atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ウルトラマンカードゲーム @ 攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ウルトラマンカードゲーム @ 攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ウルトラマンカードゲーム @ 攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ウルトラマンカードゲーム @ 攻略wiki | ultraman-cardgame@wiki
  • 【アーク】

ウルトラマンカードゲーム @ 攻略wiki

【アーク】

最終更新:2025年08月24日 01:35

caiman

- view
メンバー限定 登録/ログイン

【アーク】

様々な効果を持つカードを複数擁するアークを主軸としたデッキ。
サーチ・回収手段が豊富で目当てのカードを引き込みやすく、その過程で捨て札となったカードも活用して戦う。
そして手札と場を整えた後、レベル3やシーンの効果を駆使して勝利を目指す。

どのアークを主軸とするかで大きく戦術が異なるが、総じて扱いやすい効果が揃っている。

BP01-016 ウルトラマンアーク
[DOUBLE][TRIPLE]<<このキャラの登場時>>自分の手札にあるラウンド1以下のシーンカード1枚を公開することで、シーン1つを捨て札にし、公開したシーンカード1枚をシーンカードエリアに出すことができる。
SINGLE:7000 DOUBLE:11000 TRIPLE:18000 EXTRA:無し

BP02-043 ウルトラマンアーク ギャラクシーアーマー
[TRIPLE][起動時効果]≪ターンに1回≫自分の捨て札エリアにあるTYPEが剛力か敏速のレベル3のアーク1枚を選択する → このキャラ以外のDOUBLEかTRIPLEのレベル3の自分のアーク1体の1番上のカード1枚を捨て札にし、選択したカードをその場所に登場させる。
SINGLE:7000 DOUBLE:13000 TRIPLE:17000 EXTRA:無し

SD03-006 ウルトラマンアーク アークアイソード
[TRIPLE][起動時]<<ターンに1回>>自分のデッキの上のカード3枚を捨て札にする→捨て札にした中のカード1枚を選択し、選択したカードのTYPEを持つ自分のキャラすべてを、このターンの間、BP+1000する。
SINGLE:7000 DOUBLE:12000 TRIPLE:17000 EXTRA:無し

採用候補カード

レベル1

BP01-013 ウルトラマンアーク 共通サーチカード。

レベル2

BP01-010 ウルトラマンアーク 共通シーンサーチ。

BP02-041 ウルトラマンアーク ソリスアーマー デッキから3枚を公開し、それぞれ2種のTYPEの異なるアークをサーチする。
ソリスアーマーが敏速or武装、ルーナアーマーが剛力or武装を加える。
加えた後に手札を1枚捨てる為、手札は増えないので注意。
BP02-042 ウルトラマンアーク ルーナアーマー

SD03-003 ウルトラマンアーク ギャラクシーアーマー 登場時に相手の捨て札1枚をゲームから取り除く。

レベル3

BP01-016 ウルトラマンアーク 手札のラウンド1以下のシーンカードを公開し、場にあるシーンカードを公開したカードに張り替える登場時効果を持つ。
場のシーンを強制的に張り替え、シーンを主軸とするデッキ相手には非常に有効。自分のシーンを張り替えることもでき、シーンセット時のドローも行える。
DOUBLEから使用可能で、TRIPLEであればBP18000と高打点を誇る1枚。

BP01-017 ウルトラマンアーク ソリスアーマー 登場時にウルトラヒーローをBP+1000アップする効果で、地味ながら場の状況を選ばず使えるので汎用性は高い。このカード自体のBPは低め。

BP02-043 ウルトラマンアーク ギャラクシーアーマー 捨て札にある剛力か敏速のレベル3アークを選び、場のDOUBLEかTRIPLEのレベル3アークと入れ替える起動効果。
下記のBP02-044やBP02-045などと組み合わせて一気に攻め立てる。
BP02-044 ウルトラマンアーク サトゥルーアーマー 登場時に手札を捨てて、特定のTYPEを持つアークをグレードアップする効果。
サトゥルーアーマーが剛力、ギャラクシーアーマーが敏速を対象とし、互いを強化対象とする相互関係となっている。
BP02-045 ウルトラマンアーク ギャラクシーアーマー

SD03-006 ウルトラマンアーク アークアイソード デッキの上から3枚を捨て札にし、その中のTYPE1つを選んでそれと同じTYPEの場のキャラ全てをBP+1000する起動効果。
恒久的にバフを撒けるが、TYPEのばらけ易いこのデッキではある程度事前にTYPEの統一が必要になる。

SD03-007 ウルトラマンアーク デッキの上3枚を公開し、2枚まで捨て札にして残りをデッキの上に戻す登場時効果。デッキ圧縮とトップ操作を兼ねた効果。

BP04-091 ウルトラマンアーク アークスパイラルバレード 捨て札に剛力のアークがあればこのキャラをBP+1000し、更に武装のアークが捨て札にあればバトル相手をBP-1000する登場時効果。
合計2000のBP差をつけることが出来る。なお条件を満たしていれば、どちらか一方の効果だけでも発動できるので覚えておこう。

怪獣

主にはアークと相性のいいギルアークとの組み合わせになる。
ただし、BP01-102 未来へ駆ける円弧等の強化対象や発動条件にならないので注意が必要である。

レベル5

BP03-091 ギルアーク ギルアーク版の共通サーチ
BP02-098 ギルアーク アークが登場するとグレードアップする。
地味に指定が無いので、相手が出したアークでも効果が発動する。

レベル6

BP03-094 ギルアーク ギャラクシーアーマー ギルアーク版のシーンサーチ

レベル7

BP03-097 ギルアーク ギャラクシーアーマー 手札か場の自分のシーンカードを捨て札にすることで、バトル相手をグレードダウンする登場時効果。
シーンカードをデバフに変換できる効果でシーンの多いこのデッキなら発動機会も多い。ただしこのカード自体のBPは低いので注意。
BP03-098 ギルアーク アークギャラクサー シーンカードが出た時、ギルアークかアークをBP+1000アップする。
BP01-016 ウルトラマンアークと組み合わせたり、相手のシーンセットを逆手に取ることもできる。

シーン

BP01-102 未来へ駆ける円弧 手札のアークを捨て札にし、ウルトラヒーロー1体をBP+2000する起動効果。
アーク以外も強化できる他、BP01-016 ウルトラマンアークからの奇襲性が高い。
BP02-105 さまよえる未来 このシーンが出た時、手札1枚と捨て札のアーク1枚を交換する。効果で捨て札になったカードの回収手段。
SD03-019 お前はギヴァス このシーンが出た時、デッキの上5枚を公開し、その中のウルトラヒーロー1枚を手札に加える。
公開枚数が多くサーチ対象も広いが、BP01-016 ウルトラマンアークの効果コストにできない点とラウンド3と少し遅めの利用になるのは念頭におこう。
BP04-110 越える想い 基本以外の全てのアークをBP+2000し、その後捨て札となる起動効果。ラウンド4と利用可能は遅くなるがトドメとしては抜群の性能を誇る。


このデッキの戦術・長所

豊富なサーチ・回収手段を駆使して手札・捨て札と場を整え、各種レベル3の効果を駆使してトドメをさす。
主軸とするカードにより戦術が異なり、主にTYPEを統一した型と複数のTYPEを使い分ける型の2種に大別できる。

【単TYPE型】
SD03-006 ウルトラマンアーク アークアイソードを主軸とした型。
デッキ内のTYPEを統一して、SD03-006の全体強化によって相手に対処を押し付けつつ、
勝負所でBP01-016 ウルトラマンアークやBP01-102 未来へ駆ける円弧等で更に高打点を叩き出す。
ただし、TYPEが偏るためTYPEメタに引っ掛かりやすいので注意。

【複合TYPE型】
BP02-043 ウルトラマンアーク ギャラクシーアーマーを主軸とした型。剛力、敏速、武装の3TYPEを使い分ける。
サーチと回収を繰り返しながら手札と捨て札を整え、BP02-043の効果で登場時効果を連打する。
単TYPE型とは逆にカードのTYPEがばらけているので、TYPEメタに引っ掛かりにくいのも特徴。

BP01-016は双方の型で利用可能であり、このデッキでの最高打点となる。
上記の効果を活かすにはシーンカードが多くなるが、手札の調整は容易。
互いの型の効果は干渉しないので両方を混ぜることもできる。

このデッキの弱点・対策

レベル3の効果を活かして戦うが、主軸となるカードがTRIPLEでの運用を求めるものが多く、DOUBLE状態でのBPが軒並み低いうえ、効果も使えない。
サーチ・回収を多用することである程度カバーできるが、サーチカードもBPが低いので、手札や場を整えている間にやられてしまうこともあり得る。
準備の間にやられないよう、場に出すカードは吟味していこう。

また、BP01-016のシーンカードの張替えは強力だが、張り替えられるシーンがラウンド1以下なので先手を取られると簡単に再セットされてしまう。

なお、サーチカードは多いが、基本TYPEのアークは当てはまらないので注意。

タグ:

アーク
「【アーク】」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]

ASINが有効ではありません。
ASINが有効ではありません。

ウルトラマンカードゲーム @ 攻略wiki
記事メニュー

メインメニュー

  • トップページ
  • ルール
  • レアリティ
  • Q&A
  • 雑談・質問

カードリスト

  • スターターデッキ
  • エクストラデッキ
  • エクストラセット
  • ブースターパック
  • プロモーションカード

デッキレシピ

^デッキレシピ一覧

データベース

  • 参戦キャラクター
    • ウルトラヒーロー
    • ウルトラ怪獣
  • シーンカード
  • イラストレーター
  • 開発スタッフ
  • TYPE
    • 基本
    • 剛力
    • 敏速
    • 武装
    • 災禍
    • 壊滅
    • 侵略
    • メテオ
  • エラッタ
  • 超越カード

関連サイト

円谷プロダクション公式HP
https://m-78.jp/
ウルトラマンカードゲーム公式HP
https://ultraman-cardgame.com/page/jp/top

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. デッキレシピ一覧
  2. レアリティ
  3. サトウ ケン
  4. 希望と光の覚醒
  5. 勇輝の黎明
  6. Q&A
  7. ルール
  8. ウルトラ怪獣
  9. 吹き荒れる紅と蒼
  10. 復讐と闇の輪廻
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    プロモーションカード
  • 2日前

    PR-015 宇宙恐竜 ゼットン
  • 3日前

    Q&A
  • 3日前

    【ギンガ・ビクトリー】
  • 30日前

    BP04-104 未確認物質護送指令
  • 30日前

    BP04-102 俺と宇宙人と学者さん
  • 30日前

    BP04-103 オール・フォー・ワン
  • 30日前

    BP04-101 運命の光の中で
  • 37日前

    デッキレシピ一覧
  • 45日前

    BP04-094 超合体怪獣 ファイブキング
もっと見る
「アーク」関連ページ
  • BP03-098 ギルアーク アークギャラクサー
  • BP01-011 ウルトラマンアーク
  • (PR-039)BP02-043 ウルトラマンアーク ギャラクシーアーマー
  • (PR-017)BP01-011 ウルトラマンアーク
  • (PR-057)BP02-045 ウルトラマンアーク ギャラクシーアーマー
人気タグ「ディノゾール」関連ページ
  • 宇宙斬鉄怪獣 ディノゾール
もっと見る
人気記事ランキング
  1. デッキレシピ一覧
  2. レアリティ
  3. サトウ ケン
  4. 希望と光の覚醒
  5. 勇輝の黎明
  6. Q&A
  7. ルール
  8. ウルトラ怪獣
  9. 吹き荒れる紅と蒼
  10. 復讐と闇の輪廻
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    プロモーションカード
  • 2日前

    PR-015 宇宙恐竜 ゼットン
  • 3日前

    Q&A
  • 3日前

    【ギンガ・ビクトリー】
  • 30日前

    BP04-104 未確認物質護送指令
  • 30日前

    BP04-102 俺と宇宙人と学者さん
  • 30日前

    BP04-103 オール・フォー・ワン
  • 30日前

    BP04-101 運命の光の中で
  • 37日前

    デッキレシピ一覧
  • 45日前

    BP04-094 超合体怪獣 ファイブキング
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  3. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  4. Shoboid RPまとめwiki
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  7. アニヲタWiki(仮)
  8. シノビガミ考察 wiki
  9. 聖帝語録@wiki
  10. MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. Shoboid RPまとめwiki
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  10. 20XX @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. SILENT HILL f - アニヲタWiki(仮)
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 集積コーラル到達 - アニヲタWiki(仮)
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.