではない。
BP02-023 ウルトラマンロッソ フレイムによるシーンカードを捨て札にしてその効果を発揮する効果と非常に相性がよく、1ターンの間にシーンカードを連続使用しては捨て札エリアに送り、さらにそれらを除外してロッソとブルの強化までこなすことも不可能ではない。
自分のロッソがいるなら、自分の手札1枚を捨て札にすることで、自分は1枚ドローできる。この効果でドローした時、自分のブルがいるなら、自分のロッソか、ブル1体を、このターンの間、BP+1000できる効果を持つラウンド2のシーンカード。
ロッソにおけるドローソース。
ブルとの併用でBP増強の効果も利用できる。
ロッソにおけるドローソース。
ブルとの併用でBP増強の効果も利用できる。
自分のブルがいるなら、自分のデッキの上のカード3枚を公開することで、その中の ロッソ1枚を手札に加えることができ、加えなかったカードは捨て札にする効果を持つラウンド2のシーンカード。
ブルを登場させた状態で使える、ロッソを対象としたサーチカード。
ブルを登場させた状態で使える、ロッソを対象としたサーチカード。
カード一覧
レベル順
レベル3
+ | カードリスト |
レベル2
+ | カードリスト |
レベル1
+ | カードリスト |
TYPE順
基本
+ | カードリスト |
剛力
+ | カードリスト |
敏速
+ | カードリスト |
収録弾順
ブースターパック
―――吹き荒れる紅と蒼【BP02】
+ | カードリスト |
プロモーションカード
+ | カードリスト |
レアリティ順
SP(スペシャル)
+ | カードリスト |
AP(アートパラレル)
+ | カードリスト |
RRR(トリプルレア)
+ | カードリスト |
RR(ダブルレア)
+ | カードリスト |
R(レア)
+ | カードリスト |
U(アンコモン)
+ | カードリスト |
C(コモン)
+ | カードリスト |